自衛隊の航空機事故用化学消防車に米国オシュコシ車製のSTRIKERが採用

なんか気になったので
10
エンリステッド @kaizoku2000

調べモノでオシュコシのHP見てたら自衛隊がストライカーを買ったという驚愕の事実に気づく…国産装備品には、もはや拘らないということか? あっ 装甲車じゃないですからね。

2013-04-04 22:30:00
エンリステッド @kaizoku2000

自衛隊の航空機事故用化学 消防車に米国オシュコシ車製のSTRIKERが採 用された。消防車と言っても総重量30トン を超える大物高額装備品。これまで国産品しか装備しなかったのに、米国製が 導 入されたことは、これからの自衛隊装備品 採用に大いなる影響を与えるでしょう(前例)。

2013-04-21 16:07:22
の〜す☆ @tyanmatsuuu

@kaizoku2000 既に空自はウニモグ製のトラックを導入しているので、本件もさほど驚くべきことではないような気もします。 化学消防車であれば、基本的に所属の航空基地内での運用に留まると思われるので、車両制限令(幅2.5m)の規制が問題になることもないと思われます。

2013-04-21 16:16:21
エンリステッド @kaizoku2000

@matsumottii 空が小数採用なら気にしませんが、陸への採用も確認されています。海も採用となれば纏まった数が入るでしょう。装備年鑑に載るかも分からないマイナーな装備品ですが同等品を作る国産メーカーが存在する中での米国製採用は、官の調達の世界で考えれば意味があると感じます。

2013-04-21 16:56:30
の〜す☆ @tyanmatsuuu

@kaizoku2000 陸も採用しているのですか。確かに主要装備品でないものに限って言えば、 「国産メーカーが存在する中での米国製採用」という前例ができたことは、ひとつのターニングポイントかも知れませんね。

2013-04-21 17:20:57
の〜す☆ @tyanmatsuuu

@kaizoku2000 そういえば、確認しないままリプしましたが、オシュコシュの車両って大型破壊救難消防車A-MB-3の後継でしょうか。 だとすれば、《同等品を作る国産メーカーが存在する中での米国製採用》となったのではなく、製造元の東急車輛製造が事業撤退したことが原因なのでは?

2013-04-21 17:33:28
エンリステッド @kaizoku2000

@matsumottii 東急の撤退も有るでしょうが、MORITAも同等各種化学消防車の製造をしています。STRIKERはスペックで判断するとMB-3以下の消防車の更新と判断します。

2013-04-21 19:03:17
の〜す☆ @tyanmatsuuu

@kaizoku2000 なるほどです。 今後は、防需契約がなければ存続が不可能な装備品でなければ、 海外からも積極的に購入するという傾向が強まる可能性はありそうですね。

2013-04-21 21:04:18