
【Tweetまとめ】「震災から2年 東北は変わったか? 変われるのか?」 ~東北の発展のため我々は何をすべきか/何ができるか考えよう~ (#it4j)
-
takagerbera
- 4663
- 0
- 1
- 12

本日は「ITで日本を元気に!」の活動の一環で、震災から2年経った津波の被災地を辿り情報発信を行います。石巻〜東松島〜閖上〜山元〜新地〜南相馬〜飯館と回ります。 #it4j
2013-03-10 08:16:57
石巻 門脇小学校へ車で。仙台の方と同乗。トイレの話で盛り上がる。震災時 飲み水とは別に、生活用の水が沢山必要だという話を聞きました。#it4j
2013-03-10 09:47:44
津波にあった石巻の小学校で野球の練習をする子どもたち。 。 http://t.co/nOq3E1q2IW #it4j
2013-03-10 10:58:59
閖上日和山にきました。震災前後の比較写真が展示されてます。 #it4j @ 日和山 湊神社分霊 http://t.co/2QNUuNRsON
2013-03-10 12:36:14
Bridge for Fukushimaさん http://t.co/2YRbUGt5cg の説明を聞いています。 #it4j http://t.co/Yn6oipHJlO
2013-03-10 14:48:49
Bridge for Fukushimaさん http://t.co/2YRbUGt5cg は飲料の配布をしてるそうです。 #it4j http://t.co/DGJ0DhsFFh
2013-03-10 14:55:45
南相馬市小高区で地震発生時の話を聞いてます。原発事故の時は煙と音で怖かったそうです。 #it4j http://t.co/7qswN5wytM
2013-03-10 16:15:35
一年後の未来すら国に決められる状況下で、老後のささやかな楽しみすら壊された。国との話し合いなんてものは存在しない。先月初めて自治体、政府との話し合いの場が持たれた。 #it4j
2013-03-10 16:26:53
20km圏内に入れるようになった根拠として線量が下がったからとかは関係なく、復興関連業者が毎回許可証使って圏内に入るのが不便で復興が進まないからという理由とのこと。 #it4j
2013-03-10 16:32:19
石巻の門脇小学校は使っていませんが、グランドでは子供たちが元気に野球をしています。 #it4j http://t.co/xq6O7y60AD
2013-03-10 17:04:33
今日の3pm~@仙台イベント…残席少しあります。/「震災から2年 東北は変わったか?変われるのか?」 ~東北の発展のため我々は何をすべきか/何ができるか考えよう~ http://t.co/s3sats1yoH #it4J
2013-03-11 08:41:10
MAKOTO x ITで日本を元気に!「震災から2年 東北は変わったか?変われるのか?」に参加なう #it4j (@ ハーネル仙台 w/ 2 others) http://t.co/CK2f5Ho9BP
2013-03-11 14:59:25
#it4j 「震災から2年、東北は変わったのかる変われるのか?」なう! (@ ハーネル仙台 w/ 3 others) http://t.co/QuTyKfVoCK
2013-03-11 15:01:16