福島にインフォームド・コンセントは無いか

「福島県の甲状腺県民検査ではインフォームド・コンセントがない」を前提にしている人々がいますが、  1)その前提の強度(確からしさ)を確認する  2)前提が正しいと仮定する場合もインフォームド・コンセントの充実を求めていく のが、藁人形遊びに陥らず、住民福祉にも適う建設的な議論の方向であろうと思います。
9

前説

kentarotakahashi @kentarotakahash

↓ 拙速をよしとする、細部にこだわっていたら間に合わない、とする早川さんの限界性が、端的に現れた事象に思われる。一言でいえば、求められるスピードと正確性のバランスは、火山と医療では違うのだ。

2013-03-14 09:07:08
kentarotakahashi @kentarotakahash

なぜなら、医師と患者の間には合意が必要だから。インフォームド・コンセントを得る場で、患者から細部の質問が出る。そこで医師は、重箱の隅をつつくな、と言うだろうか? そんな医師からは患者は逃げ出すだろう。別の医師を探し、また検査をしたりしているうちに、病状が進んでしまうかもしれない。

2013-03-14 09:30:40
kentarotakahashi @kentarotakahash

ちなみに、「経過観察は治療の一環か」なんてのは、医療においても、暇な時に議論すればいい「重箱の隅」かもしれない。一刻は争わないだろう。ま、それでも僕はすぐさま確認するけどね。間違いを放置するのは嫌だから。

2013-03-14 09:54:35
kentarotakahashi @kentarotakahash

が、なぜか「経過観察は治療か」という枝葉の部分を議題に切り出した人がいた。実のところ、仮に「経過観察を治療の一環」とするのは不適切とされた場合には、僕は「医療の一環」なりに訂正するだけですhttp://t.co/aENYr1EV05

2013-03-15 18:53:56
まとめ 経過観察は治療かPRO 専門家の知見を汲んで、このテーマを検証してみました。 12223 pv 66 2 users 5
水無月 @minadukiG

ん~…と。「経過観察は治療の一環か」は、早川&玄妙さんサイドにはかなり重要なポイントだと思うな。なぜなら、ガンが発見されたらすぐに「治療」が開始される、患者や保護者には(医師の誘導&家族の不安から)ほぼ選択の自由なく切られてしまう、それでは子どもがかわいそうだ、が骨子だから

2013-03-14 10:00:36
水無月 @minadukiG

甲状腺エコーそのものに重篤な副作用がなく、経過観察が治療の一環ということなら、過剰検査の害という概念はかなり揺らぐのでは? 医学の世界は日進月歩でもあるし、仮に現時点で検査の&疾病発見の弊害があるとしても、今後対象者が増えれば(害を)最小限に抑える工夫は一気に進むようにも思える。

2013-03-13 00:17:36
kentarotakahashi @kentarotakahash

なるほど。そこには気がつかなかった。RT @minadukiG: 「経過観察は治療の一環か」は、早川&玄妙さんサイドには重要なポイントだと思う。なぜなら、ガンが発見されたらすぐに「治療」が開始される、患者や保護者には(医師の誘導&家族の不安から)ほぼ選択の自由なく切られてしまう〜

2013-03-14 10:45:24
kentarotakahashi @kentarotakahash

が、だからといって、検査を受けるという選択肢から奪ってよいか、という議論になるのね。RT @minadukiG: ガンが発見されたらすぐに「治療」が開始される、患者や保護者には(医師の誘導&家族の不安から)ほぼ選択の自由なく切られてしまう、それでは子どもがかわいそうだ、が骨子

2013-03-14 10:47:32
水無月 @minadukiG

仰る通り。なのでインフォームド・コンセントの概念もまた、重要な論点でしょう。 RT @kentarotakahash が、だからといって、検査を受けるという選択肢から奪ってよいか、という議論になるのね。 https://t.co/cQ35m7Z71w

2013-03-14 10:50:50
水無月 @minadukiG

(つまりある面から見ればこの話は徹頭徹尾、パターナリズムと住民自決権との抗争であるとも言える。パターナリズムを是とする人々はパターナリスティックな医師と依存的な患者・住民を想定し、論を組み立てている。批判者は、その枠組み自体が仮想であって現実的でも理想的でもない、と言っている

2013-03-14 10:55:53
kentarotakahashi @kentarotakahash

そうですね。実際に、検査で小児甲状腺癌が発見された後のインフォームド・コンセントがどのように取られているか分からないので、早川、玄妙さんの想像通りかは分からないですが。 RT @minadukiG: インフォームド・コンセントの概念もまた、重要な論点

2013-03-14 11:14:21
水無月 @minadukiG

県の情報開示が必要です。 RT @kentarotakahash 実際に、検査で小児甲状腺癌が発見された後のインフォームド・コンセントがどのように取られているか分からないので、早川、玄妙さんの想像通りかは分からないですが。 RT インフォームド・コンセントの概念もまた、重要な論点

2013-03-14 11:27:39

本題

mizuki_kanna07409🐰おーん @kanna07409

どうせ、おいら一人が危険派の過度な県民健康管理調査の情報開示に反対したところでどうにもならないんだけど、ちょっとした情報から個人が特定されちゃうのを恐れるわけ。

2013-03-14 19:01:15
あひるっくす第4形態(ただいま進化準備中) @yotayotaahiru

@minadukiG 「二次検査」→「がん、もしくはがんの疑い」→「インフォームドコンセント」→「治療方針決定」→「手術」の流れについて、どのような情報開示を求めますか? @kentarotakahash

2013-03-15 08:12:21
水無月 @minadukiG

@yotayotaahiru 私が知りたいのは「インフォームド・コンセントが行われたかどうか」「どこで、どのくらいの期間、どのように、誰によって行われたか」です。もっと簡単に「どういう理由で手術という治療方針になったか」の公表でもいいです。 @kentarotakahash

2013-03-15 12:43:19
あひるっくす第4形態(ただいま進化準備中) @yotayotaahiru

@minadukiG 「インフォームドコンセントがおこなわれかどうか」は通常「しない」はまずないですから意味の在る情報にならないし、後のものはプライバシーに関わるので開示できないでしょう。@kentarotakahash

2013-03-15 13:42:10
あひるっくす第4形態(ただいま進化準備中) @yotayotaahiru

「どういう理由で手術という治療方針になったのか」も個人情報ですし、例えば「手術摘要の医師の判断があり、保護者が同意した」程度の表現なら情報開示を求めるまでもなく速報の内容でもわかる話です。@yotayotaahiru @minadukiG @kentarotakahash

2013-03-15 13:54:46
あひるっくす第4形態(ただいま進化準備中) @yotayotaahiru

少し訂正「手術摘要との医師の判断あり、説明の上、保護者も同意した」と訂正します。これ以上詳細なプロセスの公表は患者の権利侵害になると考えます。@yotayotaahiru @minadukiG @kentarotakahash

2013-03-15 13:58:59
水無月 @minadukiG

@yotayotaahiru このようにhttps://t.co/6ewWjBUPBT https://t.co/eLR4tftUBR インフォームド・コンセントの実施を疑問視したり、切る必要のないがんを切られたのでは? と疑う声もあり… @kentarotakahash

2013-03-15 14:08:24

「このように」の例…。


上西充子 @mu0283

インフォームド・コンセントがどの程度実現するのかも不明瞭な現状の中でhttps://t.co/D25n9Ft7m9、一方の意見を「行き過ぎたパターナリズム」であるとして押し戻そうとすることは社会的に望ましいことなのか。

2013-03-14 12:45:00

早川由紀夫
‏@HayakawaYukio
福島の3人が切る必要のないがんを切られたとみるのが、もっともシンプルな矛盾回避だ。これがもっともシンプルだが、かならずしも正しいことを意味しない。証拠が必要である。証拠集めは誰の仕事だろうか。少なくとも私の仕事ではなさそうだ。