嘘吐きのセオリー。

@tikuwa_oreさんによる、生粋の嘘吐きが駆使するテクニックについての解説。
116
@tikuwa_ore

嘘吐きは慢性的に嘘を吐くのが難儀だが、見分ける方法はある。例えば、こちらが聞いてもない事はベラベラ自分から喋るのに、一方でこちらが質問したり尋ねた事には絶対に答えないタイプっているでしょ。これは嘘吐きの典型的な習性。

2013-03-02 10:37:30
@tikuwa_ore

嘘吐きには大きく分けて二種類ある。罪のない嘘を吐く人と、人を騙して何かを得るために嘘を吐く人だ。前者は「冗談だよ」という言葉で締めくくる事が出来る場合や、あるいは躾などの過程で方便として嘘を吐く場合だね。

2013-03-02 10:38:59
@tikuwa_ore

一方、後者は更に二分する。つまり、虚栄のために嘘を吐くパターンと、他人を脅迫したり他人から何らかの金品を搾取するために嘘を吐くパターンだね。前者は概ね法螺吹き扱いされ、後者は詐欺師扱いされる。もちろんこれは混合する場合もある。

2013-03-02 10:40:53
@tikuwa_ore

冗談や方便を除いた「嘘を吐く」という行為が何であるのかっつーと、これはそもそも「牽制」なのだね。つまり、相手が自分に疑問を抱く前に信用させないと意味がない。結果として、自分に都合のいい事(嘘)は、誰に聞かれてなくてもどんどん自ら勝手に喋るワケだ。

2013-03-02 10:43:46
@tikuwa_ore

だが、その嘘に疑問や疑念が生じた場合、これを無視する傾向にあるのは、もちろんそれを説明してしまったら嘘だとバレてしまうからだね。嘘吐きは証明の出来ない牽制を続ける事で、その嘘を重ねていく。よって、相手の疑念や疑問から生じた質問には原則として答えないワケだ。

2013-03-02 10:45:29
@tikuwa_ore

質問に答えない理由を相手の問題(例えば「態度が悪い」だの「お前と口を聞きたくない」だの)に挿げ替えるのも、嘘吐きの常套手段の一つだね。

2013-03-02 10:46:34
@tikuwa_ore

「でも、嘘ってバレるもんでしょ?っていうか、疑念を抱かれた時点で失敗じゃん?」と思うでしょ。そーじゃなくて、嘘吐きが求めているのは「自分の嘘に騙される人」なんで、例え百人に嘘を吐いて99人が「それは嘘」だと指摘しても、たった1人が嘘だと気付かなければそれでいいんですよ。

2013-03-02 10:48:35
@tikuwa_ore

もちろん、並外れて野放図な嘘は誰でも嘘だって判るから、そんな嘘は誰にも通用しないけど、証明出来ない嘘って誰にでも吐けるワケで。やれ前妻がガンで死亡したとか、有名な大学を出たとか、実名も所属も明かさないで弁護士名乗るとかね。

2013-03-02 10:50:25
@tikuwa_ore

で、証明出来ない事を信用させる手段に用いられるのが「共感」。つまり、「彼が嘘なんて吐くはずもない」という認識を刷り込ませれば、大抵の嘘は通るワケです。この方法には色々あるんだけど、例えばDMなどで個別に「真実を告げる」というのがよくあるパターン。

2013-03-02 10:52:29
@tikuwa_ore

もちろんこの場合の「真実」とは語義通りの意味ではなく、単純に「嘘」という意味ね。自分を信用してくれている知人に「ここだけの話で表では秘密にしてくださいね。あなたにしか教えてない事なんで、他の人には漏らさないように」って囁かれた事はないかな?これは詐欺師のテクニックの一つ。

2013-03-02 10:53:44
@tikuwa_ore

このテクニックは欺瞞性を有していて、非常に面白い。つまり、相手がこちらを信用して「真実」を伏せている限り、「嘘」がバレる事はない。万が一にも相手が「嘘」だと見抜く、あるいは「真実」をうっかり他人に喋ってしまった場合、詐欺師はそいつを「嘘吐き」に仕立てて逃げる事が出来るのですよ。

2013-03-02 10:55:47
しぇりりん(すいみんたりない) @m_sheririn

@tikuwa_ore 詐欺師の考えが出来る、のも騙されないテクニックなのかと

2013-03-02 10:58:07
@tikuwa_ore

つまり、詐欺師が大勢の人に別々の「嘘」を吐いていれば、その一つがうっかり外に漏れる事があっても、詐欺師の「嘘」を信用してしまっている多数にとってそれは紛れもない「嘘そのもの」なので、詐欺師は堂々と「あいつは嘘吐きだ」というレッテルを貼れるのね。

2013-03-02 10:58:31
@tikuwa_ore

バレでもバレなくても問題ないという辺り、なかなか高度なテクニックなのです。DMで胡散臭い輩に「貴方にだけ事実を教えます」などと囁かれてしまった人、知り合い同士で一度「真実」を確認してみる事をオススメしますよww

2013-03-02 11:01:01
@tikuwa_ore

このテクニックは欺瞞性を有していて、非常に面白い。つまり、相手がこちらを信用して「真実」を伏せている限り、「嘘」がバレる事はない。万が一にも相手が「嘘」だと見抜く、あるいは「真実」をうっかり他人に喋ってしまった場合、詐欺師はそいつを「嘘吐き」に仕立てて逃げる事が出来るのですよ。

2013-03-02 10:55:47
@tikuwa_ore

ちなみに、共感を導くためのテクニックの一つが義憤ね。人間って単純なモノで弱いモノに精神的に荷担してしまうクセがあって、単純な嘘吐きや詐欺師はもちろん、ある種の欺瞞的活動家もこのテクニックをよく使う。オレを好意的にフォローしている人なら覚えがあるんじゃないかなあ。

2013-03-02 11:04:25
しぇりりん(すいみんたりない) @m_sheririn

@tikuwa_ore わかります。今なら特に震災と原発関係、ですなー

2013-03-02 11:05:47
@tikuwa_ore

つまり、「私を批判している連中は工作員」とか「私は集団いじめを受けている」とかあの類の発言ね。“自分はたった一人で集団と相対している”という演出は、概ね他者の共感を呼びやすいヒロイズムの一つ。

2013-03-02 11:05:55
@tikuwa_ore

ちょっと考えれば判る事なんだけど、批判は常に“自分以外の大多数から生じるモノ”であり、それを受ける対象は自分自身が集団の一員として(団体名のみで)行動したワケでもない限りは必ず自分自身が受けるワケで、自分の舌禍が原因で多数に批判されるっつーのは当たり前の事なのですよ。

2013-03-02 11:08:36
@tikuwa_ore

例えば、天声人語の執筆者への批判は(天声人語子が明らかでない限り)朝日新聞という組織に対して行われるが、天声人語子が明らかになれば、その当人に向くワケですよ。(もちろん、批判されるような文を掲載したという理由で朝日新聞が批判されるというのはさておき)

2013-03-02 11:10:04
@tikuwa_ore

こういう嘘吐きや詐欺師のテクニックの仕組みをきちんと理解していると、嘘吐きや詐欺師に騙され難くなるのでちゃんと身につけましょうね。

2013-03-02 11:11:25
@tikuwa_ore

あと、嘘吐きの類は基本的にダブスタなので、複数人数交えて会話すると大抵粗が生じるよね。その過程で「自分だけは特別」という嘘吐きの欺瞞は大抵明らかになる。この性質は「自分はこちらに質問するが、自分はこちらの質問には答えない」という習性に顕著。

2013-03-02 11:13:38
@tikuwa_ore

特に前置きなく「質問に質問を重ねてくる」人は、原則として信用しなくてよろしい。

2013-03-02 11:14:27