隋の煬帝の墓発見ニュースをめぐるツイート

隋の煬帝の墓発見ニュースをめぐるツイートの私的メモです。
7
海外ニュース @twinews3

【亜】 隋の皇帝・煬帝の本物の陵墓を発見か、わずか20平米あまりの小さな遺跡―中国 (レコードチャイナ): 2013年4月14日、揚子晩報は記事「江蘇省揚州市で煬帝の陵墓を発見=わずか20平米あまり」を掲載した。... http://t.co/viJjQZYGF4

2013-04-15 21:45:50
橋本麻里 @hashimoto_tokyo

煬帝の墓発見の報道について、台湾のTV局「中華電視公司」のニュース動画。遺跡の現地画像はこちらでしっかり見られる。http://t.co/ULHQTDeqJD

2013-04-16 08:30:30
リンク 華視新聞網 又小又不起眼! 隋煬帝古墓出土 最近在台灣有齣關於隋唐歷史的連續劇,頗受觀眾喜愛好評,也讓大家更認識隋煬帝這個歷史人物,而他的陵墓最近在揚州市近郊被發現。據了解,出土的墓誌有「隋故煬帝墓誌」的字樣,去世時間為...
九野丹 @Cuno_vonTandel

「隨故煬帝墓誌」惟隨大業十四年大…」一日帝崩于楊…」於流珠堂…」西陵荊棘…」水…」まで判読。大業は十三年末に李淵が義寧と改元するが、翌年に煬帝崩御。流珠堂は通鑑にも見られる「西院流珠堂」か。或いは西陵も西院を指すか。謎なのは、唐からの諡号「煬帝」を用い、「大業十四年」を称す事。

2013-04-16 00:41:28
九野丹 @Cuno_vonTandel

隋煬帝大業十三年=隋楊侑(李淵の擁立)義寧元年=617年。大業十四年=義寧二年=唐李淵武德元年=618年。煬帝の崩御は大業十四年=義寧二年の三月。同年五月に革命、九月に煬帝と追諡。唐を立てれば「義寧二年」と書すべきで、「大業十四年」などは存在していない。

2013-04-16 00:51:21
九野丹 @Cuno_vonTandel

煬帝墓誌。大業13年11月に李淵が侑を立て義寧元年と改元し、翌年3月に煬帝崩御、同5月に革命、武德元年と改元、同9月に煬帝と追諡した事を踏まえれば、「大業十四年」と「煬帝」は両立しない言辞で有るため、隋書煬帝紀・舊唐書高祖紀の記述を信じる限りでは、偽作と判ぜざるを得ない。

2013-04-16 00:55:09
九野丹 @Cuno_vonTandel

隋書・舊唐書を信じる限り、唐に「大業十四年」は存在せず、唐以外に「煬帝」は存在しないためである。>煬帝墓誌偽作説 https://t.co/dDxaRBde9u

2013-04-16 00:56:54
九野丹 @Cuno_vonTandel

ただ、義寧という年号が記憶に残ってない(知らなかった)人が書いた可能性も有る。又は、何らかの春秋の筆法が籠められている可能性も有る。本物だとすれば前者か。

2013-04-16 01:05:25
九野丹 @Cuno_vonTandel

「ずっと江南にいたから改元されていたのを知りませんでした」というのを否定できるほど、改元の周知についての研究は進んでいないと思う。課題。

2013-04-16 01:07:42
九野丹 @Cuno_vonTandel

煬は諡号であって、煬字に本来悪い意味はない。「煬和」などは「温和」の意味。諡号は生前の行いを批評して死後に付けられる名前で、諡法というルールに従って付けられる。『逸周書』諡法解に「去礼遠衆曰煬(礼を去り衆を遠ざくを煬と曰ふ)」と有り、これが煬帝の生前の所行への評価となる。

2013-04-16 16:26:48
九野丹 @Cuno_vonTandel

清の趙翼などは「諡の最も醜なる者は、煬に如く莫し」という。その「両漢六朝諡法」によれば、隋の煬帝以外にも、漢の東平王雲・長沙王旦、北魏の紇那、陳の後主、金の海陵王に煬と諡され、名実も適っている。ただ後周の齊王憲は、賢王でありながら、冤罪で殺され、煬と諡されている。

2013-04-16 16:33:30
九野丹 @Cuno_vonTandel

つまり煬字に悪い意味はないが、煬という諡号には悪い意味が込められている。隋の煬帝もこう(唐に)諡された時点で、悪い意味を込めた呼び方をされており、日本で漢音で読むか呉音で読むかには大した意味はない。

2013-04-16 16:38:53
0.8 @lang0110

煬帝を「ようだい」と発音することで蔑視を表すという説ははじめて聞いた。ググってみると、意外と流布しているようだ。これとか→(隋の2代皇帝は煬帝と書いて、ようだいと読みます。なんで... - Yahoo!知恵袋 http://t.co/bSCgWmxkac

2013-04-16 15:29:00
リンク Yahoo!知恵袋 隋の2代皇帝は煬帝と書いて、ようだいと読みます。なんで、「ようてい」ではなくて「ようだい」なんでしょ - Y!知恵袋 隋の2代皇帝は煬帝と書いて、ようだいと読みます。なんで、「ようてい」ではなくて「ようだい」なんでしょうか。中国語読みでも普通には読まないようになっているのでしょうか。
0.8 @lang0110

「中国の人から蔑まれて「ようだい」と発音する」の意味がまったくわからない。

2013-04-16 15:29:31
0.8 @lang0110

ひ孫引きくらいになっちゃうけど、桑原隲蔵が「ヨウテイ」を主張しているそうな。理由も書いてあるのだろうか。煬帝 http://t.co/0XI1zf34U6

2013-04-16 15:36:44
リンク t.co 煬帝
0.8 @lang0110

大丈夫か、世界史教育の現場は。「こうてい(皇帝)として 悪かったので、そのまま”てい(帝)”と言わないとのことでした」>煬帝は何といいますか | 中国語のQ&A【OKWave】 http://t.co/DR2BI3NFnJ

2013-04-16 15:40:47
リンク 質問・疑問に答えるQ&AサイトOKWave 煬帝は何といいますか 中国の隋の皇帝で煬帝を日本ではようだいと言い、帝をていと言わないのですが、本場中国ではどのように言うのでしょうか。 学校の世界史の授業の時に聞いたのですが、こうてい(皇帝)として 悪かったので
0.8 @lang0110

みつけた。「東洋史教授資料」に、「煬帝の読方」の項目あり(桑原隲蔵全集4、450頁):「ヤウテイと読むべし。ヤウダイといふは…古代我国に行はれし呉音の名残を存せる読方なるべけれど、今日に於て、殊に東洋史に在りては、漢音の儘に読みて差支なし。」

2013-04-16 19:06:25
charanke @tak_weijin

@lang0110 確か尾形勇先生も「ただの読み癖なので,「ようてい」と読むべき!」と仰っていた筈です(同著『東アジアの世界帝国』)。現物がどっかいってしまって確認できないのですが…皇帝として悪かったから「だい」と読むなどという珍説の根拠,一体何なのか気になるところです。

2013-04-16 19:15:40
charanke @tak_weijin

@mototchen @lang0110 ご丁寧にどうも。なお,尾形先生の原典を確認したところ「…文帝の子の煬帝[ようてい](「ようだい」ともいうが,これはあまり根拠のない“読みぐせ”にすぎない)と唐の高祖とは,ともに独孤信の娘を母とする“従兄弟どうし”であった…」とありました。

2013-04-22 19:55:12
九野丹 @Cuno_vonTandel

それよりも唐側の記録には存在してはならない「大業十四年」と、唐からの諡号「煬帝」が一緒に書かれていることが問題。昨晩も書いたけど、これだけで煬帝墓誌を偽作と疑うに足る。もし本物なら、義寧への改元が周知されていなかったことを証明する資料になる。

2013-04-16 16:43:03
九野丹 @Cuno_vonTandel

漢籍は初め呉音で読まれ、桓武が詔して漢音に改めさせ、以来仏典以外は漢音で読む事になっている(桓武の詔勅を改める法令が無いため)。そのため「煬帝」を「ヨウダイ」と呉音で読んだのが先で、恐らく親父も「モンダイ」とか読まれていたかもしれない。

2013-04-16 19:21:45