#法哲学たん

@ronnor 氏による #法哲学たん のまとめ。
2
QB被害者対策弁護団団員ronnor✌︎('ω'✌︎ ) @ahowota

法理学たんがいらっしゃるので、私は法哲学たんbotを作るつもりはないが、個人的には、長尾龍一「法哲学入門」のエピソードを呟くbotを作ればそれだけで法哲学たんとして成立する気がする。底本が1982年と古いが、あの本の面白さはガチ。 #法哲学たん

2013-03-02 23:44:56
QB被害者対策弁護団団員ronnor✌︎('ω'✌︎ ) @ahowota

法哲学とは何か、難しい問題ね。碧海教授の有名な言葉に「『法哲学』とは何か。この問いに対する答えは、厳密にいえば、法哲学者の数だけある。」というものがあるわ。十人十色、百人百様の法哲学が各大学の講壇から説かれている。あなたが受けた法哲学の講義はその1つに過ぎないのよ。 #法哲学たん

2013-03-03 00:02:37
QB被害者対策弁護団団員ronnor✌︎('ω'✌︎ ) @ahowota

裁判官はその判決で究極的には人の命を奪える。学者だって、その学説が裁判官に採用されれば同じこと。そこで、「法律だから」以上の実質的正当化根拠を提供して欲しいという圧力が、法哲学に対してかかっているの。これが規範的法哲学で、自然法論なんかはそのような試みの1つね。 #法哲学たん

2013-03-03 00:08:22
QB被害者対策弁護団団員ronnor✌︎('ω'✌︎ ) @ahowota

法学は常識の世界に属するけど哲学が属するのは非常識の世界。人間的偏りがあると法解釈学の通説を形成する資格がないと言われるけど、大哲学者は大抵人間的偏りを持っているわ。哲学がギリシア的で法学がローマ的だとするとギリシアとローマの精神の相違にまで遡れるかもしれないわね。 #法哲学たん

2013-03-03 00:13:30
QB被害者対策弁護団団員ronnor✌︎('ω'✌︎ ) @ahowota

日本の法学のアプローチについては、こういう寓話があるわ。象の研究をする際、英国人と仏国人は動物園に行き「象の恋愛」「象飼育の収益性」を著した。ドイツ人は図書館に行って本を読み「象の本質」を著した。日本人は図書館に行って「ドイツにおける象本質論の系譜」を著したのよ。 #法哲学たん

2013-03-03 00:17:32
QB被害者対策弁護団団員ronnor✌︎('ω'✌︎ ) @ahowota

ある老法律学者は、「法律学者は恩師の学説、支配的な学説、そして昨日の自己の学説から自由でなければならない、自分の人生はこの3つの自由のための戦いであった」と言ったわ。法についてこんな風に自由かつ深刻に思索する人は誰でも法哲学者になる資格があるわ。 #法哲学たん

2013-03-03 00:20:10
QB被害者対策弁護団団員ronnor✌︎('ω'✌︎ ) @ahowota

「法は良心を拘束するか」という法哲学の重要問題の例として「罰金さえ払えば、審判を殴っていいと考えた野球監督の行動を論ぜよ」があるわ。ところで、この問題は「単位さえ取れば、授業など出なくてもよいと考える学生の行動を論ぜよ」でも成り立つけど、お兄ちゃんは大丈夫だよね? #法哲学たん

2013-03-03 00:23:02
QB被害者対策弁護団団員ronnor✌︎('ω'✌︎ ) @ahowota

「法哲学入門」という名前の講座を開いている大学はあまりないけど、「法学原論」はそれに近いわね。でも退屈な内容なので、ある先生は講義直前にあまりにも気が進まず、休講にしようと決意して喫茶店に入ったところ、そこには学生がたむろしていたそうだわ。「師弟間の意気投合」ね。 #法哲学たん

2013-03-03 00:25:32
QB被害者対策弁護団団員ronnor✌︎('ω'✌︎ ) @ahowota

明治5年、福沢諭吉はいろいろな百姓に対して、横柄に道を尋ねることと丁寧に道を尋ねることを繰り返したわ。横柄に尋ねられると畏まって答えるのに、丁寧に尋ねるだけで態度が大きくなる。四民平等になっても、封建時代の習慣が残ってるのね。習慣の人間行動への規制力の大きさの例ね。 #法哲学たん

2013-03-03 00:29:39
QB被害者対策弁護団団員ronnor✌︎('ω'✌︎ ) @ahowota

法を命令規範とする学者もいるけど、命令と勧告の違いは微妙ね。「出さねば撃つ」という強盗の命令は「命が惜しければ出すのが得」という勧告かもしれないし、刑法199条も「死刑又は無期若しくは五年以上の懲役に処されたくないなら人を殺さない方が得」という勧告かもしれないわよ。 #法哲学たん

2013-03-03 00:33:22
QB被害者対策弁護団団員ronnor✌︎('ω'✌︎ ) @ahowota

法律の効力は憲法制定権まで遡れるけど、なぜ憲法制定権があるかは説明が難しいわよね。そういう規範があると仮定するしかないのではないかしら。これが根本規範の概念だけど、徒然草にも「人が仏に救われ仏になる」という父に「最初の仏はどこから来たのか」と聞いた話が残っているわ。 #法哲学たん

2013-03-03 00:39:26
QB被害者対策弁護団団員ronnor✌︎('ω'✌︎ ) @ahowota

法は生身の人間が創造し、執行し、保障する。法の番人が法に背くこともあるわ。「誰が見張り人を見張るか」はローマ時代から問題となってて「ローマの女は亭主の留守中にすぐ浮気する、見張り人を置くと見張り人から誘惑する」と言われたわ。お婆さんを見張り人にすればよかったのにね。 #法哲学たん

2013-03-03 00:44:15
QB被害者対策弁護団団員ronnor✌︎('ω'✌︎ ) @ahowota

強制説は法と他の社会規範の相違を強制の裏付けに求めるわ。判決はただの紙切れだけど、民事裁判で勝訴判決を得れば、民事執行といって執行官が引渡しをしてくれたり、執行官の手におえなくなれば、警察に援助を求め(民事執行法6条)、最後は自衛隊が出てくるわ(自衛隊法78条)。 #法哲学たん

2013-03-03 00:49:39
QB被害者対策弁護団団員ronnor✌︎('ω'✌︎ ) @ahowota

実定法は政治的な産物だから、理想主義者は実定法に幻滅するわ。古代ギリシア人は「法はくもの巣のようなもので、強者は破って飛んで行き、弱者だけがひっかかる」と言ったけど、政治過程の現実を直視すれば「悪人」が「私益」のために法をつくり、それを適用することもあり得るわね。 #法哲学たん

2013-03-03 00:46:36
QB被害者対策弁護団団員ronnor✌︎('ω'✌︎ ) @ahowota

遵法心を良心とする、闇米を食べずに餓死した山口良忠判事等もいるけど、罰されたら損という損得勘定で法律を守る人もいるわよね。功利主義の法思想は、こういう打算的人間をモデルとして法律を運用すべきというもので、法律と良心・道徳を峻別する(脱良心化・脱道徳化)考え方ね。 #法哲学たん

2013-03-03 00:52:44
QB被害者対策弁護団団員ronnor✌︎('ω'✌︎ ) @ahowota

何でも反対解釈する人は嫌われるわ。「彼女は優しい」というと「不細工か」と思い、「今日の発言はよかった」というと「いつもはダメか」と思うのはひねくれた態度。でも、法律家とは何でも反対解釈する職業だわ。罪刑法定主義なんてその例。法律家が意地が悪いといわれる原因かもね。 #法哲学たん

2013-03-03 00:54:57
QB被害者対策弁護団団員ronnor✌︎('ω'✌︎ ) @ahowota

国家とは何か、これは難しい問題ね。例えば、旧憲法下で、穂積八束は「天皇即国家」という学説を唱えたわ。これは旧憲法の解釈論としてはあり得るのかもしれないけど、北一輝や美濃部達吉は「それなら天皇が外遊したら国家が外遊したことになるのか」と言ってからかったそうだわ。 #法哲学たん

2013-03-03 00:59:25
QB被害者対策弁護団団員ronnor✌︎('ω'✌︎ ) @ahowota

裁判官はその判決で究極的には人の命を奪える。学者だって、その学説が裁判官に採用されれば同じこと。そこで、「法律だから」以上の実質的正当化根拠を提供して欲しいという圧力が、法哲学に対してかかっているの。これが規範的法哲学で、自然法論なんかはそのような試みの1つね。 #法哲学たん

2013-03-03 00:08:22
koyomi0827 @tekotekokamen

@ahowota すみません。自分にはちょっと(かなり?)難しくて…。何人、殺せば死刑か?みたいなことですか?

2013-03-03 00:14:16
QB被害者対策弁護団団員ronnor✌︎('ω'✌︎ ) @ahowota

@tekotekokamen 実務家や法解釈学者達は、自分が行っていることの正当性を法哲学の面から裏付けて欲しいのよ。「法律にそう書いているから」という説明は1つの説明だけど、それより「自然状態があって、社会契約を結んで」といった実質的正当化がされた方が嬉しいのね。 #法哲学たん

2013-03-03 01:04:19
QB被害者対策弁護団団員ronnor✌︎('ω'✌︎ ) @ahowota

長尾龍一「法哲学入門」を取り出して、その中で私が好きなエピソードのうち、140字で説明できそうなものを #法哲学たん という形にまとめたのが以上のツイートです。もし面白いと思って下さったら、ぜひ同書をお買い求め下さい。140字では説明できないもっと面白いエピソードが満載です!

2013-03-03 01:09:43