鮭大明神

福岡にあったことを思い出させてくれたツイートに感謝しつつまとめ。
0
おおあめ @o_ame

さっきから4sqに登録されてない神社ばっかりで福岡の魔窟ぶりが伺える

2013-03-09 13:39:30
アルム=バンド @Bredtn_1et

『日本神祇由来事典』(川口 謙二編集、柏書房株式会社、1993年発行)に鮭大明神は載ってたな…ちょっと待ってくれ。今ファイルから引っ張り出してくる(ゴソゴソ

2013-03-09 14:11:29
アルム=バンド @Bredtn_1et

(1)「福岡県嘉穂郡嘉穂町上大隅は、遠賀川の上流の嘉麻川沿いにある集落で、ここに鮭大明神が祀られている。「黒田武士」という酒銘の酒造店大里家が、この鮭大明神の祝(ほうり)であり、大里家の裏に社殿がある。」

2013-03-09 14:16:13
アルム=バンド @Bredtn_1et

(2)以下箇条書き ・江戸時代中期には既に信仰を集めていた。 ・俗説では鮭大明神の近くに俎石という大石があり、毎年十一月十三日に龍宮の使いとして鮭が遡上してこの石に鱗を付けるのだという。 (3)祭神はヒコホホデミ尊、トヨタマヒメ命、ウガヤフキアエズ尊。

2013-03-09 14:18:22
アルム=バンド @Bredtn_1et

(3) ・近郷では鮭を捕獲すると盲目になるとされ、集落の人は鮭を食べないというタブーがある。 ・おそらくは僅かな鮭が遡上した(普通は寒流に乗って寒い地域で多く遡上する)ため、希少であり、そのために神の使いとして信仰を集めたのではないか。

2013-03-09 14:20:19
アルム=バンド @Bredtn_1et

以上『日本神祇由来事典』(川口 謙二編集、柏書房株式会社、1993年発行)より。

2013-03-09 14:20:27