第35回 WebLogic Server勉強会@東京 #wlstudy

第35回 WebLogic Server勉強会@東京 #wlstudy 2013/4/25に日本オラクル青山センターで行われたWebLogic Server勉強会のツイートをまとめました。 http://www.oracle.com/webapps/events/ns/EventsDetail.jsp?p_eventId=161790&src=7607285&src=7607285&Act=99 続きを読む
0
Aki 💙💛 @Logico_jp

[お知らせ]あす2013年4月25日(木)18時30分から、 #wlstudy 「第35回WebLogic勉強会@東京」開催です。テーマはActive GridLink for RACとOracle Linuxです。早く登録してね。 http://t.co/Rd7lXvTNNC

2013-04-24 19:58:53
Aki 💙💛 @Logico_jp

[お知らせ]今日は18時30分から #wlstudy 「第35回WebLogic勉強会@東京」ですよ。テーマはActive GridLink for RACとOracle Linuxです。皆様のお越しをお待ちしています。 http://t.co/Rd7lXvTNNC

2013-04-25 08:46:59
ゆとり🇺🇦 @megascus

次の会社は定時が19時だからwlstudyには来れなくなるかなー。

2013-04-25 17:50:00
Kenji HASUNUMA "btnrouge" @btnrouge

@megascus ゆとりさんが wlstudy サボってあんなことやこんなこと(ry

2013-04-25 18:06:12
あみゅー @amyu_san

Weblogic Server 勉強会に潜伏。 #wlstudy

2013-04-25 18:27:38
Takahiro YAMADA @yamadamn

#wlstudy のWi-Fiユーザー・パスワードはセッション開始前・休憩中などに常時表示してくれるとありがたいです。ご検討いただけますと幸いです。 @OracleMiddle_jp

2013-04-25 18:31:45
Takahiro YAMADA @yamadamn

本日はActive GridLink for RAC入門、Oracle Linuxの概要の二本立て。 #wlstudy

2013-04-25 18:33:13
Takahiro YAMADA @yamadamn

今日もじゃんけん大会で Java EE 6書籍を5名にプレゼント #wlstudy

2013-04-25 18:34:40
ゆとり🇺🇦 @megascus

JJUG CCCも宣伝してほしいなぁ・・・・・ #wlstudy

2013-04-25 18:35:52
Takahiro YAMADA @yamadamn

次回5/23はトラブルシューティングとしてFlight Recorder入門、後半は私のセッションと、Java Batch APIの話。 #wlstudy

2013-04-25 18:35:59
Takahiro YAMADA @yamadamn

GridLinkデータソースは設定するときの名前、Active GridLink for RACはマーケティング用の名前だけど同一のものだよと。 #wlstudy

2013-04-25 18:38:59
Takahiro YAMADA @yamadamn

アプリケーションスコープのデータソースについても一応説明。手動でIDEやXMLエディタで作成するよと。基本はシステムスコープで。この辺は2月くらいの復習も兼ねてかな。 #wlstudy

2013-04-25 18:41:45
Takahiro YAMADA @yamadamn

汎用データソース、マルチデータソース、GridLinkデータソースの3種類。GridLinkデータソースはWLS10.3.4以上で提供。 #wlstudy

2013-04-25 18:43:07
Takahiro YAMADA @yamadamn

どのデータソースの種類を使っても、アプリケーション側は意識しない。JNDI経由で取得するだけ。 #wlstudy

2013-04-25 18:44:36
Takahiro YAMADA @yamadamn

汎用データソースは接続先のRACインスタンスを意識していない、というのは誤解しそうな説明だな。実行時ロードバランスやらRAC側の都合は意識できない、と説明してるから大丈夫だと思うけど。 #wlstudy

2013-04-25 18:46:25
Takahiro YAMADA @yamadamn

WebセッションアフィニティはWLS12.1.1から。10.3.6の方がリリースは後なので実装されてたかな。 #wlstudy

2013-04-25 18:48:06
Takahiro YAMADA @yamadamn

クライアントであるWebLogic側はSCAN(Single Client Access Name)を指定することで、RAC側の構成変更を意識しなくて済む。 #wlstudy

2013-04-25 18:50:18
Takahiro YAMADA @yamadamn

接続プロパティは、個別のリスナー情報と、完全なJDBC URLのどちらかを指定できるが、前者の方が分かりやすい。個別とはいってもSCANアドレスを指定したほうがよい。 #wlstudy

2013-04-25 18:53:54
Takahiro YAMADA @yamadamn

高速接続フェイルオーバーは、汎用データソースと異なり、利用できない接続だけを無効化する。 #wlstudy

2013-04-25 18:57:15
Takahiro YAMADA @yamadamn

実行時接続ロードバランシングはRACインスタンス数が多い場合は有効なんだろうけど… #wlstudy

2013-04-25 18:58:47
Takahiro YAMADA @yamadamn

これはダッシュボード console/dashboard の画面イメージだな #wlstudy

2013-04-25 19:01:14
Kenji HASUNUMA "btnrouge" @btnrouge

さすがにインターコネクト障害がらみのgdgdについては言及しそうもないか… #wlstudy

2013-04-25 19:02:09