
ももクロ☆5TH DIMENSIONの感想&関係者Tweetまとめ

月と銀紙飛行船かなりいいな。これも歌詞把握すると何倍もよくなるや。 オーケストラ引き連れて壮大な感じで歌って欲しいな!
2013-04-09 16:53:11
上球はまったw銀紙飛行船も結構いいなー^^ 大阪の時は興奮しててあんま覚えてないからゆっくり聴けて最高! けどこれからバイトorz
2013-04-09 16:40:55
5th dimention 想像以上に凄くよく出来てる!!コンセプトアルバムって作りが甘いと総倒れすることがよくあるけど、曲の流れも内容もちゃんと考えて作っていて安心したし嬉しい。凄く好きになるアルバムだと思う。 #momoclo
2013-04-09 14:05:48
月と銀紙飛行船の「僕らの旅はつづくよ 何が待っているんだろう 神様 あなただけ知っているなんてずるいよ ねぇ」の歌詞が秀逸で泣ける #momoclo #五次元
2013-04-09 15:17:08
『スタゲ』『バース』『灰と〜』を節目節目に配置してるのも上手いと思う。この3曲がバラバラの五次元を繋ぐ役割りなんじゃない?アナログ盤で言うとB面の始まりがバースになるのかね。曲順最高じゃないの‼
2013-04-09 16:26:10
アイドルの曲って自由度の高さが個人的に魅力だと思うのだが、ここまで自由なアルバムがあるでしょうか? 様々な音楽が溢れジャンルが形式化、細分化する昨今、本来の意味でのミクスチャーだと思います( ^ω^ )何か面白い事をやるぞ‼っていう気概を感じる。
2013-04-09 16:42:15
ラストの灰とダイヤモンド、凄い決意表明だなこれは…。言われていた杏果のハイトーンは確かに圧巻。それ以上に夏菜子のロングソロパーとのいつも以上の振り絞りっぷりが心打つ。他の曲がノリノリな曲多い中、グッとくる異色な曲。それだけに最後に強い印象を残す。 #momoclo
2013-04-09 17:26:52
全13曲視聴完了。あっという間だったなぁ。Kマネの「ももクロは変わらない」って意味がわかった気がする。これからの行き先は今までと違う、もっと大きな方向を向いてるけど、目指すものは「あの空へ向かって」で歌った事と何ら変わらないんだなと。そう感じました。 #momoclo
2013-04-09 17:33:39
「5TH DIMENSION」拝聴しました。すごく考えられて凝りまくりの盛りまくった音づくりに終始ニヤニヤしちゃった。off vocal盤発売希望っす。しかしこの音圧だとレベルの高いオーディオ機器が必要かも。案の定、iphoneの付属イヤホンだと魅力半減でした。#momoclo
2013-04-09 17:19:12
これまでキャラで歌ってたのを抑えて、曲の世界観の中でどう表現していけるか、その挑戦となったアルバムだと感じた。そして、これは間違いなくももクロの武器を増やすことになって、その意味でまさしく進化だと思う。まあ小難しい話抜きに、とにかく良い音楽体験ができる一枚だと思う。
2013-04-09 17:26:03
BARがももクロ自体の世界観で作られたアルバムなら、5Dはももクロがいつもと違う様々な世界観を表現してると言う点で攻めたアルバムだと思った。いつものじゃないって感じがドキドキする。 #momoclo
2013-04-09 17:58:11
5th dimensionゲット!やっぱり灰とダイヤモンドが良い。ライブでは気づかなかったけど歌詞が素晴らしい。涙腺崩壊するから外で聞けない>< #momoclo
2013-04-09 18:15:58
いやー、正直、ネットでも色々言われてたし、五次元ツアーの第一部に戸惑ったりもしたので、アルバムに対しての期待と不安が半々でした。だけど…イイ!正直すごいイイじゃないかももクロちゃん!!!ライブで初めて聴いたあの曲やあの曲が蘇る感じすごくイイ! #momoclo #五次元
2013-04-09 18:29:20
何と言っても、いとうせいこう氏とMURO氏プロデュースの "5 The POWER" は相当キテるなー。ももクロちゃんは、これまでもラップ歌ってきたけど、この曲ほどまでにオールドスクール的でファンキーなラップは無かった。5MCの化学反応起きてます。 #momoclo #五次元
2013-04-09 18:40:53
Neo STARGATEやらBIRTHΦBIRTHで育てた仰々しい世界観も、宙飛ぶ!お座敷列車で明るく楽しく収めちゃうのが痛快だな。 #momoclo
2013-04-09 19:07:08
ももクロ「5th DIMENSION」アルバム収録順に聴くと既発曲がバッチリはまって新鮮に聴こえる。ツアー第1部をアルバム順のセットリストで演奏したのはすごく意味があったと思う #momoclo
2013-04-09 19:32:10
僕の中で「あの5ザパワーと銀紙飛行船が入ってるアルバム」になりそうなほどその二曲が強いなー。5ザパワーのリリックの楽しさとサビのハッピーさがたまらん!あとれにちゃん天才。銀紙飛行船はただただ可愛すぎて永井ルイ先生ありがとうありがとう! #momoclo
2013-04-09 19:32:16
灰とダイヤモンド CDで聴くとボーカルのエフェクトが極力抑えられててまるで自分の横で歌ってもらってるみたい ガイシに引き続き鳥肌の連続 #momoclo
2013-04-09 19:45:51
音楽の力ってこんなにも凄いってももクロチームに教わった。五次元再度聴いて染々感じた。売れりゃ良いんじゃない。良い物は売れるんだ。 #momoclo
2013-04-09 19:53:06
十代のガキンチョアイドルが、これ程までに重厚で壮大で多彩でドラマティックなアルバムを出しちゃうことのなんとバカバカしくも素晴らしいことか!このカオス感がももクロの真骨頂!!#momoclo
2013-04-09 20:02:07
アルバムすごく良かった…。ひとつの「作品」になってる。宇宙とか生命とかを感じた。こんなにできのいいアルバムってあんまりないんじゃないかと思ってしまうくらい。全部いい曲。 #momoclo
2013-04-09 20:15:22
あらためてこの前のライブの一部で表現していた通りだと思った。まさにあの世界。 やっぱり5人の歌声は力強くなっている。 #momoclo
2013-04-09 20:17:54
BIRTHは破壊と再生をテーマにしているのかと思ってた。「そんなんじゃなくて 悪くない感じの・・・進化の途中」の一節でものの捉え方の転換が意味なのだと知った。え?と思うものも柔軟な価値観で考えれば好意的に受け取れる。まさにパラダイムシフト。 #momoclo
2013-04-09 20:22:24
そうすると5次元ってももクロちゃんが成長することではなく、ももクロの価値観を変えることの象徴だったのかなと。そうすると先行はネオスタだったけど、このアルバムの核心はBIRTH0BIRTHなのかもしれない。だから0が入っているのか。 #momoclo
2013-04-09 20:27:26
星がひとつ生まれ変わった→猛烈イントロ。素晴らしい展開!ネオスタで始まり灰で終わる物語!久しぶりにシャッフルしたくないアルバム #momoclo
2013-04-09 20:31:29
「上球物語 -Carpe diem-」の作詞されたzoppさんにタイトルの意味を野暮ながらお伺いしてお返事頂いた。自分の予想通りで嬉しい。 #momoclo
2013-04-09 20:42:58
@zopp_zopp あと野暮な質問になりますが、「上球」というのは「上京」みたいな感じで地球(もしくは惑星)に向かう感じ、と捉えてよろしいのでしょうか?
2013-04-09 20:16:17
今聴いてる月と銀紙飛行船が、セーラームーン新作のテーマソングになると言う噂をチラホラ聞いてるのだが、聴いていたらどことなくそれを感じそうな楽曲やな。果たしてその真意はいかに…
2013-04-09 20:40:38
タイトルだけ見て、絶対名曲だ!と決めつけてた「宙飛ぶ!お座敷列車」も期待どおりだった。タイムマシーンにお願いとキテレツ大百科と銀河旋風ブライガーがまざったような楽しい曲。このブライガー的ナレーションは、世界の車窓からのナレの石丸謙二郎さんらしいですね……列車だからかー
2013-04-09 20:55:06
やっと一通り聴けた!サウンドがガラッと変わった印象。 めざましどようびの主題歌になった仮想ディストピアにはやられた。5 The POWERみたいなラップ調の曲も面白い。ゲッターン!はBEATBOXでサンプリングしたくなる感じです。 http://t.co/Y6omSxKkyM
2013-04-09 20:59:37