タミヤ 1/35 JS‐2 プラウダ校ver.

筆塗りの達人、Nak.さんとのコラボ作。
3
としおか@ひまわり会 @tetsu06r

http://t.co/7b2aVlomfa タミヤ 1/35 ソビエト重戦車 JS-2 明日から工作に入ります。 このキットは筆塗りの大先輩、Na.kさんとのコラボ企画で塗装はNa.kさんが担当します。 だからいつもより気合い入れて組立てます!

2013-04-10 22:43:53
拡大
としおか@ひまわり会 @tetsu06r

http://t.co/AVlrvD94fT JS-2 ランナー。組立て式とベルト式、両方の履帯が用意されてて、組立て式の方にはたわみをさいげんする為の治具まで付いてる親切設計。履帯は組立て式を使います。店長はティーガーⅠの半分の時間で作れると言ってたけど、一時間半では無理そう…

2013-04-10 22:49:10
拡大
としおか@ひまわり会 @tetsu06r

http://t.co/BOV0YLsdNw JS-2 プラウダ校仕様にする時にネックとなるのがこの砲基部。伸びている部分を切って砲塔に出来る隙間を埋めなくてはなりません。 腕の見せ所ですが、ここに手間取ると明日完成が難しくなりそう… 頑張ります!

2013-04-10 22:54:07
拡大
としおか@ひまわり会 @tetsu06r

http://t.co/gcoDlUamSz タミヤ JS-2 問題の防盾。パテで埋めれば一瞬で終わるけど、ちょっと手間をかけようとプラストライプを貼ってみた。1.5㍉を二列、1㍉を一列でピッタリ。それを三段重ねて流し込みでベッタリくっつける。

2013-04-12 19:50:38
拡大
としおか@ひまわり会 @tetsu06r

http://t.co/2JOzkUJmZF そして溶きパテでテクスチャーを付けながら埋める。 防盾本体は出っ張った部分を切って、追加の穴を開ける。 加工にかかった時間は30分ぐらい。 タミヤのJS-2をプラウダ仕様にするなら目立つ部分なのでやっておきましょう。

2013-04-12 19:54:55
拡大
としおか@ひまわり会 @tetsu06r

http://t.co/zP3G0ReIOn タミヤ JS-2 車体上面後部。信号灯?はキットでは右側に付ける指示やけど、プラウダ仕様は左側なので穴を埋めて左側に移設。 穴埋めは瞬間接着剤で。

2013-04-12 20:01:11
拡大
としおか@ひまわり会 @tetsu06r

http://t.co/gzF4jh5FzP タミヤ JS-2 側面。ノコギリは取付けずにホルダーのみを残す。 ホルダーはノコギリと一体成型なので、折らないように注意しながら切り取って、取付け場所はガイドが無いので慎重に付ける。 本来取付ける場所は穴埋め。ここも瞬間接着剤で。

2013-04-12 20:04:33
拡大
としおか@ひまわり会 @tetsu06r

http://t.co/xjcODHb2Bj タミヤ JS-2 上面前部。フェンダーは可動部が無くなっているのでジョイント金物を削り取ってモールドを埋める。ライトは右側だけ。警笛は付けない。 間違って指示通りに穴を開けないように注意!

2013-04-12 20:07:44
拡大
としおか@ひまわり会 @tetsu06r

http://t.co/7FpKp0GqOU タミヤ JS-2 足廻りは完了していて、今は仮にベルト式履帯を履かせているけど本番では連結式履帯を使います。誘導輪は水平を出す為の治具が用意されているので、サスアームが完全に固定されるまで治具で固定しておく事。

2013-04-12 20:11:12
拡大
としおか@ひまわり会 @tetsu06r

http://t.co/i693tuHGLe タミヤ JS-2 朝プラーモ。連結式の履帯が完成。 ベルト式に比べると自然なたわみが表現出来て良い感じ。手間はかかりますが、こっちをお勧めします。

2013-04-14 06:04:01
拡大
としおか@ひまわり会 @tetsu06r

http://t.co/bmrRRCVckp タミヤ JS-2 砲塔後部にある機銃は開口されてないので0.3㍉のピンバイスで開口。 ここまで対象物が細いと当たりを付けられないので指の上で押さえながら芯出しします。 結論を言うと、開口しても肉眼ではほぼ見えないので、やらなくて良い。

2013-04-14 06:09:00
拡大
としおか@ひまわり会 @tetsu06r

http://t.co/SIL5BjTfFH タミヤ JS-2 キューポラのハッチ。小技を一つ。このキットでは問題無かったけど、合いが悪くて閉まらない時はこうして半開状態で戸先を合わせてギュッと押さえると綺麗に閉まります。 サッシ屋が古くて閉まりが悪くなった本物の扉で使う技です。

2013-04-14 06:13:26
拡大
としおか@ひまわり会 @tetsu06r

http://t.co/2MPu6JB93s タミヤ JS-2 防盾上面に付くカバーも防盾に合わせてカット。蝶番のピッチが微妙に合わないけど、これは直すと汚くなりそうなのでこのままいきます。小口部分は綺麗に切って貼り付けて、パテで隙間を埋めます。

2013-04-14 06:16:30
拡大
としおか@ひまわり会 @tetsu06r

http://t.co/y4pfZ0oB7N タミヤ JS-2 右側面。スコップも工具箱も付けないので、取付け部のモールドを削って埋めて溶きパテで埋めて鋳造肌を再現。 Na.kさんの筆塗りに支障が無ければいいのですが、これ以外に方法が無かった…。 申し訳ない。

2013-04-14 06:20:05
拡大
としおか@ひまわり会 @tetsu06r

http://t.co/dBh1NLXkGV タミヤ JS-2 砲塔。上部カバーは砲身を付けると干渉する部分があったので全部やり直した。小口部分は光硬化パテで上下方向に延長して、溶きパテで補修。 砲塔の合わせ目は実車でも合わせ目なので、ムニュ着してナイフで溶接ビードを表現した。

2013-04-14 06:24:22
拡大
としおか@ひまわり会 @tetsu06r

http://t.co/SxbFrjZhGS タミヤ JS-2 ワイヤー。今回はNa.kさんとのコラボなので塗装はNa.kさんが担当します。 Na.kさんとの打合せでワイヤーだけは後付けにする事にしたので接着しません。 それに伴ってフック固定用の爪(A18)も付けていません。

2013-04-14 06:30:43
拡大
としおか@ひまわり会 @tetsu06r

http://t.co/svW8vbYU2u タミヤ JS-2 工作終了!滑らかなラインのロシアの重戦車JS-2、これをNa.k塗りで純白のプラウダ仕様にして貰います。 工作箇所は少なかったけど、割と手間取って8時間ぐらいかかりました。

2013-04-14 06:34:45
拡大
としおか@ひまわり会 @tetsu06r

http://t.co/Ur2WD0WUkP タミヤ JS-2 後ろ姿。案の定後部機銃の開口部は見てもわからない…。 細かい所まで出来るだけプラウダ仕様に近づけたので、Na.kさんに自信を持ってバトンタッチ出来そうです。 後は頼んだぜアニキ!!

2013-04-14 06:38:58
拡大
としおか@ひまわり会 @tetsu06r

http://t.co/1Ev0T4Orl1 タミヤ1/35 JS-2 完成しました! 僕の雑な工作を完全にフォローしてお釣りが来るほど完成度の高いNa.kさんの塗装のお陰で見事にプラウダ校のJS-2。 Na.kさん、本当にありがとうございました!

2013-04-27 10:54:49
拡大