原発事故賠償問題を考える。

因果関係が証明出来ない ではなく、小さいデータの蓄積・分析が重要
21
studying @kotoetomomioto

「福島県内の事故後2年間の実効線量と固形癌、小児白血病リスク評価、及び今後6年間の積算線量予測」をトゥギャりました。 http://t.co/fhty7DSCcQ

2013-03-29 00:12:03
TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

.@study2007 さんの「福島県内の事故後2年間の実効線量と固形癌、小児白血病リスク評価、及び今後6年間の積算線量予測」をお気に入りにしました。相変わらず手堅いですね。 http://t.co/syqa7d20uW

2013-03-29 00:25:45
studying @kotoetomomioto

真の値から比べると体格補正で2割、Sv/Gy換算で2割、計1.5倍くらいは安全サイドで見てるつもりです。とにかく福島県立医大の評価はどれも過小だと思われ、安全、賠償の両面で今後ネックになってくると懸念しています。またいろいろご相談させて下さい。@TAKASHIMA724

2013-03-29 00:33:02
iPatrioticmom @iPatrioticmom

.@study2007 さんの「福島県内の事故後2年間の実効線量と固形癌、小児白血病リスク評価、及び今後6年間の積算線量予測」をお気に入りにしました。 http://t.co/F7CJB3qUvj

2013-03-29 00:37:28
TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

@study2007 こちらこそよろしくお願いします。このように堅実に積み上げて頂いたデータこそが,将来,健康被害が現実化した場合の因果関係の証明材料になります。

2013-03-29 00:41:02
TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

@study2007「どうせ因果関係の証明はできない」とあきらめるのではなく,こつこつと積み重ねて頂いたデータを法曹がどう活かすかを考えるという形で,専門間の協力ができればと考えています。

2013-03-29 00:43:10
TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

@study2007 過去の公害訴訟でも,このような地道な作業こそが,一部であるにせよ被害者の救済につながったのですから。

2013-03-29 00:45:01
iPatrioticmom @iPatrioticmom

こんばんは。素晴らしい資料ですね^^ 事故直後から記録されているMPが少ないのですが、同じような減衰の仕方をすると考えて初期の線量を推定できるものでしょうか? @TAKASHIMA724: @study2007 将来,健康被害が現実化した場合の因果関係の証明材料になります。

2013-03-29 00:45:58
TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

パトリさん,正確なことはスタディさんにお任せしますが,確かにこのデータを記録のない場所の初期線量推定に使える場合はあると思います。@iPatrioticmom 事故直後から記録されているMPが少ない…同じような減衰の仕方をすると考えて初期の線量を推定できる?@study2007

2013-03-29 01:04:09
TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

ただ,もちろん場所にもよりますし,また,あくまで推定ですから,これだけで初期線量が証明できる訳ではありません。あくまで間接的な証明材料ということになります。@iPatrioticmom @study2007

2013-03-29 01:12:57
iPatrioticmom @iPatrioticmom

@TAKASHIMA724 @study2007  ありがとうございます。さきほどツイートされていたように、地道なデータの積み上げが訴訟での被害者救済につながって例があるというのは、心強いですね。念のために、住民の方が染料を記録しておくなどの自衛策をとれているといいですね。。。

2013-03-29 02:08:11
studying @kotoetomomioto

ああ、なるほど逆に最初の「何百時間」分に引っ張るわけですね。計算上は描けますが①例えば15日に8割が到達、とか②その時のヨウ素セシウム比、とかを仮定しないといけないので結局空白部分はシミュで埋めるしかないと思います。が、@iPatrioticmom @TAKASHIMA724

2013-03-29 07:13:58
studying @kotoetomomioto

「吸った量」については3月中の量が重要ですが、実効線量ですと仮に4月から測定がはじまっていれば、空白の3月分は事故後1年間分の2割くらいですので、実際はそう考えておけば良いと思います。ただ、測ってない期間は1粒も認めない@iPatrioticmom @TAKASHIMA724

2013-03-29 07:19:08
studying @kotoetomomioto

と、すら、言われかねないので、もしも住民や研究機関が測ったデータとかが残っていたらそういうのは記録して整理しておいた方が良いと思います。@iPatrioticmom @TAKASHIMA724

2013-03-29 07:20:17
studying @kotoetomomioto

了解です。例えば小児白血病は統計上は去年も今年も来年も元々数名は出たと思われ、今年あたりから「その一部は計算上影響を否定できない」水準に入ってくると危惧するわけです。勿論、その中の誰が「自然」で誰が「原発」かなど区別できないわけで、そうであれば、@TAKASHIMA724

2013-03-29 07:25:43
studying @kotoetomomioto

本来、全員補償するしかないと思うのですが、多分絶対認めない。どのくらいの証拠をもって、どの様に詰めてゆけば認めさせられるか考えてはいるのですが、まだ名案はありません。とりあえず国側の証拠になるであろう県調査の吟味を始めているわけですが、@TAKASHIMA724

2013-03-29 07:29:20
studying @kotoetomomioto

いくつか既にまとめたものもありますので、またご連絡致します。よろしくお願い致します。@TAKASHIMA724

2013-03-29 07:30:20
oonimotsu @oonimotsu

@study2007 1960年に政府は原発事故の賠償について試算してます。ご参考になれば。http://t.co/pXQqRg952i @TAKASHIMA724

2013-03-29 07:39:25
oonimotsu @oonimotsu

@study2007 最悪シナリオでは国家予算を大きく超える結果となってます。恐らく国は現状を知った上でこれまでのような対応をとってるのだと思います。@TAKASHIMA724

2013-03-29 07:40:57
studying @kotoetomomioto

ありがとうございます。ですよね。「何がなんでも賠償しない」を頭の中心に置いて評価を出してくるわけですが、それって「本来避けられる人・避けるつもりになったかも知れない人」の判断をも狂わせてるわけで本当に問題だと思います。@oonimotsu @TAKASHIMA724

2013-03-29 07:53:59
iPatrioticmom @iPatrioticmom

@study2007 @TAKASHIMA724 おはようございます。ありがとうございます。経産省の資料の累積線量試算では、伊達市が福島市や郡山市の倍くらいになっています。でもMPがなかったのかあまり話題にならないですね。 なるほど、ここでもヨウ素:セシウムが問題になりますね。

2013-03-29 09:16:38
iPatrioticmom @iPatrioticmom

一粒も認めないww ありそうです。証拠としては無理でも、妥当な推定値と認められる程度の情報と根拠が大切なわけですね。今後各研究機関の推定値が出てきたら、ぜひ内容のチェックをお願いいたします^^ @study2007 ただ測ってない期間は1粒も認めない @TAKASHIMA724

2013-03-29 09:24:17
TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

.@oonimotsuさん,貴重な資料のご紹介を有り難うございます。この資料の存在は知りませんでした。前書きにあるように,「科額技術庁が日本原子力産業会議に委託した調査「大型原子炉の事故の理論的可能性及ぴ公衆損害に関する試算」の結果をとりまとめたもの」ですね。@study2007

2013-03-29 11:50:32
TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

試算結果については現在の科学的知見とは異なると思われる叙述もあり,また賠償額についても貨幣価値がかなり変動していますので単純比較はできませんが,少なくともこの程度の損害が生じることを国は予想していたことを示す資料として貴重です。@oonimotsu @study2007

2013-03-29 11:55:51