TOEICテストにでる順英単語 / 英熟語
書籍『TOEICテストにでる順英単語』・『TOEICテストにでる順英熟語』のユーザーサポートです。暗記の確認にご利用ください。
レベルにあわせてフォローするアカウントをお選びください。
『英単語』はLv1-2, Lv3-5, Lv6-7, 『英熟語』はLv1-2, Lv3-4, Lv5-6の全6アカウントにてつぶやいております。
中経出版ページ:
続きを読む
-
kagensha_develo
- 6138
- 0
- 4
- 0
英単語
Part1, 2:@kagensha_develoでつぶやいています
Part1(1-500), Part2(501-1000)はTOEIC問題中86%をカバーする基本単語です。

■upset: 【動】〔~を〕ろうばいさせる,〔計画などを〕狂わす 【形】〔胃などの〕具合が悪い 【名】番狂わせ (680)
2013-03-23 05:02:02
Part3-5:@derutoeic3_5でつぶやいています
Part3(1001-1515), Part4(1516-2025), Part5(2026-2535)は中級単語です。Part5までの単語はTOEIC問題中94%をカバーしています。

■exhaust: 【動】〔~を〕疲れさせる,〔~を〕使い果たす 【名】排気ガス (1180) #toeic
2013-03-23 20:18:02
Part6, 7:@derutoeic6_7でつぶやいています
Part6(1001-1515), Part7(1516-2025)は上級単語です。Part7までの単語はTOEIC問題中98%をカバーしています。

■mediate: 【動】〔争いなどを〕仲裁する,〔~の〕効果[影響]を和らげる (3270)
2013-03-23 01:57:02英熟語
Part1, 2:@jukutoeic1_2でつぶやいています
Part1(1-240), Part2(241-480)はTOEICテスト470点レベルをカバーする基本熟語です。

■be responsible for: 仕事などに責任がある 〔=be in charge of(200)〕,事故・失敗などに責任がある〔=be to blame(604),cause〕 (154) #toeic
2013-03-23 20:12:02
Part3, 4:@jukutoeic3_4でつぶやいています
Part3(481-720), Part4(721, 960)はTOEICテスト730点レベルをカバーする中級熟語です。

■distinguish A from B: AとBとを見分ける〔=distinguish between A and B〕 (940)
2013-03-23 22:38:02
Part5, 6:@jukutoeic5_6でつぶやいています
Part5(961-1200), Part6(1201-1360)はTOEICテスト860点以上を目指す上級熟語です。