いつぞやのEDITの裏話

忘備録
0
塚口あおい @H_4intoE_8

ウチもいい加減EDIT学科の専攻を決めなければならない感じ

2013-03-03 20:05:44
塚口あおい @H_4intoE_8

本来の拍子と異なる拍子を1セットとして繰り返していく譜面をポリリズム譜面と定義してみる

2013-03-03 20:17:36
塚口あおい @H_4intoE_8

例を一つあげてみると、セイバーウイングは曲の途中で5/4に切り替わり、激譜面の場合は5拍子で1セットのステップを4回繰り返すが、今回はそこを4拍子を5回繰り返す譜面にする。そうすると案外面白い展開になる

2013-03-03 20:21:38
塚口あおい @H_4intoE_8

これが通用する譜面は案外少ない。というか、音ゲー自体結構展開が速い曲が多くて、この手法が適応する曲じたいそんなに多くないものだと思う

2013-03-03 20:24:12
塚口あおい @H_4intoE_8

実際ウチもこれはセイバーウイングの繰り返し地帯が個人的に会わなくてこの手法でいけるのを探した結果、いつぞやのラセニョバーチャル[PATTTTTT]であったりする

2013-03-03 20:28:42
塚口あおい @H_4intoE_8

これがいつぞやのラセニョEDITの裏話。いつかこれ系統作ってみるべきか

2013-03-03 20:54:50
塚口あおい @H_4intoE_8

多分EDITはe-pass登録しているからDP用カードの番号をライバル登録できるからやって欲しい譜面の一つである

2013-03-03 20:56:15
塚口あおい @H_4intoE_8

他にこの手法を使ったEDITを見たいが、音あわせその他諸々のよくある考え方を無視する手法だからやる人はほとんど居ないと思う

2013-03-03 20:53:47
塚口あおい @H_4intoE_8

ほかにこの手法使うとしたら、やっぱり初期の2MB曲とかがいいと思う。繰り返しに展開を持たせるタイプでかつある程度早く、パターンが短いほうがいい

2013-03-03 20:31:03
塚口あおい @H_4intoE_8

CUTIE CHASERとかがもうちょっと早かったら(BPM150以上)4拍とかにしてみるのもありだと思うが、やっぱりある程度早い曲でないと目まぐるしさは感じづらいと思う

2013-03-03 20:50:01