日本の農業、密かに強くないか?

日本の農業の付加価値/労働者は世界トップクラス 市場開放→米豪の農産物に駆逐される!…は安直な見方ではないか? <関連まとめ> 「なぜ日本の一次産業政策は失敗したか ~ 韓国珍島取材をヒントに」 http://goo.gl/koxsu 続きを読む
44
Kohei Kawaguchi=Sunada @mixingale

前もリンクした世銀の統計みると日本の農業の付加価値/労働者って世界でもかなりトップクラスなんですよね。http://t.co/ls94fYkjNi どの統計からこの数値つくってるのかから始めてこの数字をどう要因分解したらいいか意見を聞きたい。農業業界のこと全く知らないので。

2013-03-14 22:41:17
戯画兎 @giga_frog

@mixingale オーストラリアより上というのは驚きます。

2013-03-15 00:02:21
Kohei Kawaguchi=Sunada @mixingale

@oishihi 日本がオーストラリアよりも高いことよりもまずオーストラリア自体がけっこうランクが低いことに驚きます。2008年のデータがある国の2008年の値でみるとオーストラリアは19位になってます。これはまずデータの作成方法から確認しないと使うの恐いですね。

2013-03-15 00:15:42
戯画兎 @giga_frog

@mixingale 日本は世界第5位の農業国というデータがありました。http://t.co/57y7t83uBK こちらでは第7位です。http://t.co/WAFMLIyM8V

2013-03-15 00:41:40
Kohei Kawaguchi=Sunada @mixingale

@oishihi 前者の本は読んだことがあります。この辺りの数字をみる限り「アメリカやオーストラリアのような広大な土地を持つ国に農業で勝てるわけがない」という主張は疑ってかかる必要があるように思えてきます。このへん誰もが適当な知識でしゃべってますからね。

2013-03-15 00:46:28
戯画兎 @giga_frog

@mixingale 穀物以外は勝っているのかもしれませんね。しかし市場開放されてもこの数字を維持できるかはどうでしょう(適当な憶測w)

2013-03-15 00:56:45
Kohei Kawaguchi=Sunada @mixingale

環太平洋経済連携協定の概要(2013/2/12): http://t.co/0V6iMJjhgH

2013-03-15 01:04:12
uncorrelated @uncorrelated

@oishihi @mixingale 100a規模の農家だと16万円/10aの生産費が、200a以上の規模になると12万円/10aとなり、500a以上の農地は、130aの農地の1/4しか面積あたりの作業時間がかからないそうですね。http://t.co/Cb8hgzr2Qz

2013-03-15 01:04:48
Kohei Kawaguchi=Sunada @mixingale

環太平洋戦略経済連携協定(TPP) の概要・データ集 http://t.co/5RSC4Vgkez

2013-03-15 01:04:49
Kohei Kawaguchi=Sunada @mixingale

“日本は鎖国しているのか?-関税率について-” http://t.co/LUdqMqepNt

2013-03-15 01:06:45
uncorrelated @uncorrelated

農作物の関税が一律に高いと言うわけではなく、野菜類は低かったりします。国内生産者価格が300円/Kg程度なのに、米に402円/kgかかっているのが際立っていますけど。http://t.co/v504hqatUF

2013-03-15 01:08:56
Kohei Kawaguchi=Sunada @mixingale

@oishihi 作物ごとの関税率の分布や補助金の額などのデータと合わせて現状でのアウトカムを見ないことにはそれらが政策で変化した時の反実仮想予測を行うことは困難ですね。ぼくはいまのところ反実仮想予測を形成するのに必要な知識と情報を全くもってないんですよね…。

2013-03-15 01:11:09
uncorrelated @uncorrelated

なお日本の農業問題を語る上では農家の70%が兼業農家で、そのうち大半が稲作農家となっており、さらに高齢化が極端に進んでいる事は忘れてはいけないと思います。http://t.co/I2CrjKWKzr

2013-03-15 01:13:48
Kohei Kawaguchi=Sunada @mixingale

日本の関税がゼロの割合が非常に大きいのにまず驚く。この中ではオーストラリア、カナダ、ブラジルに次いで4番目に多い。アメリカよりも多いことも意外だった。」 http://t.co/LUdqMqepNt

2013-03-15 01:14:13
Kohei Kawaguchi=Sunada @mixingale

「これだけ自由化されているにも関わらず5位になってしまうのは、やはり最大関税率に原因がありそうだ。韓国に次いで2番目に多い最大関税率が平均値を引きあげてしまっているのがよくわかる。」 http://t.co/LUdqMqepNt

2013-03-15 01:14:25
戯画兎 @giga_frog

@uncorrelated 元の世銀の数字はper workerなので時間生産性ではないですね。稲作は楽なので時間当たりの所得が高いという調査もあります。http://t.co/PFM30xfFwJ @mixingale

2013-03-15 01:15:07
uncorrelated @uncorrelated

@oishihi 指摘したのは、穀物において規模生産性があると言う話です。労働生産性を説明するには、日本の農業生産に占める穀物の割合は1/4程度記憶しているので、園芸や畜産に着目したほうがいいかも知れません。@mixingale

2013-03-15 01:19:24
uncorrelated @uncorrelated

産出額(平成23年)は米1兆8497億円、野菜2兆1343億円、果実7430億円、畜産2兆5509億円だから、大半の農家が従事していない部門の方が、生産高が高いのが特徴。http://t.co/KeB9k30AOh

2013-03-15 01:23:38
uncorrelated @uncorrelated

稲作自体の比重が低くなっているのに、年間に平均で37万円しか生産していない兼業稲作農家を手厚く関税で保護している実態は、かなり由々しきものがある。

2013-03-15 01:27:07
ボヘカラ @BOHE_BABE

野菜は鮮度と重さで輸送コストが高いので、関税低くてもほぼ自給出来てますね。 @uncorrelated: 産出額(平成23年)は米1兆8497億円、野菜2兆1343億円、果実7430億円、畜産2兆5509億円だから、大半の農家が従事していない部門の方が、生産高が高いのが特徴。

2013-03-15 01:30:00
Kohei Kawaguchi=Sunada @mixingale

もし「現状でも農業の保護対象になっているのはほとんど稲作兼業農家だけ」というのがほんとなら「農業の市場開放をすべきかどうか」なんて問題は「田舎に田園風景の広がる日本が好きかどうか」っていう審美観だけで決めればいいんとちゃうかね。そうでないならもう少し考える必要があるけど。

2013-03-15 01:33:04
uncorrelated @uncorrelated

@mixingale 安倍総理は山口県の棚田を守るといっていました。そこが聖域だそうです。

2013-03-15 01:35:06
Kohei Kawaguchi=Sunada @mixingale

@uncorrelated まあそういう美意識をもつことは個人の自由で、みながそれを望むならそれはそれで尊重されるべき事柄ですからね。稲作に投入されてる資源を他の農業や産業に投じないことからくる機会費用との比較は必要だと思いますけど。

2013-03-15 01:37:03
uncorrelated @uncorrelated

1300億円の小麦を作るのに1兆3000億円の補助金投入という話も見かけたけど、恐らくこれは転作に対する補助金。また野菜類などの園芸農家が研修生の名目で外国人労働者を使っていることにも注意がいる。TPPで労働移動が規制緩和されたら、違法スレスレをしなくていい。

2013-03-15 01:41:14
umedam @umedam

@mixingale @uncorrelated 「田舎に稲田が広がる日本が好きか」ではあっても,かつての日本には大量に存在したはずの「田舎に桑畑」や「田舎に雑木林」ではないのはなぜか,というのは面白い問題だとは思いますけどね.

2013-03-15 01:42:22