
ネチネチ文句いわれるですよ。裏で。もう大変。RT @nagahirogolf: @May_Roma @kinoshita_masam へ~ぼくは貴方の嫌いなMBAだけど、そんなこたぁたいけどね。そもそもイギリスの狭い世界が英語文化の中心じゃあるまいし。
2013-04-09 01:32:38
表でいわないけど、「あいつの〜英語わかんないから、すげ〜うぜ〜!!なんでアタシが要件定義直さなくちゃ行けないの!!超面倒!!ドイツのプロジェクトメンバに伝わってないじゃん!!」とか言っている@女子トイレ RT @nagahirogolf:
2013-04-09 01:34:50
表でいわないけど、「あいつの〜英語わかんないから、すげ〜うぜ〜!!なんでアタシが要件定義直さなくちゃ行けないの!!超面倒!!ドイツのプロジェクトメンバに伝わってないじゃん!!」とか言っている@女子トイレ RT @nagahirogolf:
2013-04-09 01:34:50
バカ殿的でイケメン RT @ishikawajun: あれイケメンかー? アゴ長すぎだよ。 RT @May_Roma ケリーはイケメンよね。。。RT @LatinaNikita: RT そう言えばケリー国務長官、ハインツの未亡人と結婚して超リッチなんだよなぁ、
2013-04-09 01:35:20
バカ殿的でイケメン RT @ishikawajun: あれイケメンかー? アゴ長すぎだよ。 RT @May_Roma ケリーはイケメンよね。。。RT @LatinaNikita: RT そう言えばケリー国務長官、ハインツの未亡人と結婚して超リッチなんだよなぁ、
2013-04-09 01:35:20
聞いてもケチ付けるから不可能(涙)RT @nagahirogolf: そいつらがばかで性格が悪いんだから仕方ない。British は、meanだって、本人たちが言っているくらいじゃない。大切なのは、相手の真に意図するところを聴く能力じゃないでしょうか。ご参考までに。
2013-04-09 01:35:58
聞いてもケチ付けるから不可能(涙)RT @nagahirogolf: そいつらがばかで性格が悪いんだから仕方ない。British は、meanだって、本人たちが言っているくらいじゃない。大切なのは、相手の真に意図するところを聴く能力じゃないでしょうか。ご参考までに。
2013-04-09 01:35:58
あと英人は基本的に性格が悪い。アメリカとかカナダは単刀直入で楽(涙)RT @nagahirogolf: @LatinaNikita @May_Roma まぁ、一方的に耐える立場だったら、それは恥ずかしいかもね。どうもでした。
2013-04-09 01:36:33
あと英人は基本的に性格が悪い。アメリカとかカナダは単刀直入で楽(涙)RT @nagahirogolf: @LatinaNikita @May_Roma まぁ、一方的に耐える立場だったら、それは恥ずかしいかもね。どうもでした。
2013-04-09 01:36:33
@May_Roma 以前職場に、イギリス、オーストラリア、カナダ、オランダ、上海出身の英語スタッフがいましたがイギリス男性はオランダ人としか喋ろうとせず、理由を聞いたら「訛りがうつったら嫌だ」と。英国留学組の日本人スタッフのことも無視。理由は「彼女達の日本語は美しくない」と。
2013-04-09 01:36:47
@May_Roma 以前職場に、イギリス、オーストラリア、カナダ、オランダ、上海出身の英語スタッフがいましたがイギリス男性はオランダ人としか喋ろうとせず、理由を聞いたら「訛りがうつったら嫌だ」と。英国留学組の日本人スタッフのことも無視。理由は「彼女達の日本語は美しくない」と。
2013-04-09 01:36:47
バカ扱いなのでやめたほうがよろし。RT @latinanikita: 当時の上司が、米国出張訪問して来た時、イマイチ英語に、I gonna, wanna,,言うんで、超恥ずかしかった、、スタッフ眉ひそめてた。
2013-04-09 01:36:53
バカ扱いなのでやめたほうがよろし。RT @latinanikita: 当時の上司が、米国出張訪問して来た時、イマイチ英語に、I gonna, wanna,,言うんで、超恥ずかしかった、、スタッフ眉ひそめてた。
2013-04-09 01:36:53
金はあるけど下品〜。でも国連だとお下品英語は完全にNG! お上品じゃないと怒られまする〜(涙)RT @nagahirogolf: @May_Roma IT系のバックオフィスは知らないがシティーでだってイギリス人の話す英語なんて、クラスによって汚いじゃない。
2013-04-09 01:37:44
金はあるけど下品〜。でも国連だとお下品英語は完全にNG! お上品じゃないと怒られまする〜(涙)RT @nagahirogolf: @May_Roma IT系のバックオフィスは知らないがシティーでだってイギリス人の話す英語なんて、クラスによって汚いじゃない。
2013-04-09 01:37:44
ワシは英語がうまくないし、英語圏で育ったわけではないんで毎日苦労してます。お年寄りとか大使クラスの方などに散々色々教えて頂いてとても助かったです。汚い英語はどこいっても損します。シティ(=賭場)は異常な世界ですw @nagahirogolf
2013-04-09 01:39:50
ワシは英語がうまくないし、英語圏で育ったわけではないんで毎日苦労してます。お年寄りとか大使クラスの方などに散々色々教えて頂いてとても助かったです。汚い英語はどこいっても損します。シティ(=賭場)は異常な世界ですw @nagahirogolf
2013-04-09 01:39:50
重要ですよ〜。お育ちお凄く重要です。お育ちが悪いと、お育ちが良い人のお仲間にいれていただけませぬ。お金の有無も重要♡ それはどこでも同じ。RT @kiminobuno6: @May_Roma イギリスでネイティブであるということが重要なんでしょうか? @naoishikura
2013-04-09 01:40:50
重要ですよ〜。お育ちお凄く重要です。お育ちが悪いと、お育ちが良い人のお仲間にいれていただけませぬ。お金の有無も重要♡ それはどこでも同じ。RT @kiminobuno6: @May_Roma イギリスでネイティブであるということが重要なんでしょうか? @naoishikura
2013-04-09 01:40:50
完全にアウト。イギリスのお年寄りとか、それなりのお方は、あらら、とおっしゃりますよ。。。RT @sendai_vintage_: @May_Roma @LatinaNikita 突然すいません!ではでは I gatta もバカ扱いでするか?
2013-04-09 01:41:31
うん同意。虐げられてるから外人に親切。RT @nagahirogolf: @LatinaNikita 最後一言。スコティッシュとアイリッシュは、よし。素敵な人が一杯います。某防衛メーカーで会計士していた人間が母校で国際政治でPHD取っていて、彼がぼくの家庭教師でした。
2013-04-09 01:42:10
ジゴロっぽいわ。そこにまた惹かれるわw デビカバ様系つうか。RT @latinanikita: 初めの奥さんも金持ちだったかで、地元じゃジゴロって呼ばれてたー、、バカ殿!くく、、“@May_Roma: バカ殿的でイケメン RT @ishikawajun:
2013-04-09 01:42:54
ジゴロっぽいわ。そこにまた惹かれるわw デビカバ様系つうか。RT @latinanikita: 初めの奥さんも金持ちだったかで、地元じゃジゴロって呼ばれてたー、、バカ殿!くく、、“@May_Roma: バカ殿的でイケメン RT @ishikawajun:
2013-04-09 01:42:54
もう毎日Disりで疲れた(涙)RT @nagahirogolf: @May_Roma 確かに「要件定義」ともなればそうかも知れませんね。でも、どんどん凄い世界に入っているようですね。それもこれも新植民地主義で予算がないからですね。ごめんなさいね。横道に逸らしてしまって。
2013-04-09 01:43:31
嫌な奴だな!!きっともてない上に包茎!!!RT @synfrkw: @May_Roma 以前職場に、イギリス、オーストラリア、カナダ、オランダ、上海出身の英語スタッフがいましたがイギリス男性はオランダ人としか喋ろうとせず、理由を聞いたら「訛りがうつったら嫌だ」と。
2013-04-09 01:44:07