【Adobe DPS tips 01】Keynoteで作ったアニメーションをDPSに配置する

Keynoteでグラフのアニメーションを作成し、それを最終的にInDesign上で配置してAdobe DPSの機能を使ってスワイプ操作で動かせるようにする方法です。映像やCGなどQuickTimeムービーにしてから連続シーケンス画像に変換するだけで、iPad上でスワイプ操作で回転させたり止めたりといった表現が可能になります。
14
樋口泰行/イラレおじさん @higuchidesign

【DPStips01 Keynoteで作ったアニメーションをDPSに配置する】Keynoteでグラフのアニメーションを作成し、それを最終的にDPS上でスワイプ操作で動かせるようにする方法です。#DPStips

2013-04-22 14:36:36
樋口泰行/イラレおじさん @higuchidesign

主な流れはKeynoteでアニメーション作成→QuickTime形式で書き出し→QuickTime Player 7 Proでシーケンスとして書き出す→InDesignでフレームを作成しFolio Overlayの画像シーケンスで指定する方法です。 #DPStips

2013-04-22 14:38:27
樋口泰行/イラレおじさん @higuchidesign

まずKeynoteでアニメーションを作ります。書類のサイズはId上で配置したい大きさに。ここでは400x300ピクセル。グラフがぐるーんと回転しながら登場するアニメーションを作りました。#DPStips http://t.co/bZsAx0Rf8Y

2013-04-22 14:48:16
拡大
樋口泰行/イラレおじさん @higuchidesign

KeynoteのアニメーションができあがったらQuickTime形式で書き出します。ほかにもPDFやHTML形式の書き出しができるので、Windowsでプレゼンしたい人は、この書き出し機能を使うと便利です。 #DPStips http://t.co/hUxJrSpsnk

2013-04-22 14:55:50
拡大
樋口泰行/イラレおじさん @higuchidesign

QuickTime書き出し設定。固定タイミングでイメージシーケンスで音はなくなるのでサウンドも切。固定タイミングにせず手動ではQuckTimeがチャプター分割されクリックで次チャプターに進む形式になります。 #DPStips http://t.co/WGCqHribOm

2013-04-22 15:00:34
拡大
樋口泰行/イラレおじさん @higuchidesign

QuickTimeファイルができあがります。動きは下のように3Dでぐりっと回転してグラフがでてくるKeynoteならではの表現です。 #DPStips http://t.co/bTvw01y60x

2013-04-22 15:08:08
拡大
樋口泰行/イラレおじさん @higuchidesign

#DPStips 書き出したQuickTimeムービーをシーケンス画像にするにはQuickTime Player 7で開きます。現在のMacOS XについているQuickTime Playerではなくこちらを使います。http://t.co/VV5c6dmwHz

2013-04-22 15:17:14
樋口泰行/イラレおじさん @higuchidesign

#DPStips QuickTimeはPro版でないと書き出し機能が使えません。Proはアップルストアで2600円で購入可能。MacとWindows版がありますが、まぁKeynoteだし。 http://t.co/Welqwhympg http://t.co/NBNlnARe4I

2013-04-22 15:20:42
拡大
樋口泰行/イラレおじさん @higuchidesign

#DPStips QuickTime Player 7を使わずに最近のPhotoshopを使う手もあります。最近ではPhotoshopもムービーが開けるからです。もう写真じゃねーじゃんって感じですね。

2013-04-22 15:22:08
樋口泰行/イラレおじさん @higuchidesign

#DPStips QuickTime Pro版になると書き出しが選べます。書き出しフォーマットでイメージシーケンスを選択。フォルダを作成して書き出します。フレーム数が多いほうが滑らかですがゆっくりになるのて適宜レートは変更します。 http://t.co/lem3H9U0BM

2013-04-22 15:35:42
拡大
樋口泰行/イラレおじさん @higuchidesign

#DPStips ムービーが1枚ずつの画像になった連番ファイルができあがります。これをInDesignのFolio Overlaysの画像シーケンスとして利用します。 http://t.co/trGcuL6NNn

2013-04-22 15:38:55
拡大
樋口泰行/イラレおじさん @higuchidesign

#DPStips QuickTimeじゃなくてもPhotoshopでmovファイルを開けます。これはCS6ですがCS5でもいけたと思います。なお動きが止まった部分などはQuickTimeかPhotoshop上で長さを短くしておきます。 http://t.co/pUBFGNXLQR

2013-04-22 15:42:19
拡大
樋口泰行/イラレおじさん @higuchidesign

#DPStips Photoshopのファイル>書き出し>ビデオをレンダリングを選んで、フォーマットを画像シーケンスにします。フォルダーを指定し画像フォーマットやフレームレートを指定すると同じように連番の画像ファイルができあがります。 http://t.co/FiTMutxNbi

2013-04-22 15:47:31
拡大
樋口泰行/イラレおじさん @higuchidesign

#DPStips アニメーションの連番ファイルができあがったらInDesign上でグラフのアニメーションを配置するフレームを作成します。keynoteで作成したのと同じ幅400高さ300ピクセルの空のフレームを作成します。 http://t.co/7OtyDbWj44

2013-04-22 15:59:55
拡大
樋口泰行/イラレおじさん @higuchidesign

#DPStips 作成したフレームを選択しFolio Overlaysパネルから画像シーケンスを選ぶ。フォルダーアイコンをクリックして読み込む連番ファイルが入っているフォルダーを指定します。 http://t.co/FLVn3UhDBD

2013-04-22 16:05:32
拡大
樋口泰行/イラレおじさん @higuchidesign

#DPStips 自動的に最初の1フレームが挿入されるので、後は「スワイプで画像を変更」と「最初と最後の画像で停止」にチェックを入れておきます。なお自動再生にしておけばWebページでGIFアニメを表示させるような使い方もできます。 http://t.co/y4ijxzh1hH

2013-04-22 16:14:40
拡大
樋口泰行/イラレおじさん @higuchidesign

#DPStips これで完成です。プレビューしてみるとマウスの動きに合わせてグラフのアニメーションが出たり引っ込んだりします。 http://t.co/r4VG5Fsxh0

2013-04-22 16:24:35
拡大
まとめ 大阪DTPの勉強部屋 第12回勉強会(後半) #oskdtp012 大阪DTPの勉強部屋 http://www.osakadtp.com/ 第12回勉強会 http://www.osakadtp.com/?p=1912 ■場所 クリエイティブネットワークセンター大阪 メビック扇町 ■定員 各日申込先着 72名  ※定員を超えて以降の申込の場合はイス席のみ(机無し)に。 ■2月23日 □Session 1「ADPS(Adobe Digital Publishing Suite)でiPadで見られるポートフォリオを作ってみよう」 スピーカー:樋口泰行氏 □Session 2 カラーマネジメント【後編】 スピーカー:島崎肇則氏 ■2月24日 □Session 「数式組版の初歩」ルールとスタイルを学ぶ スピーカー:木枝祐介氏 7481 pv 32 3 users 3
まとめ #DPS勉強会 Adobe DPS勉強会第1回 2013年4月13日(土) 14時00分~17時00分 自分の復習用に… あかつきさんの実況が頼り… 2580 pv 10