
あきまん氏が漫画家・村田雄介氏に語った「天才ジャンプ作家がデジタル絵に移行する場合の問題点」

イラストレーターのあきまんです。スト2、∀ガンダムのキャラ、Gセルフやコードギアスのロボデザイン、スターオーシャンアナムネシス、最近ではマックスファクトリーさんと「GODZ ORDER」という美少女プラモデルの企画を立ち上げました!akiman@big.or.jp 良いお仕事は常に募集中です〜☺️

漫画の作画やってます。tonarinoyj.jp/episode/139320… ここでONE先生原作のワンパンマンを描いてます。最近アニメも作り始めました。
村田先生の作業環境(2012年10月の時点)

@NEBU_KURO 村田さんはどこまでデジタル化したのですか? ヘタッピR とかでも人それぞれとありましたが・・・。下書きがアナログということでしょうか? それとも背景からデジタルなのか、効果線をデジタルにしたのか…。それとも入稿するのにスキャンするだけですか?
2012-10-23 00:56:46村田先生デジタル初挑戦(2013年2月19日)

HPにメタルナイトの完成版アップしました。没バ−ジョンと見比べて楽しんでいただければ。 http://t.co/q6BbjYdk0B
2013-02-23 22:19:37
省力化や効率化の名の下に原稿に愛情注ぐ事を忘れると、積もり積もって良い絵を描く事への情熱が消え、ついには仕事中眠くなるという悲劇が起こるんですよ。
2013-04-02 09:39:26
下手すりゃ廃業につながる怖い落とし穴だと思います。 省力化>1枚への気持ちが薄れる>絵が色あせる>売れなくなる>さらに省力化 という負のループ。
2013-04-02 09:54:56

なるほどー、ざっくり感想を言わせていただきますとデジタルは天才ほど扱いが難しいとおもいます、アナログという無限の情報を泳げる能力がデジタルだとその能力がすっぽ抜けてしまうと云うような RT @NEBU_KURO: デジタルに手を出した今、改めて自戒しとかないとヤバい。
2013-04-02 10:18:44
@NEBU_KURO もっと云わせていただくと僕の場合絵は「作って」ます。でも村田先生は「描いて」ます。デジタルは村田先生の「描く」能力に現状では充分答えてくれるかかなり怪しいと僕は思っています。村田先生ならそれすら突破なさるかもしれませんが
2013-04-02 10:20:56