「しばき隊/仲良くしようぜ」的な“反在特会カウンター”を擁護する高林敏之氏への批判

内容はタイトル通り。
24

高林敏之氏のツイート

高林 敏之 @TTsaharawi

1)ヘイトデモへのカウンター・アクションについて様々論争が起こっているが「どうしても折り合えないところがあるなら、それぞれのやり方でそれぞれに行動したらいい」と単純に思う。民主党のように水と油が無理に一緒になっても大した力にはならない。多様なアプローチが多様な人々を吸引できる。

2013-03-04 11:04:14
高林 敏之 @TTsaharawi

2)それぞれの意見にはそれぞれ納得できるところも、首をひねるところもある。だが、公然の場で相互に罵りあう必要もない。「あんなヘイトは見ていられない!」という純粋な気持ちで何かの行動に参加しようとする人は、昔の社共対立みたいなバトルを公然と見せつけられれば、後へ退いてしまうだろう。

2013-03-04 11:13:22
高林 敏之 @TTsaharawi

3)ただ、行動が現場の人たち、ヘイトの対象とされた人々に二次被害をもたらすことがないようにという配慮は当然必要。その点「しばき隊」の行動が挑発的とは思わない。現に「お散歩」と称する営業妨害・嫌がらせに苦しんできた人々にとって、それを体を張って阻止する行動は頼もしいものだろう。

2013-03-04 11:21:25
高林 敏之 @TTsaharawi

4)また「仲良くしようぜ」はたいへん簡潔で心に響くメッセージだと思う。あれは在特会への「ヘイトは嫌だ、仲良く生きよう」という呼びかけであると共に、街に暮らす在日コリアン・外国人への「私たちはヘイトに与しません、共生するつもりです」というアピールでもあると僕は解釈している。

2013-03-04 11:26:08
高林 敏之 @TTsaharawi

5)在日コリアン特別永住者にも歩み寄りを要求するスローガンという批判に理がないとまでは思はないが、あの場所であのデモに対し「仲良くしようぜ」と掲げる人々が同化圧力を意図したとは文脈的に考えられない。デモが起こってない時に総聯本部や朝鮮学校の前でそれを掲げれば話は別だろうけど。

2013-03-04 11:31:45
高林 敏之 @TTsaharawi

6)「仲良くしたくない、アイツら殺せ!」と吠える連中に「仲良くしよう」というメッセージを掲げるのは最も明快なメッセージではないか。「在特会のみなさんもヘイトをやめて仲良く生きるようにしようよ」というメッセージではあれ「在特会の人と仲良くしたい」という文脈には解釈しようがないし。

2013-03-04 11:35:50
高林 敏之 @TTsaharawi

7)個人的な思いとしては、ヘイトデモに反対する人は朝鮮学校の就学支援金給付からの排除や補助金打ち切りにも反対するのが筋だと強く思うが「それをしないなら反ヘイトデモ運動なんかやるな」と迫る権利も僕にはない。朝鮮学校支援・連帯の運動を積極的に妨害してきたなら徹底批判せねばなるまいが。

2013-03-04 11:44:57
高林 敏之 @TTsaharawi

8)また日の丸掲げる「愛国主義」者が、おぞましい排外主義を日本の品位と国益を汚す破廉恥行為と考え反対するのは当然あり得ることで、彼らに反排外主義を言う資格はないと断ずる権利も僕にはない。彼らが反排外主義運動全体に日の丸を強要したり、日の丸以外を排除するというなら断固批判するまで。

2013-03-04 11:50:38
高林 敏之 @TTsaharawi

9)とにかく「ヘイトクライムは許せない」という一点は共有できる者同士が、衆人環視の場で批判し合うのはマイナス。直メールか自分のブログなりホームページ上でやっていただきたい。一緒にやれないなら別々のやり方で行動すればいい。(以上)

2013-03-04 11:54:50
高林 敏之 @TTsaharawi

1)反差別、反レイシズム、朝鮮学校との連帯などの活動や言論における一定の言葉なり行動様式を、大局的に同じ目標を共有するはずの者が批判・攻撃する繰り返しに、少々ウンザリしている。むろん、批判自体は必要であろうし、活動する中で自己の言葉や認識を精緻化する必要はある。

2013-03-20 09:13:07
高林 敏之 @TTsaharawi

2)だが「在特会のあんなひどい差別・暴力は見ていられない」という素朴な想いからカウンター行動に参加し始めた多くの人々にとって、そういう議論は遠い世界の話。在特会へのカウンターはきっかけであり、多くの人はそこから、より本格的に歴史問題や差別問題への学び、認識を深める道へ進むだろう。

2013-03-20 09:20:40
高林 敏之 @TTsaharawi

3)それを最初から、例えば「仲良くしようぜ!なんて欺瞞だ」「在日は日本人の感傷のネタではない」みたいに一部の先鋭的な人たちが攻撃的に批判していたら、ようやく差別・レイシズム問題に関わるきっかけに触れた人たちを混乱・委縮させ、門前から退かせることになってしまうだろう。

2013-03-20 09:27:46
高林 敏之 @TTsaharawi

4)その後に残るのは「真に問題を理解している(と自認する)少数の前衛」のコアな活動となる。大衆の素朴な想いを遠ざけ純化された「前衛」の運動がいかに力を持たないかは、歴史が示してきたところだ。かつて社共のささいな路線闘争がいかに多くの意義ある運動を弱体化させたか、歴史に学ぶべきだ。

2013-03-20 09:32:46
高林 敏之 @TTsaharawi

5)すでに運動に取り組んできた者たちは、後から参加しようとする者たちに、あまりに高いハードルを課するべきではない。長期的に学びと認識の成長を見守り応援する(そして自らも自己の認識を不断に問う)という寛容な姿勢が必要だろう。

2013-03-20 09:35:49
高林 敏之 @TTsaharawi

6)前にも書いたが、どうしても一致できない者が無理に一緒になる必要もない。それぞれのやり方、それぞれの考えで、多様な人々を吸引していけば良い。片言隻句をとらえて公然の場で罵り合うのは止めにしよう。そういう踏み込んだ批判は自分のブログ等でやればよいことだ。

2013-03-20 09:38:05
高林 敏之 @TTsaharawi

7)ついでながら、一部話題になっている「日の丸×プラカード」について。これを掲げた方のツイートに触れ、このプラカードに込めた考えは理解できた。その考えに賛同できないわけではない。

2013-03-20 09:51:04
高林 敏之 @TTsaharawi

8)だが「日の丸×」にどんな崇高な意味が込められていようと、それが一般の人々から「日本への否定・攻撃」としか理解されなければ、それは失敗と言わざるを得まい。このプラカードを掲げた人の素性を知らない市井の人々が、これを「コリアンによるもの」と誤認する危険にも配慮すべきだった。

2013-03-20 09:58:27
高林 敏之 @TTsaharawi

9)どんなに認めたくなくても、日の丸がそれなりに「日本のシンボル」として浸透し国際的にも認められている現実、ゆえに「日の丸×」が単純に「反日レイシズムの表現」と誤認される危険性には配慮すべきだろう。だからといって、これを掲げた方を攻撃し罵声を浴びせることにも賛同はしない。

2013-03-20 10:02:07
高林 敏之 @TTsaharawi

だいたい僕は運動をどうしようとか言う「中心的」な立場にもいないし、そもそもプラカード隊なんかはもっと緩やかな集合なわけで。在特会のようなヘイトデモがこれからも繰り返されるなら、僕も行ける時にプラカードを持って立ちたいと思っている。

2013-03-21 11:17:42
高林 敏之 @TTsaharawi

1)これまで差別問題や植民地主義の歴史の問題などにさほど関心のなかった人が「同じ社会に暮らす隣人への悪辣な攻撃を許せない」と感じ、自分もまた在特会デモ隊から罵詈雑言を浴びたり暴行さえ受けるのではという不安を越えて、デモに向け反ヘイトのプラカードを掲げて立つ。崇高な行為だと思う。

2013-03-21 12:45:42
高林 敏之 @TTsaharawi

2)これまで在日コリアンの人たちが味わってきた苦難や恥辱に比べれば、そんな「勇気」はささやかなものだろう。でも、その人は確実にルビコンを渡ったのだ。そのささやかな勇気は、在特会の背景にある、日本の清算されない歴史的罪科と差別の構造を学ぶ第一歩になる(皆がそうなるとは限らないが)。

2013-03-21 12:51:15
高林 敏之 @TTsaharawi

3)だから「よく来てくれた!この機会に一緒に議論を深めよう。学ぶことで醜悪な現実を知ると思うけど、一緒に目を逸らさず進もう」と「先駆者」たちは声を掛けたらいい。さまざまなNGOや市民運動に参加する人たちも、最初はごく単純な動機から入ってきて、学びを通じて認識を深めていくものだ。

2013-03-21 13:03:50
高林 敏之 @TTsaharawi

4・終)その人がどの活動に入るかは、その人が選ぶことだ。とにかく入ってくれることを、まずは歓迎しよう。自分と考えの違う活動の玄関脇に立って、「貴方の入ろうとしている活動は偽善だ」とか「間違っている」とか、叫ぶこともあるまいに・・・。僕が言いたいのはそれだけのこと。

2013-03-21 13:11:05

高林敏之氏への批判

1 ・・ 4 次へ