いわきの産物にどうやって新しい価値を見いだそうか。ぴぽさんの考えること

安心安全を越えるもの、生産者に選択肢はあるかについての話をうけてぴぽさんが考えたこと。 話の発端はこちら。http://togetter.com/li/468311
28
ぴぽさん @fishing_pippo

@sayakatake これは去年の年末に勝川先生が柏のシンポで仰った事なのですが、付加価値をつけることの一つに「商品にストーリー性を持たせる事」を上げておりました。

2013-03-08 12:17:48
ぴぽさん @fishing_pippo

@sayakatake 安直なストーリー、同情を誘うような被災地支援などの名目や、売上を作りたいだけの言い回しなどではなく、ストーリーとは消費者がその商品を純粋に楽しむためのものであると。 これは以前ぶたやまさんが仰った「博愛的」のカウンターにもなるのかなと。

2013-03-08 12:18:13
ぴぽさん @fishing_pippo

@sayakatake 例えば野菜だったら、ダッシュ村の野菜なんかが良い例ではないかと。あれは野菜を売ったりはしませんが、あの番組を見た人なら誰しも「この野菜食べたい!」と思うのではないでしょうか。 多分芸能人が作ったものではなくても、あのストーリーを見てればこそと思うのです。

2013-03-08 12:18:56
ぴぽさん @fishing_pippo

@sayakatake さすがにあそこまで念入りに過程を追わせることは出来ませんが…。それでも、あの野菜は普通に福島の野菜ですし、それだけの力は福島の野菜にあると私は断言できると思います。 そしてあの野菜は無農薬有機栽培ですが、慣行農業を批判するものではなく

2013-03-08 12:20:16
ぴぽさん @fishing_pippo

@sayakatake 純粋に昔ながらの作り方で手間をかけている=美味しそうというイメージで製作しているように見えます。これは、無農薬有機栽培=農薬使ってなかったから安全安心という流れとは少し異なり、安全安心を求めて離れていった方以外の顧客を作るという意味でもヒントに成りうると

2013-03-08 12:21:40
ぴぽさん @fishing_pippo

@sayakatake そして、お二人が仰られた「静かに盛り上がるニッチな世界をマーケットにする。」これって地方産業にはものすごく大事な事なのではと思います。 いわきには名産として有名な物に、貝焼き、メヒカリなどがありますが、

2013-03-08 12:22:24
ぴぽさん @fishing_pippo

@sayakatake 前者は雑誌やテレビにも多く取り上げられ、需要の過多を招き今は地元人でも地元のものは食べられず輸入品が主に、後者も最初は干物屋などで地味に売られていたものがお土産などで有名になり、地物が高くなりすぎて他県産が出回る形になってしまっています。

2013-03-08 12:23:21
ぴぽさん @fishing_pippo

@sayakatake はっきり言ってこれでは全く意味がない。これはいわきだけでなく地方の名産品(特に海産物)が抱えてる問題なのかなとも思います。需要過多はブランドの品質の低下にも直接関係してくる。

2013-03-08 12:24:20
ぴぽさん @fishing_pippo

@sayakatake ですので、「地元の人間だけ」「首都圏の一部の人間だけ」で勝手に盛りあがるという形もそれはそれでありなのかなと。 あとはそこに供給できる形を作る。既存の流通から外れた形を、直接やり取りできる形を「みんなで」作っていけば良いのかなと。

2013-03-08 12:24:57
ぴぽさん @fishing_pippo

@sayakatake ただ、一方で柏では一旦既存の流通に乗せれば、「千葉産」という表記が成り立つため、そこまで考えなくても良かった(失礼あったらすみません)既存の流通品も、福島では考えなければなりません

2013-03-08 12:26:39
ぴぽさん @fishing_pippo

@sayakatake 長文乱文失礼いたしました。つらつらと偉そうに書いてしまいましたが、自信などは全くありません。また、今後「こうしたらどうか」等ありましたらご教示などよろしくお願いいたします

2013-03-08 12:30:44
ナカイサヤカ💉×6@イラストで見るUFOの歴史/ゴーストの歴史 @sayakatake

@fishing_pippo ありがとうございました。勝川先生がホームで勝てないでアウェイで勝てるかとおっしゃっていたと聞いたのですが、仕組みがよく見えている地元で自信をつけることはとても大切ですね。

2013-03-08 18:48:59
ナカイサヤカ💉×6@イラストで見るUFOの歴史/ゴーストの歴史 @sayakatake

@fishing_pippo 夫が大分県庁に4年ほどお世話になっていたので地元名産のブランド化についてもいろいろ学ばせていただきました。地元でみてると実にいろいろあるんですよね。

2013-03-08 18:56:26
ぴぽさん @fishing_pippo

@sayakatake なるほど。そうだったのですか。こればかりは余所者の視点というのが必要になると思うんです。特にいわきという地は、東京に近いこともあり、東京へのコンプレックスも強いです。地元のものより東京のものの方がはるかにレベルが高いと思いこんでる人も多い。

2013-03-08 19:02:14
ぴぽさん @fishing_pippo

@sayakatake ですので、都会の視点で、「福島のこれは凄い!」というのは絶対に必要な物だと思うんですよね。

2013-03-08 19:05:32
ナカイサヤカ💉×6@イラストで見るUFOの歴史/ゴーストの歴史 @sayakatake

@fishing_pippo この辺は語り出すと止まらないですね。ちょっとツイッターでは誤解を招きそうなこともあります。地元というのは難しいです。

2013-03-08 19:27:11
ナカイサヤカ💉×6@イラストで見るUFOの歴史/ゴーストの歴史 @sayakatake

@fishing_pippo まあ、数人の都会モンが言っただけでは信じてもらえないみたいなところもありますから、観光とペアで行くと良いですね。

2013-03-08 19:29:03
ぴぽさん @fishing_pippo

@sayakatake 仰るとおりです(^^;) ある程度の仕掛け人は必要ですよね。

2013-03-08 19:36:15