地デジになって、ああよかったな、と思えたのは個人的には格闘技

地デジの解像度があって、ようやくこう、鍛えている格闘家が、画面を見ても本当に強そうに思えるようになった。
0
medtoolz @medtoolz

症例検討の講習会をネット配信で閲覧していて思ったのだけれど、仕事に役立つ情報をやり取りする程度の事なら、「いま写っているのが○○先生だ」ということが分かる程度の解像度があれば、もうそれで十分という気がする

2013-03-06 11:07:43
medtoolz @medtoolz

地デジになって、ああよかったな、と思えたのは個人的には格闘技で、地デジの解像度があって、ようやくこう、鍛えている格闘家が、画面を見ても本当に強そうに思えるようになった。

2013-03-06 11:08:37
medtoolz @medtoolz

子供の昔、ボクシングが「拳闘」なんて呼ばれていた頃、有名なチャンピオンは何人もテレビに写っていたはずなのに、記憶としてはこう、ひょろひょろと痩せて丸っこい人たちがお互い殴り合っている、という印象しか残っていない。ボクサーの強さって、解像度がないと伝わりにくいというか

2013-03-06 11:09:54
medtoolz @medtoolz

もちろんテレビに写っているボクシング選手は、アナウンサーの声を聞けば世界で一番強い人なんだということは分かるのだけれど、最近の高解像度画面を見て、ようやくたとえば、ボクシング軽量級選手の肋間筋の盛り上がりが画面に写って、あれは見るだけでものすごく強そうな印象がある

2013-03-06 11:11:06
medtoolz @medtoolz

画面を通じて説得力を伝えないといけない番組であれば、解像度の高い画面には大きな意味があるのだろうけれど、自然だけみせるテレビ番組にはうるさいナレーションが重なるし、格闘技がテレビで放映される機会も減ってしまった。

2013-03-06 11:12:14