ハッピーさんによる福島第一原子力発電所の貯水槽の構造その他について

まとめました
28
ハッピー @Happy11311

バンゎ。1Fで貯水槽から汚染水漏洩し地下水に流れてるって事だけど、それは十分予測出来る事なんだ。心配してた事が起きてしまったでし。そもそも貯水槽は高汚染水を貯める為に造られた物じゃなくてアルプスの処理水を貯める為に造られた物なんだよね。つまり使用用途が違うんだよね。

2013-04-06 02:19:46
ハッピー @Happy11311

続き1:本来の使用用途はアルプスの処理水を貯めるため穴を掘った人工池にカバーと盛り土した感じの代物。アルプスの処理水はトリチウム以外の放射性物質は除去されているから高汚染ではないんだ。だから貯水槽の仕様も高汚染を考慮してないんだ。

2013-04-06 02:21:22
ハッピー @Happy11311

続き2:現場は汚染水貯水タンクを造ってるけど、まだまだ時間がかかるのと、汚染水貯水タンクの容量も限界に近づきつつある状況なんだ。そんな状況の中、苦肉の策で考えたのがアルプス稼働が遅れてるため使用してなかった貯水槽を使う事だったんだ。

2013-04-06 02:21:46
ハッピー @Happy11311

続き3:オイラが現場にいた時も、タンクから貯水槽までの配管工事を急いでやってたよ。でも、さっき言ったように、そもそも貯水槽は高汚染を考慮してないんだ。タンクの汚染水はセシウムは除去されてるけどストロンチウムは除去されてなくて、β線量は200~1000mSv/h以上あるんだ。

2013-04-06 02:22:10
ハッピー @Happy11311

続き4:貯水槽は穴を掘って防水シートを確か三重くらい敷いて、周りの土が崩れないように多分プラスチック素材で出来た四角い型を積み重ねてるんだけど、全て一般仕様品なんだよね。一般の雨水なんかを貯める地下貯水槽と同じなんだ。

2013-04-06 02:23:32
ハッピー @Happy11311

続き5:掘った穴の縁をコンクリートで固めてたら漏れないんだろうけど、防水シートじゃ、高いβ線で放射化され劣化し漏れる可能性だってあるし、先日のネズミじゃないけど、モグラみたいな小動物が破る可能性だってあるんだ。東電は短期間のつもりだったのかもしれないけど…。

2013-04-06 02:23:54
ハッピー @Happy11311

続き6:最近のトラブルはやることなすこと全て裏目に出てるね。作業員は毎日頑張ってるのに、肝心の設計思想や危機管理をないがしろにした結果だね。予算を削減、設計簡素化、工期短縮、行き当たりばったりたりの対応対策が今になって露呈してきてるんだ。

2013-04-06 02:24:23
ハッピー @Happy11311

続き7:この今の1Fの状況を例えるなら「この2年間怪我や病気をしても、お金を使って良い病院で傷や病気をしっかり根本から治さないために、傷は治らず、いつの間にか化膿してしまい、傷口が開き、膿みが出て来てる」って状況なんだと思うよ。何とかしなきゃなんだけどね…。

2013-04-06 02:25:26