論語マラソン 里仁04まとめ

論語まとめです。
0
hal @halsamurai

【書】徐々に論語ムーブメント?!もし、ご興味もたれた方がいらっしゃれば、⇒論語マラソンのオススメ書籍はまずこれをどうぞ![現代訳]論語 http://amzn.to/a5pp6T

2010-08-29 23:56:13
hal @halsamurai

論語マラソン里仁04-01(67):【里は仁を美とする。】仁徳が常に心に棲むように心がけなさい。心にある里が、必ずあなたの人格を形成していくことでしょう。

2010-08-27 01:47:11
hal @halsamurai

【仁】中国思想における徳の一つ。仁愛。とくに儒家によって強調されており、孔子がその中心にすえた倫理規定、人間関係の基本。http://goo.gl/7Qio

2010-08-27 01:48:14
hal @halsamurai

論語にひたすらに触れさせていただくことで、自分の中の細胞が再構築されている感覚になる。時に生命の息吹を感じ、時にビックバンであり。変化を恐れず、なるべく自分の再構築をとどめることのないよう、心を常に開放しておきたい。

2010-08-27 01:50:47
hal @halsamurai

論語マラソン里仁04-02(68):【仁者と知者を同居させる。】 仁にかけたものは、逆境にも、順境にも、適切な対処ができない。 仁があるものは、その仁のみをよりどころとするので、心がぶれない。 知者もまた、その仁を内包することによって、知者たりえる。

2010-08-27 22:36:24
hal @halsamurai

論語マラソン里仁04-03(69):【正しく人を憎めますか?】正しく人を憎めるか。それこそ、仁がなければできない。 また、単に好きになるのではなく、正しく人を好きになれるのか。 私心なく正しさを図るもの、それこそが仁である。

2010-08-27 22:37:18
hal @halsamurai

【番外】論語マラソン里仁04-03(69): 孔子さんがにくんだ人として、 陽貨編に4種書いてありますのでかいておきます。 ◆他人の欠点を吹聴して歩く者 ◆上司のかげ口をたたく者 ◆血気にはやってハメをはずす者 ◆自分勝手で協調性に欠けている者

2010-08-27 22:38:07
hal @halsamurai

【番外2】論語マラソン里仁04-03(69): また、子貢がそれに応え、 ◆他人の知恵を盗んでわけ知り顔をしている者 ◆他人を押しのけることを勇気だと勘違いしている者 ◆他人の秘密をあばいて正義派ぶっている者 だそうです。

2010-08-27 22:38:32
hal @halsamurai

論語マラソン里仁04-04(70):【志を仁に向かわせる。】 仁にむかいて、志をしっかりともってれば、過失はあっても、悪事ははたらかない。

2010-08-27 22:39:24
hal @halsamurai

論語マラソン里仁04-05(71):【造次顛沛】まっとうな生き方の先にすべてはある。富豪になったり、貧賤になったり、まっとうな生き方をしたうえでなったのであれば、動じることはない。道義に適合することだけを求めつづけ、境遇のために心を奪われてはならない。

2010-08-29 00:00:10
hal @halsamurai

論語マラソン里仁04-05(71):【番外】【造次顛沛】とは瞬時も怠りなく努めるさま。また、危急の場合や、あわただしい場合のこと。http://goo.gl/FqxI

2010-08-29 00:01:33
hal @halsamurai

論語マラソン里仁04-06(72):【はじめての仁入門】人間は仁・不仁、いづれも極端にふりきれている人というのは、すくないものです。 仁は遠いところにある高尚なものではなく、あなたの心のなかにある身近なものなので、一歩ずつすこしずつ仁に接していければ、まずはそれでいいのです。

2010-08-29 00:02:22
hal @halsamurai

論語マラソン里仁04-07(73):【仁の女神】 失敗の仕方にも、その人の仁が出ます。 何をするにつけ、仁はすぐそばにありますよ。

2010-08-29 00:03:17
hal @halsamurai

論語マラソン里仁04-07(73):【番外】【仁の女神】仁とは中国思想における徳の一つ。仁愛。とくに儒家によって強調されており、孔子がその中心にすえた倫理規定、人間関係の基本。http://goo.gl/7Qio

2010-08-29 00:04:08
hal @halsamurai

論語マラソン里仁04-08(74):【道は命に値する】奥義を知りうることができたならば、もう死んでも悔いはないのです。

2010-08-29 00:05:05
hal @halsamurai

論語マラソン里仁04-09(75):【Eureka!!】 本当に志をもつものは、志のみにこだわるべきである。 外見・外識に心を奪われているようでは、その志はほんもののものではない。

2010-08-29 00:05:59
hal @halsamurai

論語マラソン里仁04-10(76):【虚心坦懐】 人と接するときは、私心なく接しなければならない。 自分の好き嫌いで人を判別する自分こそ不義である。

2010-08-29 23:40:38
hal @halsamurai

論語マラソン里仁04-11(77):【徳知国家へ】 上にたつものが徳を備えていれば、民は安心して目の前のことに打ち込める。 上にたつものが刑罰で人を統治しようとすると、民は目の前のことでなく、上ばかりみて、その組織は崩壊する。

2010-08-29 23:41:52
hal @halsamurai

論語マラソン里仁04-11(77):【番外】【徳知国家へ】 徳1・・・人間のもつ気質や能力に、社会性や道徳性が発揮されたものである。 徳は卓越性、有能性で、それを所持する人がそのことによって特記されるものである。人間にそなわって初めて、徳は善き特質となる。

2010-08-29 23:43:11
hal @halsamurai

論語マラソン里仁04-11(77):【番外】【徳知国家へ】 徳2・徳とは均整のとれた精神の在り方を指すもの。これは天分、社会的経験や道徳的訓練によって獲得し善き人間の特質となる。徳を備えた人間は他の人間からの信頼や尊敬を獲得しながら人間関係の構築や組織の運営を進めることができる。

2010-08-29 23:45:25
hal @halsamurai

論語マラソン里仁04-11(77):【番外】【徳知国家へ】 徳3・・・徳は人間性を構成する多様な精神要素から成り立っており、気品、意志、温情、理性、忠誠、勇気、名誉、誠実、自信、謙虚、健康、楽天主義などが個々の徳目と位置づけることができる。http://goo.gl/xbyI

2010-08-29 23:46:11
hal @halsamurai

論語マラソン里仁04-12(78):【信頼を最重要に。】 自らのみかけの利益(金銭等)を最優先にすると、それ以上にみえない利益(信頼等)を失う。

2010-08-29 23:47:04
hal @halsamurai

論語マラソン里仁04-13(79):【礼と仁が国を創る】 礼をもって、懇切に民に接すれば、国を治めることはできるだろう。 そうでなければ、国をもつ意味がない。 国は、家族であり、会社であり、仲間であり、と読み替えられるだろう。 民は、心の内面の内面もあらわしている。

2010-08-29 23:48:33
hal @halsamurai

論語マラソン里仁04-13(79):【礼と仁が国を創る】【追記】 上にたったとき、また導くときに、偉ぶったり、驕ったりのではなく、ビジョンに対して礼を尽くすことが最重要。ノブリスオブリージュの概念がまさにそれ。

2010-08-29 23:49:29
hal @halsamurai

論語マラソン里仁04-14(80):【世の中と自分のモノサシを持つ。】 世の中のモノサシを言い訳にして、自分の非力さを隠してはなりません。 自分のモノサシをしっかりと持っていれば、世の中が自ずとその能力を必要とするときがくるかもしれません。

2010-08-29 23:51:21