黒猫亭さんの思索簿:『夜歩く』と『悪魔の手毬唄』に登場する鬼首村の考察

横溝正史作品に登場する「島」の位置関係についての芦辺拓さんの問いかけをきっかけに、黒猫亭さん(@chronekotei)が「鬼首村」の所在地について思いをめぐらせます。
16
黒猫亭💉💉ワクチン接種完了 @chronekotei

メタフィクション的な意味では、「夜歩く」のテクストにおいて虚偽の記述がある場合、その理由については別のテクストで簡単に説明すれば済むと謂う特殊性があって、しかも途中で「手記を書く動機」が変わっていて、その別種の手記は急いで書かれたと謂う事情がある。

2013-03-12 03:09:23
黒猫亭💉💉ワクチン接種完了 @chronekotei

つまり、「夜歩く」の舞台が鬼首村であることが虚偽であると仮定した場合、その理由を説明するのに新たな仮定を持ち出しても、少なくとも「夜歩く」と「手毬唄」の記述が示す事実性と矛盾しないと謂う特殊な事情があるわけだな(笑)。

2013-03-12 03:11:11
黒猫亭💉💉ワクチン接種完了 @chronekotei

普通の意味で歴史を考察する場合は、仮説を事実に基づいてどんどん潰していく必要があるから、考察に用いる仮説は少なくする方向の圧力が働くけど、シャーロッキアン的な考察では仮説をどんどん増やしていって事実性で補強すると謂うルールのお遊びだと表現出来るわけだな。

2013-03-12 03:13:21
黒猫亭💉💉ワクチン接種完了 @chronekotei

とりあえず、オレとしては「『夜歩く』事件の舞台は本当は鬼首村ではなかったが、何らかの理由で屋代寅太が実在する別の村の名前を挙げた」と謂う説を提唱するから、この仮説に説得力を感じる方は、「では何故屋代寅太は本来の地名を隠して鬼首村の名を挙げたのか」を考察してください(爆)。

2013-03-12 03:15:34
黒猫亭💉💉ワクチン接種完了 @chronekotei

もっと歴史や地理に詳しい方は、「では実際の『夜歩く』事件の舞台はどの辺りなのか」と謂う考察もアリですよ(爆)。

2013-03-12 03:16:42
黒猫亭💉💉ワクチン接種完了 @chronekotei

古神家と仙谷家の由来を考えると、たとえば八つ墓村や鬼首村とは違って大小名のレベルの藩政に関わってくるから、江戸時代の岡山の知行とか考えると或る程度モデルとなった(と付会可能な)地名は特定可能なのじゃないかな(笑)。

2013-03-12 03:19:12
黒猫亭💉💉ワクチン接種完了 @chronekotei

まあ、「手毬唄」を読んだ方ならご存じの通り、「手毬唄」と「夜歩く」の事件が同じ村で起こったのであれば、昭和三〇年に起こった「手毬唄」事件を俟つまでもなく昭和二三年の「夜歩く」事件の時点で磯川警部が昭和七年に起こった恩田幾三事件の解明を耕助に依頼していたはずだよな。

2013-03-12 03:26:30
黒猫亭💉💉ワクチン接種完了 @chronekotei

年表で見ても「夜歩く」事件の前には「本陣」「獄門島」「笛」の事件で耕助と関わっているのだし、すでに「獄門島」の時点では極々昵懇の間柄なのだから、「夜歩く」事件で耕助が本当に鬼首村に行ったなら、その時に磯川警部が何も言わなかったはずがないし、古神家に投宿する必要もない。

2013-03-12 03:31:08
黒猫亭💉💉ワクチン接種完了 @chronekotei

「掲載誌も発表時期も大分離れているから、正史が架空の地名を使い回した」とかつまんないこと言うの絶対厳禁(爆)。

2013-03-12 03:42:25
黒猫亭💉💉ワクチン接種完了 @chronekotei

あと、「手毬唄」は冒頭で同じ岡山県で起こった事件である「本陣」「獄門」「八つ墓村」について言及しているのに、同じ岡山県どころか同じ村で起こった「夜歩く」について言及がないのは幾ら何でもおかしい。

2013-03-12 03:52:37
黒猫亭💉💉ワクチン接種完了 @chronekotei

だから、劇中現実レベルでは「手毬唄」事件が起こったのが鬼首村で「夜歩く」事件は何処か別の場所で起こったと謂うのはガチだと考えられる。

2013-03-12 03:53:51
黒猫亭💉💉ワクチン接種完了 @chronekotei

さらに言えば、「手毬唄」事件では放庵さんの失踪乃至第一の殺人が起こるまで放庵さん以外の村人は耕助の職業を識らなかったと謂うことになっていたのだから、幾ら何でも「夜歩く」事件のような猟奇的な事件が同じ場所で起こっていて村人が誰も耕助を識らないと謂うのは考えにくい。

2013-03-12 03:56:34
黒猫亭💉💉ワクチン接種完了 @chronekotei

そんなところで、「『手毬唄』事件の舞台が鬼首村であること」と「『夜歩く』事件の舞台が鬼首村でないこと」の傍証は十分だと考える。

2013-03-12 03:59:34
垣谷 公徳 @surface_theory

@chronekotei 夜歩くの場合も完全に書き手の利害に反する記述には虚偽が含まれていると考えるべきではないでしょうか。

2013-03-12 04:20:12
黒猫亭💉💉ワクチン接種完了 @chronekotei

@surface_theory それは「鬼首村が二つある」と表現して差し支えないですね。

2013-03-12 05:36:43
黒猫亭💉💉ワクチン接種完了 @chronekotei

まあ、勝手に補足して解釈すると、横溝正史自身も実は自分の利害に差し障る部分については隠し事や嘘を吐いているのではないか、と謂うことなんだろうけど、それはアリなのかどうかは議論の分かれるところだな(笑)。

2013-03-12 04:33:29
黒猫亭💉💉ワクチン接種完了 @chronekotei

そもそも、作中の「成城の先生=横溝正史」を実在の「横溝正史と謂う小説家」と同一視していいかどうかが微妙なところだよな。

2013-03-12 04:34:22
黒猫亭💉💉ワクチン接種完了 @chronekotei

実際、同一視する場合には、あれだけ岡山を舞台にした作品を発表していいながら、劇中の横溝正史と岡山県の因縁については、たしか何も言及していない。実在の小説家である横溝正史は、父親が岡山県倉敷市の出身で正史自身も多分その縁故で戦時中に岡山県に疎開していたと謂う縁がある。

2013-03-12 04:37:34
黒猫亭💉💉ワクチン接種完了 @chronekotei

だから、現実の正史と作中の正史を同一視するなら、何故岡山県との縁故を故意に隠して専ら耕助の因縁だけを表に立てているのかと謂う問題は当然あり得るけど、そこを指摘するのは、たとえばシャーロッキアン的な考察ではアリなのかと謂うのが考え所だな(笑)。

2013-03-12 04:39:35
黒猫亭💉💉ワクチン接種完了 @chronekotei

可能性を整理しよう。「夜歩く」事件と「手毬唄」事件が同じ場所で起こったと考えるのはかなり無理がある(全然違う話になってしまう)から、考えられる可能性は四通りだね。

2013-03-12 04:56:06
黒猫亭💉💉ワクチン接種完了 @chronekotei

・どちらも鬼首村である(鬼首と謂う村が別に二つある) ・とぢらも鬼首村でない(屋代も正史も嘘を吐いている) ・夜歩く事件だけ鬼首村(正史だけが嘘を吐いている) ・手毬唄事件だけ鬼首村(屋代だけが嘘を吐いている)

2013-03-12 04:56:21
積読荘の住人 @tsundokulib

. @chronekotei そういえば手毬唄の鬼首村って、播州との境で交通の便も兵庫県側のほうがよくて、岡山県警が出張ってくるのに一苦労したなんて記述がありましたね。

2013-03-12 07:10:09
黒猫亭💉💉ワクチン接種完了 @chronekotei

@tsundokulib 「おりんでごぜぇやす」の峠を越えると、もう兵庫県の総社なんですよね。

2013-03-12 07:14:11
黒猫亭💉💉ワクチン接種完了 @chronekotei

「手毬唄」は鬼首村と総社町の地理関係がちょっとわかりにくかったりするんだが(笑)。

2013-03-12 07:15:05