Mydxbさん連続Tweet:「氏か育ちか」とか「古き善き初等教育」とかそういうお話。

0
ウム・クルトゥム @Palmyra_Zanobia

@unimaro そこ決定的に問題なんでしょうね。日本社会心理、日本人の多くは主観と客観の違いや意味を理解していない場合が多い。日本社会がどー考え思うのは自由ですが、それと世界の実態とは別の話だ、と言う事に気付く必要があるのと、世界と付合うならば、ではどーするのかを考えないと..

2013-02-27 17:26:15
ウム・クルトゥム @Palmyra_Zanobia

それは資質じゃなくて、家庭・教育・社会環境によって、そーいう風に考え、感じる様になるだけで。RT @unimaro 議論討論出来ない。その面白さ楽しさを知ることが不可能。相対する考えを理解できない資質。そういうのは存在します、超大量に。@be_happy22 @tm1129

2013-02-27 17:28:57
佐藤 まりあ @buhimaman

@Mydxb @unimaro @be_happy22 @tm1129 私も、異なる意見を認め、議論討論する楽しさを知るのは、多少資質によるとしても、大部分は教育や訓練だと思います。アメリカの児童書を読んでみると、5歳くらいから訓練を始めているのがわかります。

2013-02-27 20:42:49
グッチっぽい @necootu

論理的思考や、議論は訓練で身につきます。後は、発言する事が良い事だと言う事、それに対しての議論の方法を学ぶ事が大切ですね。 RT @buhimaman: @unimaro @Mydxb @be_happy22 @tm1129

2013-02-27 21:52:17
ウム・クルトゥム @Palmyra_Zanobia

好き嫌い、と言う好みや性格の問題はあるでしょうけれど、資質と言うのとはまた違った視点だと思いますよ。日本で「議論討論」と言うと、イメージとして論破する技術とかと直結しがちだと思いますが、それも違うし。@buhimaman @unimaro @be_happy22 @tm1129

2013-02-28 00:17:25
ウム・クルトゥム @Palmyra_Zanobia

日本人一般、多くに見られる傾向として、自分の意見や感想を持っているのに説明や表現が下手または、したがらない。また思ったり考えたりする事と現実のギャップとの扱い方が解らないとか。観念的で主観的過ぎるのね@tm1129 @buhimaman @unimaro @be_happy22

2013-02-28 00:22:16
ウム・クルトゥム @Palmyra_Zanobia

だから自分が解釈している事や考えている事を、理路整然と説明しない、または出来ないのに、他人は自分の意図や解釈を共有している事を期待する。その期待が外れると必要以上に動揺し「キレル」状態になってしまう。@tm1129 @buhimaman @unimaro @be_happy22

2013-02-28 00:24:20
佐藤 まりあ @buhimaman

@Mydxb @tm1129 @unimaro @be_happy22 資質によるものが絶無とはいいませんが、訓練は絶無ですからね。国語教育は、「この場面での、著者のor登場人物の気持ちはどうですか?」ばかりで、表現方法を習うことがありません。

2013-02-28 00:27:10
ウム・クルトゥム @Palmyra_Zanobia

自分の解釈や考え感じ方に同意しない者やに対して、どの様に対処対応して良いか判らない。キレ以外の場合は、今度は相手を何とか論破するか自分かされるか以外ないと考える傾向が強い。だから討論も感情的になる。@tm1129 @buhimaman @unimaro @be_happy22

2013-02-28 00:30:05
ウム・クルトゥム @Palmyra_Zanobia

全く違う意見の相手の存在を尊重して認めた上で、なお自分の違った主張も堅持し続け、違った意見と合意しないと言う点において合意できる、と言う在り方もある、とは考えられない日本の人が多い。@tm1129 @buhimaman @unimaro @be_happy22

2013-02-28 00:32:42
ウム・クルトゥム @Palmyra_Zanobia

そこで討論させ、様々な解釈や感じ方、想像を表現させれば良いだけなのにね。RT @buhimaman 国語教育は、「この場面での、著者のor登場人物の気持ちはどうですか?」ばかりで、表現方法を習うことがありません。@tm1129 @unimaro @be_happy22

2013-02-28 00:35:10
ウム・クルトゥム @Palmyra_Zanobia

ワタシの中学時代は、国語や道徳はそう言う授業でしたよ。恐らくその「著者の意図や登場人物の気持ち」にテストに答えるべき「正解」と言うのがあって、それを外した意見は「正しくない」と刻印を押されてしまう訳ね@buhimaman @tm1129 @unimaro @be_happy22

2013-02-28 00:37:56
佐藤 まりあ @buhimaman

@Mydxb @tm1129 @unimaro @be_happy22 違った意見と合意しない=喧嘩、と感じますからね。ですから、上命下腹とか愛社精神とか、へんてこりんな意思の自由束縛社会装置が必要になって..

2013-02-28 00:38:07
ウム・クルトゥム @Palmyra_Zanobia

でも本当はどう解釈しようと、想像しようと読者の勝手なはずなのにね。だからそーゆー風に分けて教えれば良いだけなのに。RT @buhimaman 国語教育は、「この場面での、著者のor登場人物の気持ちはどうですか?」ばかりで、@tm1129 @unimaro @be_happy22

2013-02-28 00:39:58
ウム・クルトゥム @Palmyra_Zanobia

そう。実はちっとも平和的でも調和的でもない人々なのかも知れませんよ。不合意、同意しないけど尚且つ協働するとか、違う意見を持ちつつ一緒に協力すると言う寛容な包括力がないの訳ですね。懐が浅く肝が小さい訳で@buhimaman @tm1129 @unimaro @be_happy22

2013-02-28 00:45:38
ウム・クルトゥム @Palmyra_Zanobia

違った様相や対応姿勢、意見や趣向の存在を認めれなかったり、対応できなかったりすると日本の外へ一歩も出られない事になってしまいますよね。日本の外の世界の全ては日本と違うんですから。@buhimaman @tm1129 @unimaro @be_happy22

2013-02-28 00:47:57
🐾Nekochan🐈 @_PIRICA_

@Mydxb 同じく。それで国語に自信喪失したクチですが、内々で文章書いたら国語の成績が悪かったとは信じてもらえず(笑)どの表現教科でも、このパターンの方は日本に多いはずです。

2013-02-28 00:48:56
佐藤 まりあ @buhimaman

@Mydxb @tm1129 @unimaro @be_happy22 ちょっと飛躍するんですが、日本人は公平厨だとおもー。大学入試に至るまで、「唯一の正解」を求める試験を課すことの弊害はもう分かってきているのに、それが点数での評価にもっともなじむ故、やめられないのだと思う。

2013-02-28 00:49:06
ウム・クルトゥム @Palmyra_Zanobia

あっ、スミマセン。前ツイからの流れがヘンでしたね。ワタシは逆で、よく討論する授業が多く、公立でしたが良い教師に恵まれてたんですよね。自分なりの解釈や意見と技としてのテスト用の正解の読み出し方、書き方を分けて理解する事ができてましたから。@_PIRICA_

2013-02-28 00:56:03
ウム・クルトゥム @Palmyra_Zanobia

いや、ハッキリ言うと、社会全体でケチ、人権無視、だから怠け者になった...と言うことじゃないですか? 教師に十分な賃金払い、十分な労働環境提供できない経済モデルを構築できない訳ですから。@buhimaman @tm1129 @unimaro @be_happy22

2013-02-28 00:59:04
よめ @imadayomenari

@Mydxb @buhimaman こんばんわ。子供のテスト問題見てて、社会ではこの資料を見て意見を書けと求められるのに、国語はやはり気持ちを示す所を書き抜けの繰り返し。国語はその力をつける教科と考えればいいんだけど、感想書かせてもいいのにね…

2013-02-28 01:03:28
ウム・クルトゥム @Palmyra_Zanobia

アメリカ社会文化の影響ね。「勝組・負組」の二元論発想。そんなの米国だけなのに。RT @_PIRICA_ そうそう負けず嫌いをそこに持ってきて、してやったりが議論であり、そこに勝負有と勘違い。疲弊します@tm1129 @buhimaman @unimaro @be_happy22

2013-02-28 01:04:33
🐾Nekochan🐈 @_PIRICA_

@Mydxb えー!公立でソレは凄く羨ましい!私も公立ですが、ウムさんの教育とは真逆。バブル崩壊最中〜後だったので、その影響も大きかったのかもしれませんが。。道徳の授業なんかも、『さわやか3組』NHKを観て終わりでしたし先生はじめ、すべてがテキトーな義務教育でしたよー(__;)

2013-02-28 01:06:13
ウム・クルトゥム @Palmyra_Zanobia

練習する機会と環境がなかったからなんじゃないかと思いますよ。@jackies151e @_PIRICA_

2013-02-28 01:06:49
佐藤 まりあ @buhimaman

@Mydxb @tm1129 @unimaro @be_happy22 知識よりもstreetwiseが上、という価値観もあるのでは?企業は学力・英語力よりコミュ力とかいうし、昔はは成績がトップなら、体育ビリでも最低限の敬意は払って貰えたけど、今勉強できると学校で嫌われ者

2013-02-28 01:07:29
1 ・・ 4 次へ