2年後にふりかえる震災直後の日々

震災直後の日々を振り返る相馬市の@aragas38 さんと福島市の@yard_1957 さんの連続ツイートを中心にまとめさせていただきました。
36

相馬市の@aragas38 さんの場合

aragas38=ponpapa @aragas38

震災から二年経って、自宅から見える南相馬市の被災者の方とお会いして二年前の話をした。ほんの数百メートル離れただけなのに原発事故後避難した人が多かった南相馬市。避難しなかった相馬市。すごい温度差が有った。

2013-03-28 00:14:31
aragas38=ponpapa @aragas38

南相馬市は当時桜井市長は国の対応が遅いので自らの判断で自主避難を決めて各地域ごとに説明会を開いてバスで集団避難を開始した。

2013-03-28 00:16:07
aragas38=ponpapa @aragas38

その状況を相馬市の私は南相馬市の防災無線による放送を自宅前で聞いていた。避難するべきか残って復興のために仕事に励むか迷って居た時にネットでは様々な情報が乱れ飛んでいて、どれが正しいのか判断するのに少し時間が掛かったが、ヨウ素被ばくは若干有ったのだろうがあの頃はどこに居ても同じ。

2013-03-28 00:24:32
aragas38=ponpapa @aragas38

最初の爆発後新地町のとある施設の屋上で洗濯物を干していた人がスクリーニングで履いていた靴が汚染されていた。自宅に乳児が居た為その家族は直ぐに会津若松に避難した。その頃相馬市や新地町では避難という話は出なかったが医療従事者だったその人は避難後私にも避難するように電話して来て発覚した

2013-03-28 00:29:51
ask9@Next⛸:N杯💜サーガ💛💙M4P3💉x7 @ask9

@aragas38 横から失礼します。二日めに相馬と新地の親戚が小学生だけでも連れて逃げようとしましたがガソリン不足で飯舘村で断念しました。避難しようと動いた理由はアメリカ人には退避勧告が出ているという噂からだそうです。

2013-03-28 12:14:39
aragas38=ponpapa @aragas38

@ask9 初めまして。当時アメリカからはそういう勧告が出て居ました。然しながらガソリンは入手困難で一晩中ガソリンスタンドに並んだ人が多かったけど一人20ℓしか給油してもらえなかった。しかし私の上司は仕事中突然消えてガソリンをこっそり入れて数日後には黙って逃げて1か月新潟にいた。

2013-03-28 12:27:46
ask9@Next⛸:N杯💜サーガ💛💙M4P3💉x7 @ask9

@aragas38 まあ、うちは結果的にずっと相馬に居ましたしいまも元気ですが当初のパニックは想定外でしたね…相馬市の報告書が危機迫ります…医療含むインフラ能力は南相馬の方が主で相馬市が従かと思いますが双方被災の上で片方に全部おんぶでしたからね。今後、態勢見直し必要ですね

2013-03-28 12:35:36
aragas38=ponpapa @aragas38

うちの孫たちは南相馬市の高線量地帯に居たが東電関係者からの避難しろと事前に情報提供が有った為に自主避難したが、福島、山形とガソリンや食料にも困る大変な目に逢っていた。その後東日本全体が危ないとの報道で富山県まで避難した。相馬市はそれほど危険ではないと判断した私は残った。

2013-03-28 00:36:23
aragas38=ponpapa @aragas38

相馬市でもガソリンスタンドに前の日から一晩中並んだり、スーパーの駐車場に並んで数個の商品しか買えなかったりと、震災直後はどこの被災地と同じく物資が届かない日々を過ごした。

2013-03-28 00:39:36
aragas38=ponpapa @aragas38

忘れられないのが、放射能が怖くて運転手がガソリンの入ったトレーラーを郡山に置いたまま帰ってしまったり、福島県には配達できないと配送拒否された事でした。それを自衛隊が運んでくれたり、相馬では立谷市長が独自に手配してガソリンを何とか供給した。相馬市ではネットで購入できる店舗を情報提供

2013-03-28 00:44:03
T.K. fukushimaタグ付けよう @aizujin_k

一面真実でしょうが、トラック自体の燃料は軽油の為、その補給が出来ず放置された、また、帰途の燃料が覚束ないので来県拒否があった面も@aragas38 放射能が怖くて運転手がガソリンの入ったトレーラーを郡山に置いたまま帰ってしまったり、福島県には配達できないと配送拒否された事でした。

2013-03-28 07:59:26
aragas38=ponpapa @aragas38

@aizujin_k そういう事も有ったのでしょうね、浜通りには配送拒否されました。うちでもローリー車でこちらから取りに行く事も検討しましたし、相馬市でも他業者がこちらから取りに行ったと記録が残っています。相馬市では震災の記録を時系列に実際の記録写真や資料で全戸に配っています。

2013-03-28 08:43:18
T.K. fukushimaタグ付けよう @aizujin_k

@aragas38 はい、労働組合の規定に阻まれた要素もあったと聞きました。浜通りの窮状を聞き、会津の事業主でそちらに物資を運ぼうとした方は多かったのですが、結局燃料が手に入らず無念でした。こちらで当時、燃料、流通業界から急ぎ問題点を聞き取り調査した結果です。

2013-03-28 08:56:47
aragas38=ponpapa @aragas38

震災で光ファイバー回線が断裂してネットが繋がらなかった時にdocomoのWIFI契約していた私はそれで情報収集が出来たので、職場に暫く提供して情報収集に明け暮れた。電力系の専用回線を使用していたうちの職場は復旧まで一か月以上掛かった。通信回線は複数確保しないといけないと痛感した。

2013-03-28 00:51:13
aragas38=ponpapa @aragas38

ネットで情報収集してもそれの真偽を判断できるかどうかが最大の鍵で、最初に青プリンや東海デマや山本太郎辺りを信用した人たちは最悪のその後の人生を送っているのではないだろうか。

2013-03-28 00:56:12
aragas38=ponpapa @aragas38

@akemi_mama_sun んだげんちょ 早く帰って来て家族みんなで幸せに暮らしてもらいでなぁー

2013-03-28 01:11:41
あけみまま@東北と九州に祝福を @akemi_mama_sun

@aragas38 おはようございます。ああ、家族がばらばらになっている例があるんですね、相馬でも。それは早く一緒に暮らして欲しいですね。

2013-03-28 06:20:05
aragas38=ponpapa @aragas38

@akemi_mama_sun おはようございます。本当ですよね。震災・原発事故以来当たり前の生活できることが幸せなんだなぁと思い知らされています。

2013-03-28 07:26:09
aragas38=ponpapa @aragas38

相馬市からも自主避難して居る人は少なくない。何度か接触したが何となく不安が払拭できなくて帰れないらしい。参考までにとエートスのサイトやツイッターで早野先生や黒猫先生とか信頼できる方々のツイッターの使用会話して自分で納得したら帰ったらと話したが彼女たちは未だに帰還していない。

2013-03-28 01:05:29
aragas38=ponpapa @aragas38

自主避難している人たちは孤立している人たちが多いようで、相談する人も居なかったり、逆に自主避難して居る人たちだけで繋がって居る人達は自主避難して居る事が後ろめたく感じていて、それを正当化するためにまとまって自主避難を継続して戻れなくなっているようです。

2013-03-28 01:09:47
安東量子【告知専用】 @ando_ryoko

自主避難者の方達の状況についても、先だってのダイアログセミナーで新潟の自主避難者の会の村上岳志さんが発表をされています。http://t.co/eWGe8NmaOO  RT @aragas38 自主避難している人たちは孤立している人たちが多いようで、相談する人も居なかったり、

2013-03-28 12:57:42
aragas38=ponpapa @aragas38

原発事故直後の情報の混乱は酷かった。東電関係者や行政職員からの情報のリークは有って、南相馬市の集団避難の説明会の前日には翌日に避難の為にガソリンを販売するガソリンスタンドが職員の親戚関係者には知れ渡っていた。私も情報を貰ったが丁重にお断りした。仕事の為に残る事を決めていたから…。

2013-03-28 01:22:33
aragas38=ponpapa @aragas38

情報をくれた友人は家ごと津波で流され大変な状態だったのに私にも情報をくれて有り難かったが、相馬市の私は避難するまでも無いと最終的に判断して残った家族で会議を開いて最終的に残る事をみんなで決めた。最終的には残った方が人間らしい生活を送ることができた。

2013-03-28 01:26:53
1 ・・ 5 次へ