20130401 東電会見(17:30)

0
ドラえもん @jaikoman

平成25年4月1日(月) 17時30分~ 東電会見連投しまふ。#iwakamiyasumi2

2013-04-02 11:32:21
ドラえもん @jaikoman

一杉:それでは尾野から発電所の状況などについて説明する。尾野:福島第一の状況 http://t.co/exkQl3IvkL [原子炉および格納容器の状況]本日11時時点だ。1~3号機まで炉心への注水については、示したとおりで安定して注水が継続。#iwakamiyasumi2

2013-04-02 11:32:41
ドラえもん @jaikoman

尾野:[圧力容器下部温度]それぞれ19.9℃、33.7℃、32.6℃ということであり、特記事項はない。[格納容器圧力と水素ガス濃度]特記はない。#iwakamiyasumi2

2013-04-02 11:32:59
ドラえもん @jaikoman

尾野:[使用済み燃料プール]1~4号機まで循環冷却システム運転中。安定して冷却が出来ている。[タービン建屋地下溜り水の処理状況 ]2号機タービン建屋から3号機タービン建屋に9時48分まで移送実施。#iwakamiyasumi2

2013-04-02 11:33:06
ドラえもん @jaikoman

尾野:3号機タービン建屋から高温焼却炉建屋へ移送実施中である。[水処理設備および貯蔵設備の状況]サリー運転中。ちなみに下にポツが2つある。★★多核種除去設備 ALPSだが、週末からA系のホット試験の試運転を開始した。#iwakamiyasumi2

2013-04-02 11:33:11
ドラえもん @jaikoman

尾野:★★現状だが、順次、注水しつつ確認しているところであり、現段階においては、まだ処理水が出てくると言うよりは、前段の処理確認をしている状況だ。#iwakamiyasumi2

2013-04-02 11:33:17
ドラえもん @jaikoman

尾野:[その他]下から2つ目。★2号機建屋の排気設備の調整運転において以上が見られないことから、本格運用に行こうと書いてあるが、これは2号機の原子炉建屋側面にあるブローアウトパネルを閉じて、空調設備をつけることを以前申し上げており、#iwakamiyasumi2

2013-04-02 11:33:21
ドラえもん @jaikoman

尾野:試運転に入ることを説明していたかと思うが、そちらの方は試運転が終わり、本格運転に入る案内だ。こちらについては以上だ。#iwakamiyasumi2

2013-04-02 11:33:30
ドラえもん @jaikoman

尾野:その次の資料★★★「福島第一原子力発電所1~3号機における原子炉内温度計および原子炉格納容器内温度計の信頼性評価について(平成25年4月提出)http://t.co/boI71j2C10」と書いてあるものだ。#iwakamiyasumi2

2013-04-02 11:33:37
ドラえもん @jaikoman

尾野:これは毎月月事に、1~3号の炉内、及び格納容器内の温度計について、信頼性評価を行い、毎月出している月報である。状況を見て、この温度計は故障であるとか、監視に使用できないので、参考にする、こういったことの評価をしている。#iwakamiyasumi2

2013-04-02 11:33:42
ドラえもん @jaikoman

尾野:http://t.co/D7gLrz60xJ 下の2ページ、表の1下から3カラム目。備考の所にTE-16-114L#1が「参考に使用可」から「故障」に。一つ故障判定が増えている。故障班テインなった物が何処かというと12ページを開くんだ。#iwakamiyasumi2

2013-04-02 11:33:46
ドラえもん @jaikoman

尾野:これは2号機の格納容器及び原子炉圧力容器のポンチ絵に、どこに温度計が付いているかという事を数字で示した物だ。中程、カプセルようにあるのが、これが原子炉圧力容器。外側に電球のような形で囲っているのが格納容器だ。#iwakamiyasumi2

2013-04-02 11:33:51
ドラえもん @jaikoman

尾野:今回、故障判定が成されたのは68番。図で言うと赤い丸で囲んであるところ。各苦悩容器の上部の方の温度計である。こちらが故障判定になったので、参考値として扱っていたが、もう、使用はされないという内容だ。#iwakamiyasumi2

2013-04-02 11:34:19
ドラえもん @jaikoman

尾野:で、どんな様子かというと、25ページを見るんだ。http://t.co/gzQ3qVNKhK 温度計のトレンドグラフが載っているかと思う。故障判定した物は一番上に、非常に不規則な動きをしながら動いている線があると思うが、#iwakamiyasumi2

2013-04-02 11:34:23
ドラえもん @jaikoman

尾野:これがTE-16-114L#1というものであり、こちらについて故障判定させて頂いた。それからぁ、もう一つだが、20ページを見るんだ。http://t.co/exWbd65GZT 温度計のチャートだが、#iwakamiyasumi2

2013-04-02 11:34:27
ドラえもん @jaikoman

尾野:ずっと一定の温度を示していた物が、★★★3月4日のところでまっすぐすとんと下に落ちている物が一つあろうかと思う。こちらは先般、2号機の格納容器内の調査のために後から付けた新設の温度計を引き抜き、#iwakamiyasumi2

2013-04-02 11:34:33
ドラえもん @jaikoman

尾野:調査口を設けるという事で案内していたかと思うが、その作業のために温度計を2本、引き抜いたという事で、ここで落ちているという事である。ちなみにどの場所かというともう一度12ページに戻って頂きたいが、#iwakamiyasumi2

2013-04-02 11:34:37
ドラえもん @jaikoman

尾野:12ページに温度計のナンバーと名前がずっと刷ってある表が突いてあるが、右下、一番下だな。右下のB、C と書いてあるが、この二つを取り外しましたという事である。温度計に関しては以上である。#iwakamiyasumi2

2013-04-02 11:34:41
ドラえもん @jaikoman

尾野:何れにしても現状、監視に必要な温度計は確保されている状況である。#iwakamiyasumi2

2013-04-02 11:34:46
ドラえもん @jaikoman

尾野:★★★「当社における海域モニタリング計画(H25年度) http://t.co/ax4xqwGaWh」というものだ。こちらは何かと言うと、あの、これ、本日付で国から発表されているかと思うが、#iwakamiyasumi2

2013-04-02 11:34:53
ドラえもん @jaikoman

尾野:平成25年度の海域モニタリングの進め方という事で、原子力規正庁、水産庁、国土交通省、海上保安庁、環境省、福島県、それから東電ということで、ええぇ、海域モニタリングの分担だな、今年度の作業予定とその分担という物が決定されている。#iwakamiyasumi2

2013-04-02 11:34:53
ドラえもん @jaikoman

尾野:勿論広域にわたるモニタリングなので、環境省が分担するところ。あるいは福島県が分担するところ、あるいは、弊社が分担するところとあるが、その弊社分担分について、どこについて、どれぐらいの頻度で計るか、#iwakamiyasumi2

2013-04-02 11:34:57
ドラえもん @jaikoman

尾野:という事を示した物がこの表である。見方だが、この表で一番左端。採取地点と書いてあるが、沿岸部20km圏内、30km圏内、30km圏外、それから、いわき沖合ということで、ま、どの地点を計るかという事の、大まかな区分けが書いてある。#iwakamiyasumi2

2013-04-02 11:35:19
ドラえもん @jaikoman

尾野:その脇に地点番号というのが書いてあるが、この地点番号は後ろをめくると地図が出てくる。図の1,2,3と3つほど地図が出てるが、その地図にそれぞれ記号が書いてある。例えばT-22とか、T-13-1 とか、こういった記号が書いてあるが、#iwakamiyasumi2

2013-04-02 11:35:25
ドラえもん @jaikoman

尾野:この記号が書いてある場所がサンプリング地点という事である。手元の資料で言うと、この1枚目から裏面の宮城県沖と書いてあるところの上までのカラムだな。ここがぁ、あの、図1に相当する部分だ。#iwakamiyasumi2

2013-04-02 11:35:29
1 ・・ 4 次へ