竹熊健太郎氏「日本漫画が右綴じのまま英字翻訳して海外で一定数売れた事について」

竹熊健太郎氏のツイートを中心にまとめました
74
兼光ダニエル真 @dankanemitsu

Dan Kanemitsu-Translator, designer, writer, etc. 英和和英翻訳&通訳・文化考証・演技指導、創作 Art: pixiv.me/dankanemitsu Alt: @dankanemitsu@pawoo.net

translativearts.com

兼光ダニエル真 @dankanemitsu

日本企業が国内市場を最優先するのは当たり前だが、北米で爆発的にヒットした時に積極的に関わらないのはあまりにも怠慢。ホンダやソニーは同じことをしない。1)海外展開で得た収益はあまり重要視されなかった2)海外市場の存在自体がうれしかった3)海外が怖かった、等々が要因かと邪推。

2013-04-16 03:17:54
兼光ダニエル真 @dankanemitsu

かなり手厳しい意見とは思いますが、自らが取り扱っている作品についてきちんと面倒を見なかったのを日本の出版社・製作会社ははっきりと認めないとこれからの活路は見出せないのではないでしょうか。それどころかどんどんその存在が疎まれ、これからの海外展開において蚊帳の外に押し出されかねない。

2013-04-16 03:22:49
竹熊健太郎《Aタイプ》 @kentaro666

竹熊健太郎(Aタイプ)です。無料Web漫画雑誌「電脳マヴォ」編集長。 宣伝RT多いです。【メルカリ始めました】noteに「竹熊健太郎のメルカリ解説文集」をアップしております。note.com/matenro1960/m/…

mavo.takekuma.jp

竹熊健太郎《Aタイプ》 @kentaro666

.@dankanemitsu 私の印象としても、日本は版元も作家・ファンも海外進出にずっと無関心だったと思います。心ある人はいますが、それが主流派になることはありませんでした。一時、海外の関心が高まっていた事は事実ですが、そのチャンスを自ら潰してしまったように私には見えます。

2013-04-16 03:29:51
兼光ダニエル真 @dankanemitsu

同意します RT @kentaro666:私の印象としても、日本は版元も作家・ファンも海外進出にずっと無関心だったと思います。心ある人はいますが、それが主流派にはならず(略)一時、海外の関心が高まっていた事は事実ですが、そのチャンスを自ら潰してしまったように私には見えます。

2013-04-16 03:32:29
竹熊健太郎《Aタイプ》 @kentaro666

.@dankanemitsu TOKYO POP が日本漫画を右綴じのまま英字翻訳して海外で一定数売れた事は、確かに事件でした。ところが漫画界は、日本漫画が「そのままの形」で受け容れられたと単純に喜び、海外輸出を志向する一般製造業が当然やるべき企業努力を「放棄した」と思います。

2013-04-16 03:42:32
ゆうき まさみ @masyuuki

まんが家です。twitterでは自分で想像してた以上につぶやいてます。よろしくお願いします。

yuukimasami.com

ゆうき まさみ @masyuuki

@dankanemitsu 僕個人の立場で言うと、日本国内の、日本の文化で育った読者にまず喜んでもらうことが第一目標ですから、海外進出まで考えるというのは、ある意味思考の夾雑物なんですよ。

2013-04-16 03:42:00
竹熊健太郎《Aタイプ》 @kentaro666

.@masyuuki @dankanemitsu ゆうきさんのその発言は作家の立場では当然だと思います。第一にそれを真剣に取り組むべきは日本の版元だったと思います。

2013-04-16 03:46:41
ゆうき まさみ @masyuuki

@kentaro666 例えば漫画の面白さを突き詰めたような、とり・みきさんの『遠くへいきたい』などは、セリフを排したことで普遍性を持ち、海外でも注目されたわけですが、僕はとてもああいうものは描けませんからねえ(^_^;)

2013-04-16 03:54:07
Misaki C. Kido @_mckido

A ninja from American manga industry. An interviewer with an ukulele. https://t.co/GRTOJGENFD

http://t.co/MRjzjb3pls

Misaki C. Kido @_mckido

@dankanemitsu @kentaro666 時代が良かった故に "何もしなくても売れてしまった"実例が、北米漫画・アニメにとっての最大の不幸なんだと思います。

2013-04-16 03:45:20
竹熊健太郎《Aタイプ》 @kentaro666

それが「今になって」慌てて海外市場の開拓を言い始めてるみたいですよ。お目出度いですね。RT @_mckido: @dankanemitsu @kentaro666 時代が良かった故に "何もしなくても売れてしまった"実例が、北米漫画・アニメにとっての最大の不幸なんだと思います。

2013-04-16 04:00:44
ゆうき まさみ @masyuuki

@dankanemitsu 以前つぶやいたんですが、日本の芸術文化は良くも悪くも自慰的にスタートするんですよ。最近でこそ発表の場が増えて意識も少し変わってきたのかと思いますが、積極的に「見て見てー」とやる物ではなかったという歴史が長かったのも、海外進出に出遅れた原因ではないかと。

2013-04-16 04:01:02
竹熊健太郎《Aタイプ》 @kentaro666

.@masyuuki 私は昨年日本公開された「スコット・ピルグリム」のアメコミ翻訳版を読んで衝撃を受けました。あの作品、日本の学園物とバトル物の影響を受けて描かれた作品で、日本漫画テイストが入っているのは当然なのですが、私が衝撃を受けたのは作品スタイルではなく、シナリオです。

2013-04-16 04:09:04
竹熊健太郎《Aタイプ》 @kentaro666

.@masyuuki 主人公のスコットはカナダのハイスクールに通う普通…ではなく、アニメとゲームが大好きなオタクの高校生。当然ガールフレンドもいません。ここまでは日本の冴えない高校生を主役にした学園物と同じです。そんなスコットに可愛いガールフレンドができる。これも、いいでしょう。

2013-04-16 04:12:40
竹熊健太郎《Aタイプ》 @kentaro666

.@masyuuki ところが話が佳境に入ろうとするところで、スコットがある女性に一目惚れし、彼は前の恋人に「ゴメン、もっと好きな人ができた」とあっさりその女性を振ってしまうのです。そこに「自分の気持ち」以外の理由がないのです。コミックでも映画でもその展開は同じです。

2013-04-16 04:17:14
竹熊健太郎《Aタイプ》 @kentaro666

.@masyuuki 学園ものを沢山描かれているゆうきさんなら、この展開は日本ではあり得ないと同意されると思います。私、作者と対談したときその点を問いただしましたが、向こうは私の質問の意図が分からなかったようで、明確な回答は得られませんでした。

2013-04-16 04:19:28
竹熊健太郎《Aタイプ》 @kentaro666

.@masyuuki 日本の学園物で主人公が「もっと好きな人ができた」というだけの理由で女性を振る展開はあり得ないだろうと思います。あるとしたらギャグ漫画で、「異常者のレベルで気まぐれな男」を出すくらいしか思いつきませんし、出しても編集が止めるでしょう。読者が不快になるからです。

2013-04-16 04:25:53
竹熊健太郎《Aタイプ》 @kentaro666

.@masyuuki 私は、今からでも遅くないからアメリカのハイスクールを舞台にした青春ドラマの脚本家を雇って「学園物」の原作を作り、それを日本の漫画家に日本式で漫画を描かせるべきだと思います。当然台詞は横書き、左綴じです。これが正しい海外仕様の漫画ではないかと思うのです。

2013-04-16 04:30:56
ゆうき まさみ @masyuuki

@kentaro666 ありえないとは言いませんが、やるには勇気が入りますね。

2013-04-16 04:27:28
竹熊健太郎《Aタイプ》 @kentaro666

.@masyuuki ええ。ただ主人公が、「これまで女性に持てた事がないゲームマニアの高校生」という設定なんですよ。その設定でこの展開は、ちょっと私には考えにくいのですが。

2013-04-16 04:34:37
竹熊健太郎《Aタイプ》 @kentaro666

.@masyuuki しかも最初の彼女、可愛い中国人ギャルなんですよ。それがスコットに振られたショックで、後半スコットに襲いかかる敵バトラーとして登場するわけですが(笑)。

2013-04-16 04:37:41
ゆうき まさみ @masyuuki

@kentaro666 ああ、それなら構成として理解ります(笑)

2013-04-16 04:39:56
1 ・・ 6 次へ