
<世界・国外>TPPの危険性―政府が説明すべき問題点は山積み―

「 TPP推進企業の商品をボイコットしよう。」http://t.co/Qncs2GvAy6 TPPで有利になる多国籍企業がズラリ。彼らは自分たちの利益のために、国民を売り飛ばすTPPを推進する加害者。消費者である国民より利益を優先する企業を許してはならない。
2013-03-28 22:34:23
【TPPを葬り去る①】交渉中に頓挫した自由貿易・投資協定は過去にいくつもある。例えば95~98年のMAI(多国間投資協定)。外務省も失敗理由を「NGOから批判」「途上国の声が反映されない」と。実はリーク文書が世に出たことが最大の要因。 http://t.co/HacjpYxGGg
2013-03-20 12:38:31
【TPPを葬り去る②】WTOドーハラウンド(多角的貿易交渉)も、何年もの交渉の末、締結断念。途上国政府とNGO,市民社会の努力と、途中で交渉経過が明らかにされたため。もちろんその後WTOからFTA、EPAの時代に移行しているが、秘密を白日のもとにさらすことの有効性は変わらない。
2013-03-20 12:45:06
【TPPを葬り去る③】国際NGOは連携してTPPの密室性、秘密を暴露する努力を日々重ねている。私もその一人として貢献したい。企業の経済活動はすでに国境を越え、どんな国のどんな小さな村の暮らしにまで侵入してきている。だから私たちの運動も国境を越えてつながりTPPを止める必要がある。
2013-03-20 12:50:44
日米経済調和対話の内容 米国大使館の公開ページより http://t.co/25MsD1d5vA #TPP #ACTA #知財 #著作権 #国会 #政治
2013-03-18 14:26:02
米の作戦 #TPP #日米経済調和対話(#EHI) 米国大使館東京・日本(2011/2) 日米経済調和対話(EHI)条文・日本語http://t.co/b4UdcT0fKR 情報通信、知的財産、郵政、保険、透明性、運輸・流通・エネルギー、農業、競争政策、医療、ビジネス法制
2013-03-16 14:25:08
#TPP に反対するだけでは不十分。 #EHI という第二のカードをアメリカは持っている。 http://t.co/toAri3KhAw EHIの情報が少ない・・・
2013-03-14 10:47:21
【 #TPP の後には、EHIが用意されている】 http://t.co/Dxx73FvU9w 日米経済調和対話(EHI)だって。 http://t.co/8plBJcKdBK #nhk #ntv #ytv #tbs #mbs #fujitv #tvasahi
2013-03-15 21:19:35
これをよく読んでみて・・・ 大事だよ 金融・郵政・通信・情報技術・知的財産権など・・・ #TPP ・ #ACTA に関わる事ずらり・・・ 日米経済調和対話 http://t.co/okR1qh1Bm1"
2013-03-15 19:25:21
【日米経済調和対話】の中身が明らかになると困るから、マスコミは一切報道しない。食品添加物を認めよ、農薬を買え、情報通信や保険、運輸・流通分野を開放せよ、企業合併・買収しやすくせよ、医薬品・医療機器市場開放せよ…。それは鳩山政権時に廃止された「年次改革要望書」の明らかな復活だから。
2013-05-14 22:45:16
「年次改革要望書」が廃止された事で米国は激昂し、小沢一郎強制起訴、普天間基地移設問題による鳩山降ろし等、米国側による数々の諜略・謀略が行われた。復活した「日米経済調和対話」は日本のあらゆる産業分野に及び、年次改革要望書そのままだ。売国菅・野田政権が復活させ、売国・安倍政権が遂行。
2013-05-14 22:50:13
鳩山政権時「年次改革要望書」が廃止された。タイトルこそ「要望」となっているが、米国から日本に対する「命令」そのものであり、それまでの自民党政権・官僚は、この「年次改革要望書」に従って、日本のあらゆる産業・市場を米国に売り渡してきた。今、そのパート2「日米経済調和対話」が復活した。
2013-05-14 22:55:09
★・☆・貧困を輸入するTPP・☆・★ http://t.co/I55yDiJkrB 「外国の格差と貧困が、津波のように日本に押し寄せてきます」TPPに入って、この写真のようになりたいですか? 引用:WJFプロジェクト http://t.co/xXPUm36lwU
2013-03-19 22:49:08
TPPに関して、『米国議会図書館議会調査局文書』には、次のように明確に米国の狙いが語られている。「アメリカ合州国の狙いは、米日貿易関係において、関税よりずっと重大な邪魔者であり続けている非関税施策、ある種の政府規制等を、日本に解除させることにある」。狙われているのは非関税施策だ。
2013-03-21 21:40:03
TPPで、狙っているのは日本の非関税障壁の撤廃である、と米国は明確に自己の意図を語っている。安倍自民党と御用メディアだけが、農業の関税障壁に問題を矮小化し、TPPの本質を関税障壁論議へと誤誘導しているのである。
2013-03-21 21:41:37
アメリカの狙いは、関税よりずっと重大な邪魔者であり続けている非関税施策を日本に解除させることにある 米国議会図書館議会調査局文書 http://t.co/PEop84oYHB #iwakamiyasumi #政治 #ACTA #OpFreeJp #tpp #TPP反対
2013-03-15 11:47:07
◆ TPPの狙いは日本に非関税施策を解除させる事-議会調査局文書。... http://t.co/Qcdo2MK8bd 政府、与党、マスコミは本当の狙い非関税障壁規制撤廃には決して触れない、ISD条項も。皆保険崩壊の危機。覚醒を。#TPP #茶番
2013-03-20 00:02:17
TPPには加入後の脱退、内容の変更を認めないラチェット規定ってのもあるよ。なのに加入まで内容をアメリカは見せてくれないのが問題になってるよね。でも、アメリカだけには自分らが損しそうになったら、勝手に加入前の状態に戻せるスナップバック条項があるんだよ。ずるいだろ。
2013-03-26 00:22:22
米韓FTAでも導入。アメリカの特権スナップバック条項http://t.co/lus4hXR0rB 守山法律事務所、自由貿易協定=アメリカ有利となるしかけ http://t.co/joxGYBuSZ0
2013-03-26 00:47:53
自動車輸入関税撤廃を無効にすることができる「スナップ・バック条項」。米韓FTAでは米国だけに適用されるものだったが、TPPでも米国のみ適用の不平等なものなのか? 政府発表の自動車貿易TORの仮訳では、これは「特別な加速された紛争解決手続きも、交渉を通じて定められる」とある。
2013-04-15 19:06:38
「日本からの輸入車には関税をかけ、TPPで認められるもっとも長い期間、維持する」それに加えてスナップバック(紛争解決の手段としての再関税化)も飲まされることに。RT 主張/TPP事前協議/対米追随で「国益」守れない http://t.co/0jwSZDYJJa
2013-04-15 17:36:09
1 TPPで、米国が最大のターゲットにしているのは非関税障壁である。その究極は日本語である。 TPP参加後には、国語は日本語、公用語は英語、といった植民地化が進むであろう。このことの決定的な意味がほとんど考えられていない。
2013-03-16 21:33:03
【重要】次回TPP交渉までの間に、交渉各国による「中間交渉(会合)」が加速化している。日本にとってはこの中間交渉でさらに内容が詳細に詰められてしまうという意味でさらに不利になる。米国はそのことを「狙って」中間交渉を進めているという見方もできる。(続く)
2013-06-23 02:05:09