ユニクロ社長、ブラック企業方針は「変えません」、若者の「社会人としての基本的な心構え」に問題すりかえ(+解雇規制緩和についてのPOSSE今野晴貴氏の連続ツイート)

POSSE代表・今野晴貴さんの連続ツイートをまとめました。
203
今野晴貴 @konno_haruki

日経ビジネスでのユニクロ社長の発言。「ブラック企業という言葉は、旧来型の労働環境を守りたい人が作った言葉だと思っています」。完全なブラック企業肯定論者のようですね。その上で、海外との競争が厳しいと、自己正当化。日本の労働時間規制が、世界一緩いという事実も知らない無知蒙昧な発言です

2013-04-14 13:30:43
今野晴貴 @konno_haruki

ユニクロの社長は、日経の記者から「つまり今どきの若者にあわせて、接し方や教育方針を変えるつもりはない?」と質問され、(社内制度は整えているが)「僕は変えません」と回答。さらに、「ブラック企業」と言われている、との質問にも、「社会人としての基本的心構え」を教えていく、との回答。

2013-04-14 13:35:35
今野晴貴 @konno_haruki

ちなみに、日経ビジネス:特集「それをやったら「ブラック企業」今どきの若手の鍛え方」には、私もコメントしています。私は、若手を育てていくことが重要だと思います。ユニクロのように、5割も社員が辞めているのに、「社会人としての基本的な心構え」に問題を解消するのは、完全な間違いです。

2013-04-14 13:41:10
今野晴貴 @konno_haruki

ユニクロ社長の発言「僕が若い社員に「海外に行ってくれ」と繰り返し言うのは、本当の意味で経営者になってほしいからです。それができなければ、当然、単純労働と同じような賃金しか払えません」。問題は賃金ではなくて、東洋経済や週刊現代で指摘されたように、若者を使いつぶすこと。これはすり替え

2013-04-14 13:51:32
今野晴貴 @konno_haruki

ユニクロの社長が言う、何千万円の給与か「単純労働の賃金」かというのも極端な話ではある。だが、それ以上に問題なのは、単純労働だろうと経営者だろうと、体を壊すほどの労働を強いてはいけないということ。金を稼ぐか、死ぬか、そういう話ではない。誰であれ、若者の健康が一番大切なのだ。

2013-04-14 14:04:48
今野晴貴 @konno_haruki

それは酷いですね。事実だとすれば、立派な犯罪ですよ。"@gadzilla0737: 知り合いの息子さんはユニクロのマーケティングのような部署にいたが会議で全員の前で土下座させられ病んで辞めました。親御さん恨んでますよ"

2013-04-14 14:47:01
今野晴貴 @konno_haruki

ユニクロの社長は「小売業やサービス業は、まじめにコツコツ働くことが重要です。ですから根本的に向いていない人には入社してもらいたくありませんし、仕事も続けてもらいたくない」という。だが、どこまで頑張ればいいかは曖昧で青天井。解雇規制が緩和されれば、「向いてない」と簡単に首を切られる

2013-04-14 15:07:19
今野晴貴 @konno_haruki

朝日七面。日本の解雇規制は他国に比べて高くない。また、「厚労省は、解雇ルールは雇用慣行の中でできあがっているため、法律でかえるのは難しいとみている」。極めて重要な指摘。解雇は規制されていないのだ。単に、長期雇用と厳しい命令の合意があるだけ。別の合意をすればよいだけなのだ。

2013-03-20 11:21:12
今野晴貴 @konno_haruki

本日発売の週刊文春で、濱口桂一郎さんとともに、コメントしています。「竹中・三木谷「解雇自由」の悪巧みで日本企業は総ブラック化する!」。解雇規制緩和でブラック企業が増殖するという話ですが、問題は、彼らが「まったく別の世界」を見ていることです。政策のシミュレーションが、できていない。

2013-03-28 12:22:47
今野晴貴 @konno_haruki

竹中氏が考えているのは、大企業上層の中高年労働者を解雇し、年功賃金で割高になった賃金をカットすることだろう。それ自体も、もともとの約束を後からいきなり裏切るわけだから、労使の信頼を破壊し、労働意欲をそぐ可能性がある。だが、ブラック企業では、もっと悲惨なことになることが、見えてない

2013-03-28 12:25:12
今野晴貴 @konno_haruki

ブラック企業が「国のお墨付きを得た」となれば、「いつでも解雇するぞ」という圧力で、いじめやサービス残業の強要が増加する。有給休暇の取得もできず、休日出勤も命じられる。地獄のような世界である。もし「金銭解決制度」が導入されても、金額は月給ベースだから、ブラックでは50万円くらいだ

2013-03-28 12:29:47
今野晴貴 @konno_haruki

竹中氏をはじめ、安部政権の経済ブレーンはやたら「性善説」です。規制を緩和すれば、企業は国のために行動すると信じている。だが、そんなのは虚構にすぎなくて、規制云々とは関係なく、ブラック企業は日本の財産を食いつぶしまくっているという現実。政策が現実に与える影響が見えてない。

2013-03-28 12:48:56
今野晴貴 @konno_haruki

コメントした「週間文春」の現物を確認。「労働時間の規制が日本ほど緩い国はありません。労使協定を結んで残業代さえ払えば、労働者を週7日、24時間働かせられてしまう」。そこまでいったかな、と思ったら、濱口さんでした(笑)。そして、規制緩和すれば、現実はさらに厳しくなる。

2013-03-29 12:17:12
今野晴貴 @konno_haruki

『FRYDAY』に登場した記事が、webにアップされました。「若者を使いつぶす国に未来はない!」という、非常にわかりやすい記事です。ここのところ、安部政権の雇用改革で、週刊誌の反応がよい。記者の方々も、「知られていないが、ひどい内容」とhttp://t.co/YIrkefDfGw

2013-03-31 10:54:23
今野晴貴 @konno_haruki

産業競争力会議でのローソン社長の発言「勤務態度が著しく悪く、または結果を著しく出せていない社員は他の社員に迷惑をかけていることを十分認識しなくてはいけない…組織全体で迷惑をかけている人に対して解雇が会社として検討しやすくなる柔軟な要件を入れるなど、是非今後検討していただきたい」

2013-04-06 13:41:40
今野晴貴 @konno_haruki

「組織全体に迷惑をかけている人」であれば、今でも普通解雇ができる。また、「迷惑をかけている」のであれば、懲戒も可能であろう。つまり、ローソン社長の発言には何の意味もない。ただ「解雇がしにくくて困っている」かのような、極端な扇動をしているだけ。今でも合理的な解雇はできる

2013-04-06 13:43:16
今野晴貴 @konno_haruki

結局、「解雇ができない、できない」と騒いでいる人たちは、「会社に迷惑をかけている人」を解雇したいのではなく、「誰でも、いつでも、不合理な理由(何となく使いずらいとか)でも」解雇できるようにしたいということなのだ。それができれば、いくらでも脅してサービス残業させられるからだろう

2013-04-06 13:44:55
今野晴貴 @konno_haruki

「残業しようとしない」「協調性がない」「雰囲気が暗くて迷惑だ」から解雇。いうこと聞かないと解雇。反抗的だと解雇。二言目には首。何でもいうこときけ。 結局、「不合理な解雇」を認めさせたい背景には、こういう職場をつくりたいということなのだ。解雇緩和のシナリオであろう。

2013-04-06 13:50:47
今野晴貴 @konno_haruki

産業競争力会議では、些細な、ちょっとしたことで、いくらでも解雇できるようにするべきだというが、それでまともな事業ができると思う方が、どうかしている。私なら、そんな会社と取引したくない。だって、次々に人が入れ替わるのでは、不安ですよ、ちゃんとやってくれるのか。

2013-04-06 13:53:48
今野晴貴 @konno_haruki

結局、解雇規制緩和をあおる人々は、現実の法制度の活用や合理性、生産性、効率性には無関心なのです。TPPなんかと同じで、ただ「危機」をあおってシステムを破壊し、一部の人々の利害を貫徹しようとしている。日本全体、日本企業全体にとっても、解雇規制緩和はマイナスにしかならない。

2013-04-06 13:55:50
今野晴貴 @konno_haruki

労働規制緩和は何の解決策にもならない。効率的に経営するには、むしろ「適切なルール」が必要なのである。例えば、どのようなときに賃金が上がるのかがはっきりしていなければ、モチベーションは上がらない。いつ解雇されるかわからなければ、会社に貢献する気は起きない。ルールがあるから頑張れる

2013-04-06 20:08:24
今野晴貴 @konno_haruki

濱口桂一郎。なぜ整理解雇が制限されるのか、端的に示している。「剰員整理解雇、ジョブレス解雇である以上、それは労働者の行為や能力とは関係のない企業側の都合による解雇なのだから、被解雇者を勝手に選んではいけない!ということです」http://t.co/V93oBjYJX2

2013-04-06 20:10:49
今野晴貴 @konno_haruki

明後日発売の『世界』に寄稿しました。アベノミクスは、労働の「質」を改善することなしには成功しません。重要なことは、ブラック企業を取り締まることです。また濱口桂一郎とコラボしました。規制緩和ではなく、システム転換を求める論陣形成が必要ですhttp://t.co/32CWAOfmlD

2013-04-06 21:01:39
今野晴貴 @konno_haruki

シャレでも、やめてほしいものだ。"@c_lobbin: 解雇規制緩和反対を煽る人々は、現法制度の瑕疵、非合理性、非生産性、非効率性には無関心。TPPの聖域等と同じで、「危機」を煽ってシステムを擁護、一部(正社員)の利害を貫徹しようとしている。解雇規制はマイナスにしかならない

2013-04-07 09:57:03
今野晴貴 @konno_haruki

朝日7面。「不妊治療助成、見直しへ」。36歳以上の不妊治療は効果が乏しいので、削減しようという話。確かに海外でも、若いうちに出産を促すためにそうしている。だが、日本ではどうなるか。そもそも育休がとれないから、高齢出産になっているのである。ただ助成を打ち切っても追いつめるだけだ。

2013-04-10 22:31:41