潜入レポート・沖縄県普天間付近にEM菌ホテルを見た

沖縄とはEMの聖地でもある。 参考:豚の耳から離婚慰謝料まで値段でわかる沖縄庶民ライフ (著・吉田直人/イカロス出版)
44
neologcutter @neologcuter

先日、沖縄にあるEMホテル・コスタビスタ沖縄に宿泊してきたんですよ。場所は沖縄県の北中城村…普天間基地の近くと言った方がわかりやすいでしょうか。  http://t.co/yAJWossOvW

2013-03-13 21:57:25
拡大
neologcutter @neologcuter

見たところ普通のホテルなんですよね。山の上にあって景色も良く…しかしロビーにはEM関係の本やらパンフがズラっと置いてある。売店もEMグッズ満載。  http://t.co/wdDNJ5kIRf

2013-03-13 22:02:02
拡大
neologcutter @neologcuter

お腹がすいてないので、ヒマつぶしのつもりで売店に寄ってEMグッズを買いました。そして買ったのが「EM男ディ・癒しのソックス」…これは「EM技術を応用して製造している」とのことです。 http://t.co/iLffjRK2Bj

2013-03-13 22:07:07
拡大
neologcutter @neologcuter

EM無農薬栽培『モロヘイヤ麺』 http://t.co/Q3dw8YQYGk なんかが猛プッシュされてましたが、それほど銭もなく、お腹が空いたので食事にすることにしました。夕食のバイキングは2500円。ホテルのとしてはまあお値打ちだと思います。

2013-03-13 22:11:30
neologcutter @neologcuter

食材は北中城村にある自社農園「サンシャインファーム」で収穫されたものを使用してるとのことです。味は…ミニトマトは熟していておいしかったですが、後のはまあ…普通でしたねhttp://t.co/7PfUp7Sr3G

2013-03-13 22:16:12
拡大
neologcutter @neologcuter

食事も済んだので部屋に入りました。未だに「チャレンジ25」を応援してるようです。あれって2012年1月・民主党政権下で撤回されたと思うんですけどね。どうなんでしょ。  http://t.co/UVQmpxWPa3

2013-03-13 22:23:50
拡大
リンク Wikipedia 二酸化炭素25%削減 二酸化炭素25%削減(にさんかたんそ25%さくげん)とは、日本の民主党の環境政策であり、二酸化炭素を2020年までに1990年比で25%、2005年比で33.3%削減して地球温暖化を防ぐ、という内容のものである。これは1970年代における二酸化炭素排出量にあたる。 2009年の衆議院議員総選挙においてマニフェストに明記されていた。排出権取引を含めた削減率か否かはまだ示されていない。 25%削減のための方策としては、新築住宅への太陽光パネルの設置義務付け、光ファイバーを用いた太陽光の室内での有効利用の促進、
neologcutter @neologcuter

どうもこの文面から見るにEMホテル(EM研究機構)は鳩山由紀夫さんを支持してたようですね~。そして原発事故以降鳩山さんと同様、手のひらを返したように「反原発」ですかね~。非常にわかりやすい。 http://t.co/FuO7oaDQ1G

2013-03-13 22:30:49
拡大
リンク MSN産経ニュース 《再録》鳩山元首相が脱原発デモに参加「思いは同じ」(2012/7/20) 民主党の鳩山由紀夫元首相は20日夕、毎週金曜日に東京・永田町の首相官邸前で行われている関西電力大飯原発3、4号機(福井県おおい町)再稼働に反対する抗議デモに参加した。
neologcutter @neologcuter

しかも部屋には「(株)EM生活」が発行するパンフレット「健康生活宣言」なんかがドサッとおかれていたりするんですね~。これの内容については要望があれば後日話したいと思っております。 http://t.co/SIxJJzZ9hu

2013-03-13 22:34:41
拡大
neologcutter @neologcuter

部屋には他にもEMウォーター(EM water)なる飲料がサービスとして置いてありました。これは精製した水にEM-X GOLDを10ml添加したものです。ホテルで買えば150円です。 http://t.co/qKAO0Xv7jl

2013-03-14 22:22:27
拡大
neologcutter @neologcuter

飲んでみましたが「EM-X GOLDらしきものが入っている」という感覚が残っただけで、他には別になんも感じませんでした。それより外の自販機のメガサイズ紅茶(110円)の方が気になって仕方がありませんでした。 http://t.co/qeeI98M7IU

2013-03-14 22:28:25
拡大
neologcutter @neologcuter

このEMウォーターの発売元も「(株)EM生活」になっていました。場所は名古屋市名東区極楽…名古屋の中心部からかなり外れた所にある普通の住宅街ですね。 http://t.co/2SxJxYYJQq

2013-03-19 23:37:58
拡大
neologcutter @neologcuter

 ホテルにはEM菌への並ならぬこだわり、そして情熱が随所に見られました。部屋の消臭にEM菌が使われているのは当然のことです。 http://t.co/shFu95inMd

2013-03-16 22:25:53
拡大
neologcutter @neologcuter

建設にはコンクリートにEM菌を混入して打設、そして塗装や壁紙の下処理にはEM・Xセラミックスを使用した資材を使っているとのことです…EM菌素人の僕には効果のほどは分かりません。  http://t.co/JUQIo6xu3J

2013-03-16 22:30:03
拡大
neologcutter @neologcuter

EM・XセラミックスとはEM菌類などを粘土に練りこみ高温焼成したものだという事です。 http://t.co/wW5uj21edJ パウダータイプもありますね。脱臭、シックハウス予防に効果があるとか。http://t.co/j0m1dQtVn8

2013-03-16 22:35:44
neologcutter @neologcuter

「ありえない」と断言できます。  RT @s_unagiimo_s 焼成しても死なない菌とかちょっと怖い

2013-03-16 22:37:52
neologcutter @neologcuter

屋上にはEMグラスシートを敷き、菜園を作り「食材としての用途の他、直射日光によるコンクリートの蓄積を防ぎ(原文ママ)」…だそうです。エコロジー&エコノミーですね。 http://t.co/TTia9mZDPV

2013-03-18 22:10:57
拡大
neologcutter @neologcuter

21時ごろ別館にある「EMスパ コラソン沖縄」に入ることにしました。ここにもEMセラミックスが使われているとのこと。 http://t.co/GPpIdy1ThO

2013-03-19 23:40:56
拡大
neologcutter @neologcuter

前述したように、エコロジー的な理由で部屋に髭剃り・歯ブラシなどのアニメティグッズが置いてないため、1Fロビー前でそれらをゲットしてスパへ。ここは通常入浴料1500円(大人)ですが宿泊客は800円に割り引いてもらえます。 http://t.co/9GUCvE3tf8

2013-03-18 22:24:08
拡大
neologcutter @neologcuter

内容としてはジェットバス・シルキーバス(レモングラス入り)・ミストサウナ・ドライサウナなど結構充実していました。ソープは当然EMソープ。合成界面活性剤無添加のため、あまり泡立ちませんが肌にやさしいらしいのでコレはコレでいいのでしょう。

2013-03-18 22:29:14
neologcutter @neologcuter

そしてEM風呂上りには瓶入りのEM牛乳(150円)をチョイス。もちろん玉城牧場のものです。味は普通です…というか前のバイキングでしこたま飲んだんですけど、どうしてもクセで。 http://t.co/1TPxKPyVnY

2013-03-20 22:17:38
拡大

※普通の牛乳瓶入りで150円

neologcutter @neologcuter

ちなみにEMスパではなく、他の銭湯を探して行くことも考えていたんですが、現在沖縄には銭湯が5軒しかないとのことなので断念しました。 http://t.co/mb58jIhEQ8

2013-03-20 22:20:45
拡大