佐々木俊尚さん(@sasakitoshinao )による有識者会議に関するツイート・RT まとめ

9
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

なんだかコンテンツ業界権力者の放談会になってしまってる感のあるクールジャパン推進会議。でもなぜ秋元康氏はクリエーターに無報酬を求めてるんだろう?/国内クリエーター結集を=クールジャパン推進で 政府 (時事通信) http://t.co/S0eaKzgG0D

2013-04-04 08:21:08
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

こちらが実況ツイートまとめ。なんだかなあ……。/政府「クールジャパン推進会議」(第2回2013/04/03) http://t.co/CMCVCYIe33

2013-04-04 08:23:09
TAKUMI YAMANAKA @sho_yamanaka

@sasakitoshinao 上でどうこう決めるより、日本のクリエイターに「クール」と思うものを自由に発信させて、政府はそれに利益が出せるようなサポートさせればいいんですよ。外国人がどこに食いつくかなんて正直分かりませんからね。

2013-04-04 09:28:07
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

クールジャパン推進会議に出てる有識者はギャラもらってるのでは?という反応がいくつか。同会議は知りませんが、一般的に政府の有識者会議はギャラは高くないです。私もいろいろ出てますが、1回出席して1万8000円というのが相場では。

2013-04-04 11:45:08
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

有識者会議はだいたい2時間程度ですね。

2013-04-04 11:47:30
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

人のポジションによってその金額を充分と思うかどうかはまったく違いますよね。秋元康さんのようなポジションの人にとっては何の意味も無い金額では? RT @kuonsuu RT会議でるだけで18,000なんて十分でしょ?

2013-04-04 15:43:38
工藤啓@認定NPO法人育て上げネット @sodateage_kudo

@sasakitoshinao 私も国や自治体の委員などでかかわらせていただくのですが、参加にあたって18.000円(2h)はむしろ高い部類かと思います。前後の移動時間、資料読み込みや作成も入ります。単純なコストではなく、少しでも貢献できればと、引き受けるのだと思います。

2013-04-04 15:47:24
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

有識者会議の謝礼金額の話を出したのは、こうした会議の委員に政府からカネがじゃぶじゃぶ渡って利権になってるとか、そういうことは通常一切ないということを伝えたかったからです。付随した利得は発生するかもしれませんが。通常はボランティア精神での参加、あとは政府委員という肩書きでしょうね。

2013-04-04 15:50:35
工藤啓@認定NPO法人育て上げネット @sodateage_kudo

@sasakitoshinao 多くの審議会や委員会は傍聴可能です。ネットで議論をオープンにすることが理想ですが、傍聴者はほとんどの場合いないのが実情です。20代の頃から思っているのは、(私が若者関係なので)もう少し若い世代も選ばれていってほしいということです。連投失礼しました。

2013-04-04 15:50:41
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

それはおっしゃる通りだと思います。 RT @cuts2nd その金額を十分と思う人々に対して、それを端金と思う人が無報酬で実作業を依頼するのはおかしいと思うが…。 RT @sasakitoshinao 秋元康さんのようなポジションの人にとっては何の意味も無い金額では?

2013-04-04 15:51:06
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

政府のこういう有識者会議って、だいたい平均年齢60歳ぐらい? 若いベンチャー経営者とか非常に少ない。消費者代表は、消費者団体主宰の70歳ぐらいの女性だったり。こういう会議の構成を変えないとダメだと思う。

2013-04-04 15:52:48
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

有識者会議のメンバー構成とか、こういう見えにくい守旧構造が日本の社会にはいっぱいあって、こういうのを変えることこそが構造改革。こういうのを何とかしないとアベノミクスもその先に進めないと思うな。

2013-04-04 15:54:48
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

特に大きな会議になると、委員はたいてい大企業の経営者がずらりと並ぶような構成になる。でもサラリーマン人生の最後に社長になってヤレヤレって人たちが、日本の未来を考えよと言われてもそりゃ無理だよねえ。大放談会になっちゃうのもしょうがないと思う。

2013-04-04 15:56:51
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

構造改革ってのは必ずしも規制緩和など法制度を変えることだけではなくて、こういう可視化されていない構造を壊すことだと思う。しかしまずこれらの古い構造をリストアップすることが難しいという問題もある。

2013-04-04 15:58:46
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

民主党政権のときは有識者会議のメンバーの選ばれ方が政治主導的にちょっと変わって新鮮でいい感じだったところも。これは民主党のころのほうが良かった。自民党に戻ったらまた全体にオジイサン会議になりつつあるかな、と。

2013-04-04 16:01:21
hiro @ConceptScript

@sasakitoshinao しかし、実務的に、その選定の基準はどうします? 一般的に、知名度、実績、といったものになると若い世代に不利では。結局、公募や志願制をもっと拡大するということになるのでしょうか?

2013-04-04 16:06:25
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

有識者会議に出てる学者さんたちは「御用学者」などではありません。皆さん自分の知見をもとに話をされてるわけで、政府の意向を鵜呑みにしてる人はいない。ただどうしても年齢層が高くなりすぎると、そこに世代的なバイアスや老化が侵入してきてしまう。そこに問題がある。

2013-04-04 16:06:31
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

じゃあ誰を政府会議の委員に選ぶのか?という選定が難しいのはまことにそう思う。民主党の時は新しいメンバーが増えたけど、大臣が自分のお友達のタレント的な人を連れてきた……というケースも少なからずあった。

2013-04-04 16:07:51
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

55年体制自民党の政治家×官僚×古い有識者のトライアングルを壊そうとしたのが民主党だったんだけど、結局民主党はまともなブレーンが少なかったから単なるお友達政治に終わっちゃったんだよね。でも自民党になってまた古い方向に戻りつつ……というのが残念。

2013-04-04 16:09:12
hiro @ConceptScript

@sasakitoshinao しかも、私も経験があるのですが、審議会のような場では、しばしば実務的に「話の落とし所」が大事な場合があります。そのような場合に、それに慣れていない(苦笑)方々は難しい状況に追い込まれるのでは。いや、それはそれで構わないのか。

2013-04-04 16:11:04
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

民主党的お友達ブレーンでもなく、自民党的古臭い有識者でもなく、第三の道ってなんとかならないものかと考えるけど、確かに選定の問題はそう簡単じゃないな。

2013-04-04 16:11:13
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

ほんとうは落としどころなんかなくて、ガチンコの議論をすればいいんだと思うんですけどね>有識者会議。

2013-04-04 16:12:05
境 真良@iU/GLOCOM/METI(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない) @sakaima

選ぶ事務局の知見不足、リスク回避=有名人好み傾向も。総じて悪意ではなく、能力不足。 RT @sasakitoshinao 有識者会議に出てる学者さんたちは「御用学者」などではありません。…ただどうしても年齢層が高くなりすぎると、そこに世代的なバイアスや老化が…そこに問題がある。

2013-04-04 16:15:24
神谷昌彦 @kamiyamasahiko

@sasakitoshinao AKBみたいに総選挙しかないでしょう。ネットで投票して本人に同意を得るシステムを構築すべき。RT じゃあ誰を政府会議の委員に選ぶのか?という選定が難しいのはまことにそう思う。民主党の時は新しいメンバーが増えたけど、大臣が自分のお友達のタレント的な人

2013-04-04 16:20:25
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

有識者会議にAKB総選挙方式、はちょっと無理(笑。そもそも民主主義は代議員に専門性が必ず欠けていってしまうという内包的問題があり、そこを補うために選挙で選ばれない専門家を入れる有識者会議を作ってるわけですからね。

2013-04-04 16:22:22