
トーレン・スミス氏逝去
-
Sakai_Sampo
- 29592
- 0
- 29
- 11

@takachihoharuka @takedayasuhiro トーレン·スミスが死んでしまった。http://t.co/Dq4fBJNblo
2013-03-07 13:57:47
トップをねらえ!のスミスのモデルでもある、英語圏における日本漫画翻訳のパイオニア、トーレン・スミスが亡くなった >>Manga Translation Pioneer Toren Smith Passes Away http://t.co/r8Dv35IpuG
2013-03-07 14:52:42
アメリカでの漫画翻訳出版黎明期に大活躍され、「トップをねらえ!」でもキャラに名前を引用されていたトーレン・スミス氏が、5日に亡くなられたそうです…。http://t.co/ERfhLlL7cq
2013-03-07 15:23:58
「トップをねらえ!」のスミス・トーレンの名づけ親で漫画翻訳の先駆者が死去。カムイ伝、子連れ狼、アキラ、甲殻機動隊など数々の漫画を英訳し、英語圏の多くの人に漫画の世界への良き案内役を勤めてきたトーレン・スミスさんが、3月5日に死去した(享年53才)。ご冥福を祈ります…
2013-03-07 15:26:47
アメリカ漫画翻訳業界のパイオニアであるトーレン・スミス氏がお亡くなりに。 / “rip-toren-smith” http://t.co/nWlcxXTj10
2013-03-07 15:29:05
日本のニュースがなぜ取り上げない…「トップをねらえ!」のスミス・トーレンの名づけ親で漫画翻訳の先駆者が死去。カムイ伝、子連れ狼、アキラ、甲殻機動隊など数々の漫画を英訳し、英語圏の多くの人に漫画の世界への良き案内役を勤めてきたトーレン・スミスさんが、3月5日に死去した(享年53才)
2013-03-07 15:30:23
トーレン・スミス氏逝去のニュース記事。 / “Manga Translation Pioneer Toren Smith Passes Away - News - Anime News Network” http://t.co/OmshC3PYET
2013-03-07 15:30:47
FBでみっけたエントリ。引用:「トップをねらえ!」のスミス・トーレンの名づけ親で漫画翻訳の先駆者が死去。カムイ伝、子連れ狼、アキラ、甲殻機動隊など数々の漫画を英訳し、英語圏の多くの人に漫画の世界への良き案内役を勤めてきたトーレン・スミスさんが、3月5日に死去した(享年53才)(続
2013-03-07 15:38:58
日本ではこういったニュースが取り入れられないね。やっぱりアニメとか漫画は下位文化で、そこに携わってくれた人たちのことなんてどうでも良いってことなんでしょうかね… http://t.co/amJmG9BYJS @po_stさんから
2013-03-07 15:40:28
『遠くへいきたい』北米版 http://t.co/HqASMs5P1p もトーレンのお世話になったのだけど……
2013-03-07 15:58:23
「トップをねらえ!」のあのひと…。 Manga Translation Pioneer Toren Smith Passes Away http://t.co/b84GLhXWEY @po_stさんから
2013-03-07 16:23:40
【訃報】日本アニメをアメリカに紹介してくれた大恩人 トーレン・スミス氏 死去 Manga Translation Pioneer Toren Smith Passes Away http://t.co/iwdQcv5tVe
2013-03-07 16:26:23
日本のマンガを英語圏の読者に広めることに貢献したトーレン・スミス氏 が3/5に逝去されたとのこと。http://t.co/LmoK2TJM5w 英訳を手がけた(共訳)マンガは少なくとも 23,000 ページ以上。ご冥福を祈ります。
2013-03-07 16:32:50
漫画原作者のトーレン·スミス氏が亡くなる 合掌>Manga Translation Pioneer Toren Smith Passes Away http://t.co/ldlcKiys4l @po_stさんから
2013-03-07 16:40:28
アメリカの日本漫画翻訳者の方が亡くなったらしい。「トップをねらえ!」でキャラのモデルになったりしてるのか。 http://t.co/u3wZ51RmuE
2013-03-07 16:48:35
【訃報】日本マンガ英訳出版の分野で四半世紀にわたり活動してきたトーレン・スミス(Toren Smith)が、去る3月5日、サンフランシスコで他界しました。52歳でした。突然のことで遺族も動揺しており、詳細は改めてご報告させて頂きます。皆様の永年のご厚情に感謝します。
2013-03-07 17:29:37