
@clubsnoozer による音源紹介などのまとめ 2013年 3月分後半
club snoozerのアカウント (https://twitter.com/#!/clubsnoozer)による音源紹介などをまとめました。
http://togetter.com/li/321756 ←2012年 5月分
http://togetter.com/li/329850 ←2012年 6月分前半
http://togetter.com/li/330514 ←2012年 6月分後半
続きを読む

僕がはじめてクラブに遊びに行ったのは、97年の「CLUB SNOOZER」。今は無き博多駅横のドラムBe-1。あの時は地下にあって、今よりも全然狭かったんだよね。ロックのイベントだけど、テクノもヒップホップもハウスもとにかくなんでもありな感じ。
2013-03-25 18:38:12
大興奮の中、会場について階段を降り、扉を開けると場内みっちりの人の群れと、爆音で鳴る音楽。丁度入った時に鳴ってたのが無茶苦茶ベースラインの格好良い曲で、「うわあ、なんだこの曲!?すげー格好良い!」って聴いてたんだけど、スクリーンに映ってるジャケットは僕も持ってるCDだった。
2013-03-25 18:43:43
ザ・ヴァーブの「THIS TIME」という曲。家で聴くのと全く違った。朝まで1人でいたんだけど、価値観とかひっくり返されるくらいの体験だった。クラブってこんなに楽しいのか!と。で、そっからクラブ遊びが始まった。ほとんどがソロ行動。一緒に行く友達もいなかったしね。
2013-03-25 18:46:41
お待たせセットリスト! じゃなくて、昨年8月のクラスヌ・チャートをようやくお届けします。チャート一位は、クラスヌfacebookの記事を見ていただいている皆さんなら納得のあの曲です。他の曲も粒ぞろいですよん。 ↓ http://t.co/3yLdQw96yH
2013-03-29 21:19:12
リンク
www.clubsnoozer.com
club snoozer chart 08.01.2012 | chart | club snoozer
1. Miguel / Adorn 2. HAIM / Forever 3. Jake Bugg / Lightning Bolt

ポップ音楽について考えて書くことのリハビリも兼ねて始めてみました、クラスヌFacebookファンページ。 ↓ https://t.co/eK82rxFejS
2013-03-30 17:31:02
リンク
t.co
Update Your Browser | Facebook
Facebook is a social utility that connects people with friends and others who work, study and live around them. People use Facebook to keep up with friends, upload an unlimited number of photos, post links and videos, and learn more about the people they

FFのジャックが自身のDJの最後にパリスのエアロプレイン・ミックスをかけつつご機嫌にEQかましている隣で、いきなりbpmを125から117に変わったもんですっかり予定が狂い、仕方なくスケルトン・ボーイでピッチ合わせをしている田中宗一郎 http://t.co/zBPWtISpDr
2013-03-26 19:38:46