【竹の子書房】よくある誤字。

ある編集者の校正の覚え書き。 著者・ライターさんが気にしてくれると、編集者と校正者は幸せになれます。 ●竹の子書房@takenoko_shobo http://www.takenokoshobo.com/
23
加藤AZUKI @azukiglg

よくある誤字。「食餌の支度、身支度」は、整えるではなくて「調える」。

2010-09-03 06:48:00
加藤AZUKI @azukiglg

よくある誤字。様子は「窺う」。機嫌はおうかがいを立てるなら「伺う」。機嫌でも様子を観察するなら「窺う」。相手宅を訪問するときは「伺う」。

2010-09-03 06:50:00
加藤AZUKI @azukiglg

よくある誤字。say, saidは「と言う」。文末に付いて様子を伝える場合は「~と謂う」だけど転じて「~という」と開く。

2010-09-03 06:52:12
加藤AZUKI @azukiglg

よくある誤字。大まかな場所を示す場合は「辺り」。命中するのは「当たり」。でも、許容範囲だったり、慣用だったりで、当たりと辺りと中りって混用が進んでる気はする。

2010-09-03 06:53:56
加藤AZUKI @azukiglg

よくある誤字。「聞こえる」のは受動的な場合、音楽・話など積極的に聞き取る場合は「聴く」、相手に回答を促して話をたずねるときは「訊く」(訊問)。

2010-09-03 08:45:27
加藤AZUKI @azukiglg

あるある。それは普通に誤字w 厄介なのは「持つ」と「保つ」のように意味が微妙に近かったりする同音異義語や、同音類義語なのですよw RT @Knife02: @azukiglg 確率と確立もよくあるまちがい・・・

2010-09-03 09:12:28
加藤AZUKI @azukiglg

堅い、硬い、固いは、それぞれ対象となる物質の形状や硬度が違うもの、或いは物質じゃないものの硬軟を示すのに使い分けないといけないんだけど、長年やってて未だに混乱するし。

2010-09-03 09:13:36
加藤AZUKI @azukiglg

よくある誤字。「○ 変わる/× 変る」「○ 触る/× 触わる」送りがなの間違いだが、これらはATOKだと普通に変換してもまず出ない。MS-IMEは使わないのでわからんのだけど、この変換をする人はたまにいる。IMEの問題なのか、意図した誤変換なのか不思議。

2010-09-03 09:26:49
加藤AZUKI @azukiglg

あ、これはあまり見ない間違いだけど、確かに混乱しそう。「自分の考え、いつも主張している意見」は、 「× 自論」 「○ 持論」。確かに自論でも意味が通じそうではあるけど、「自論」は間違い。

2010-09-03 09:28:54
加藤AZUKI @azukiglg

@shinju_t 悩ましいのは、「ズボンのファスナーを開く(下ろす)」のは【開放】だけど、「パンツを脱がして中身を出す」のは戒めから解き放っているので「解放」になる、という点。BLの編集さん、校正さんは原稿読みながらぶつぶつ呟いて悩んでいると思います。

2010-09-03 09:33:20
加藤AZUKI @azukiglg

そしてこれまた混乱するのが、「痕」と「跡」。傷痕や身体に付く外傷などについては「痕」、銃弾が着弾したら「痕」。負傷を連想させるものには病ダレの「痕」を使い、遺跡、逃亡者を追いかけるときは「跡」を追う。でも、「痕跡」なんて言葉もあるので、これまたどっちでいいのか悩む。

2010-09-03 09:38:43
加藤AZUKI @azukiglg

そういえば、僕が小学生の頃は「行う」って、「な送り」って言って「行なう」でもOKだった気がするんだけど、あれは気のせいなのか、な送りは消滅したのか、最近のATOKでは最初から変換候補に「な送り」は出ないな。

2010-09-03 09:48:03
加藤AZUKI @azukiglg

よくある誤字。乾燥するのは「乾く」。でも、冷たいモノが欲しくなるのは「喉が【渇く】」。「喉が乾く」は間違い。

2010-09-03 09:49:43
加藤AZUKI @azukiglg

「渇く」は渇望とか潤い不足を意味するので、「なんだよ、ここはビチャビチャじゃないか」の逆の状態のときは、「乾いている」のではなく「渇いて」いて、でもビチャビチャにしているけど満たされないときも精神的には「渇く」。ああ、日本語って難しい。

2010-09-03 09:51:17
加藤AZUKI @azukiglg

.@shianmor 悩むのは「上る」「登る」と「上る」「上がる」が混在する文章ですよ。ちなみに山は「登る」。階段は「上る」。

2010-09-03 10:32:43
加藤AZUKI @azukiglg

@J_AMEMIYA 「○○○すると、ところがそうすると、しかし○○○なのと、とはいえ○○○かと思うと……」のように、「と」が続くと、「【とと】が出た!」と言われたりとか。

2010-09-04 03:32:18
加藤AZUKI @azukiglg

@J_AMEMIYA そういうのは「文章が長すぎるんじゃあ!いっぺん切れ!」とか思います。そして文章をディバイドするわけですw<文章整理

2010-09-04 03:34:56
加藤AZUKI @azukiglg

よくある誤字。使い分けが難しい編。「ところ」と「所」の使い分け。「○○○したところ、」「ところで」「ところが」はひらがな。「まっすぐ行った所の」など場所・地帯を示す語は漢字。

2010-09-04 03:39:49
加藤AZUKI @azukiglg

よくある誤字。使い分けが難しい編。機械・乗り物は「停める、停まる」。でも車を降りる場合は「駐める」。動きのある小さなものは「止まる」。 「止める」と書いたら「やめる」なのか「とめる」なのかわかりにくくてまた悩む。

2010-09-04 03:42:56
加藤AZUKI @azukiglg

よくある誤字。見分けにくい編。 「話し始めた」は、(し)が付かないと間違い。 「話を始めた」は、(し)が付くと間違い。

2010-09-04 04:21:24
加藤AZUKI @azukiglg

よくある誤字。どっちも正解編。 馬鹿と莫迦とバカはどれを使っても間違いじゃない。そして文芸派wの人は「莫迦」を使いたがる。

2010-09-04 04:25:01
加藤AZUKI @azukiglg

よくある誤字。見分けにくい編。 「光」は、名詞なら(り)は付かないのが正解。 「光り」が、情景描写を企図しているなら、(り)が付くのが正解。 「光の玉」は正解だが、「光りの玉」は不正解。

2010-09-04 04:28:25
加藤AZUKI @azukiglg

誤字じゃないけど、「ふいに気付いた」の、「ふいに」は、「不意に」が正則。

2010-09-04 04:38:29
加藤AZUKI @azukiglg

よくある誤字。 「殆ど」は送りに(ん)が入らない。 「殆んど」だと「ほとんんど」になるので間違い。 「変る」と並んでよく見かける謎の誤変換。

2010-09-04 04:40:28
加藤AZUKI @azukiglg

よくある誤字。誤字じゃないけど……編。 「目」は人間の目。 「眼」は人間以外、ケモノ、昆虫、人間と断定できない何かの眼。 「足」は人間の足。 「脚」は人間以外、ケモノ、昆虫、椅子とテーブルの脚。 でも、どちらを使っても厳密には間違いとも言えない。

2010-09-04 04:50:21