えびなやすのり氏が語る音響監督のお仕事

蝦名 恭範(えびな やすのり) サウンドチーム・ドンファン所属。 代表作 「NARUTO -ナルト-」、「みなみけ」、「刀語」、「とある魔術の禁書目録」、「ゆるゆり」、「ヨルムンガンド」、「デート・ア・ライブ」ほか
57
えびなやすのり @yasunoriebina

いろいろ煮詰まってるから、音響監督らしい呟きでも。 題して収録が始まる前に音監がやる事。

2013-02-21 15:46:59
えびなやすのり @yasunoriebina

あ、因みに僕の場合ですので。 みんなそうとは限りませんのでそのつもりで読んでください。 先づ、当たり前ですが仕事の依頼を受けます。だいたい電話です。 どの仕事もタイトルがゴーになった時に音監が決まってるものは無く、誰かが僕の名前をあげてくれない限り仕事にありつけないのです。

2013-02-21 15:59:34
えびなやすのり @yasunoriebina

仕事が決まったら、資料が送られて来ます。漫画原作なら漫画が、小説原作なら小説が、オリジナルものなら、プロットがと言う感じです。

2013-02-21 16:23:54
えびなやすのり @yasunoriebina

まずはいただいた資料を見る事から始めます。そこで作品の方向性、キャラクターの性格、登場人物の人数をチェックします。いただいた巻数全部読むので結構時間がかかりますよ。

2013-02-21 16:54:19
えびなやすのり @yasunoriebina

本を読みながら登場人物の声のイメージを考えます。モチロン直接名前がでる声優さんもいますし、あの映画のあの役を演ってたあの人、みたいな感じで大まかなキャラクターの声のイメージを自分なりにつくります。

2013-02-21 17:02:58
えびなやすのり @yasunoriebina

それと同時に音監にはBGMのメニューを作るという大きな仕事があります。原作に無いもの。それはそのキャラクターの声と作品に流れるBGM。もちろんそのほかにも色々ありますが、一応音監周りという事でここではその二つに絞ります。

2013-02-21 17:08:00
えびなやすのり @yasunoriebina

このBGMメニューが大変でして、この段階では、音楽は存在せず作曲家さんが決まってない事も多々あります。つまりどんな曲が出来上がるか分からないのに、50種類程のメニューを考えなければいけないのです。

2013-02-21 18:56:13
えびなやすのり @yasunoriebina

BGMとはその作品に合う音楽のことと思われがちですが、その曲の方向性をキチンとこちら側が指示してあげないとおかしな事になります。つまり音監はきちんと指示が出来ないといけないのですよ。

2013-02-21 19:00:37
えびなやすのり @yasunoriebina

音楽メニューの制作の事をメニュー出しと呼んでます。作品参加のお話をいただいた後、その作品をつくるスタッフと会います。ここで監督、絵の会社の人、その他作品の携わる人と顔合わせをします。だいたい音監が加わるのは1番最期で、ここで作品の方向性、音楽の方向性などを聞きます。

2013-02-21 19:19:17
えびなやすのり @yasunoriebina

その方向性に気持ちをシフトさせて原作を読みます。読みながら頭の中で音楽を鳴らします。いろんなジャンルの曲をイメージして、どの雰囲気が作品に合っているかを考えます。

2013-02-21 19:34:25
えびなやすのり @yasunoriebina

あ!制作陣の中で最後に加わるのは作曲家さんだ! 音監の音楽知識が拙くても 作曲家という音楽のプロが曲をつくるので、キチンとしたものが出来上がりますが、ある程度、もしくはそれ以上の音楽知識は持っていた方が良いと思います。

2013-02-21 19:56:35
えびなやすのり @yasunoriebina

そうこうしていると、シナリオが上がってきます。ここで概ねどんな曲が必要か、シナリオにメモしながら(僕はiPadで)考えます。テーマとなる曲はどんな感じか、感情的な曲はオーケストラなのかバンドなのか、ここら辺で音楽知識がある方が色々考えに幅がでてくるのです。

2013-02-21 20:37:11
えびなやすのり @yasunoriebina

さて続き 何となく音楽のスケッチを始めるのが収録(俗にいうアテレコ)が始まる六ヶ月位前。 オンエアされる九ヶ月くらいまえの話なのさ。 なので、今音楽メニューを制作していたとしたら、秋新番の仕事に取り組んでるという事です。

2013-02-22 09:50:52
えびなやすのり @yasunoriebina

それ位の時期、もしくはそれ以前に動くのがキャスト決め。つまりオーディションです。先の分で書いたように声のイメージから候補者を数名あげます。メインキャストはだいたいオーディションで決めるので多い時は総勢200名2日位かかるときもあります。

2013-02-22 09:57:28
えびなやすのり @yasunoriebina

ちなみオーディションは音監が出す候補者だけで無く、監督。クライアント。声優事務所の推薦などで、沢山の役者が集まるのですよ。 僕の声のイメージと監督の声のイメージが違う事もあるので、オーディションとは制作陣の声のイメージを統一させる場所だと思ってます。

2013-02-22 10:02:30
えびなやすのり @yasunoriebina

あと、僕の知らない役者もくるので、その役者を知る良い機会だと思ってます。 新人の声優はいっぱいオーディションを受けろと言われてる様ですが、受かる受からないは置いといて、そういう理由があるのではないかと思います。

2013-02-22 10:06:15
えびなやすのり @yasunoriebina

オーディション終了から約一ヶ月後位でキャストが決定します。 収録開始から半年ぐらい前ですかね。 その位から各話シナリオ 絵コンテなどが届き出します。

2013-02-22 10:26:59
えびなやすのり @yasunoriebina

原作を読みながらBGMのイメージをするのですが、音楽がイメージしやすいのとしづらい原作があります。ナルトの原作を読んだときはイメージが湧きましたね。イルカ先生の件や再不斬と白の話なんか感情移入しちゃいました。その感情を音楽で引き出せればとそれ系の音楽をリクエストするわけです。

2013-02-22 12:46:02
えびなやすのり @yasunoriebina

逆にイメージしづらいのが4コマ漫画と日常系。4コマは文字通り四コマでオチに向かうのでその度に曲を着けるわけには行きません。アニメの脚本を貰ってどういうふうに構成されているかを見ます。

2013-02-22 12:51:38
えびなやすのり @yasunoriebina

みなみけやゆるゆりのような背景の書き込まれない漫画も難しいです。というか頭で音楽がなりません。音楽が鳴らないレベルの作品というわけではありません。音楽が必要ない所で完結しているのです。(僕の中で)

2013-02-22 12:56:21
えびなやすのり @yasunoriebina

幸い両作品のBGM作曲者の三澤康広さんがその空気感と見事にマッチした曲を作っていただいたのですが、最初の打ち合わせでその感じを伝えるのに非常に苦労した記憶があります。

2013-02-22 12:59:38
えびなやすのり @yasunoriebina

お気づきでしょうか? 収録が始まるまでの音監のやる事と書いておきながらBGM関係の話が長くなっていることに。  

2013-02-22 13:02:43
えびなやすのり @yasunoriebina

これはみんなに伝えるということより、これを書いて自分の作業を再確認しようとしてるんですね。  そうなんです。いまBGMメニュー出しで煮詰まっているんです。 僕の気分転換に付き合っていただいて申し訳ありません。 もう少しお付き合いください。

2013-02-22 13:05:51
えびなやすのり @yasunoriebina

ちなみにですが BGMメニュー出しは今回だけ煮詰まっているのではなく  毎度に詰まります。 作品毎にいろんな特色があるため、毎度それに合わせた考えで望まなければならないのです。  

2013-02-22 13:11:06
えびなやすのり @yasunoriebina

50曲ほど色々なパターンを考えますがその段階で出来上がってる曲は一曲もないため、自分の中で出来上がりをイメージして 足りなさそうな曲を追加します。

2013-02-22 13:12:31