家賃を滞納したからといって、強引な追い出しやひどい取立が許されるの? ~追い出し屋問題

4月27日に開催した「追い出し屋・家賃取立被害110番」の前後でつぶやいたツイートのまとめ。 無断の鍵交換、荷物撤去、張り紙、限度を超える取立行為は違法です。住まいは生活の基盤、速やかな規制法の整備を! ※まとめの趣旨に合致しないもの、バッシング的なコメントは削除しますので、ご了承下さい。
17
徳武聡子 @Satoko_Tokutake

職場や親族のところにおしかける、ヤミ金のような家賃取り立て被害が増えている。鍵交換、荷物撤去は違法。張り紙やひどい取り立てについても不法行為という裁判例もある。「家賃を払っていない」からといって何をされても我慢しなければいけないものではない。

2013-04-27 09:43:01
徳武聡子 @Satoko_Tokutake

追い出し屋・家賃取立被害110番 : 4月27日10時~16時 東京03-3571-5440 大阪06-6361-0546 横断幕→http://t.co/Qncu42fUd8

2013-04-27 09:52:49
拡大
徳武聡子 @Satoko_Tokutake

家賃取り立てについては、一時期、規制法が国会で審議されたが政権交代後のごたごたで廃案になってしまった。もう一度、法整備を目指していかないといけない。廃案になったのは、政争がらみで棚上げになっただけで、規制法が不要ということでは決してない。

2013-04-27 10:03:45
徳武聡子 @Satoko_Tokutake

「家賃を払ってない方が悪い、何されても我慢すべき」というははない。これも悪しき自己責任論。「借金を返さないのが悪い」というサラ金の取立と構造が似ているし、サラ金の取立担当者が転職して家賃の取立を担当。貸金業者の取立は貸金業法で規制されているのに、家賃取立は何の規制もない。

2013-04-27 10:55:31
徳武聡子 @Satoko_Tokutake

@katoukiyomasa もちろん未払いに責任はあります。しかし、家主さんや管理会社の中には、ひたすら「払え払え」といって賃借人の事情も聴かず、張り紙や過剰な電話などの酷い取立をするところもあります。いきすぎた取立は違法行為です。そういう事例は相談して欲しいですね。

2013-04-27 11:50:58
徳武聡子 @Satoko_Tokutake

@antitaylorism こんにちは。権利は保護されていても、賃借人は知らない、賃貸人や管理会社は無視、ということで鍵交換したり酷い取立をする被害が増えてます。賃借人には「家賃を払っていない」という負い目があるので、自分の権利をしっかり主張できない、という事情もあります。

2013-04-27 11:53:09
徳武聡子 @Satoko_Tokutake

@katoukiyomasa 誠意を尽くしてお願いしたら、待ってくれる家主さんも多くいらっしゃると思います。中にはそうではない家主さんや管理会社、保証会社もいて、賃借人の生活が踏みにじられる、そういう事例を対象にした相談会です。趣旨をご理解いただければと思います。

2013-04-27 11:54:53
徳武聡子 @Satoko_Tokutake

無断の鍵交換、荷物撤去、酷い取立行為については、裁判所で不法行為だという判断がされている。しかし、司法による救済は事後的なもので、実際に追い出されたり、酷い取立行為が実行されてからのことになってしまう。これを事前に規制する法律が不可欠である。

2013-04-27 12:07:21
徳武聡子 @Satoko_Tokutake

【NHK】「追い出し屋」被害の電話相談 http://t.co/rCmQ7KfxVC

2013-04-27 15:28:27
徳武聡子 @Satoko_Tokutake

27日に開催した「追い出し屋・家賃取立被害110番」は、お昼のNHKで報道されたこともあり、多くの相談がありました。一時に比べてなりを潜めた感があるとはいえ、追い出し行為も酷い家賃取立も、まだなくなってません。

2013-04-28 08:15:18
徳武聡子 @Satoko_Tokutake

司法による事後救済は、「事後」なので、実際に家を失ったり精神的に追い込まれたりしてから、自分の中と世間の自己責任論に立ち向かい「訴える!」と気力を奮い立たせなければいけない。そうではなく、事前にそれらの行為を規制する法律があれば、そもそも追い出されたり酷い取立をうけることがない。

2013-04-28 08:19:47
徳武聡子 @Satoko_Tokutake

とはいっても、司法による事後救済は「何をしたら違法なのか」という判断が示される重要なもの(最高裁でなくて下級審判決やんけ、というのはあるけど)。追い出しも荷物撤去も、取立は態様によるけど、違法という司法判断は既に出ているのに、被害がなくならないのが今の状況。

2013-04-28 08:23:27
徳武聡子 @Satoko_Tokutake

「じゃあ、滞納された家賃はどないなるねん!」と思う方も多い。それは、法律家に相談して下さい。あるいは、自分で訴訟のことを調べてください。家主さんは、滞納家賃やそれがかさめば建物明渡を裁判所に訴えて(勝訴すれば)さらに強制執行できるという強い権利を持っている。

2013-04-28 08:25:48
徳武聡子 @Satoko_Tokutake

裁判すれば時間も手間もかかるかも。でも、それはそういうものです。時間と手間を惜しんで違法行為をする、果てには誰かの人生を台無しにするかも知れない、そんなことを望む家主さんばかりとは思えない。基本的に個人家主さんは善良な人が多いと思ってるんですが。

2013-04-28 08:30:15
徳武聡子 @Satoko_Tokutake

家賃を払えないからといって、例えば砂利船や性産業に連れ込まれて強制労働させられたり、殴られたり、財布や通帳を取り上げられたりしても自業自得だ、と思う人は少ないのではないかと思う。勝手に鍵交換されたり、家財を処分されたり、無茶苦茶な取立を受けたり、というのは同じなのだけど。

2013-04-29 21:13:28
徳武聡子 @Satoko_Tokutake

「イヤなら●●しなけりゃいい」ということを聞く。家賃滞納でもブラック企業で働くでも、●●には何でもあてはまる。しかし、そう指摘するためには「●●を避けられる状況にある」ということが大前提。選択肢もなくそうせざるを得ないなら、自己責任もへったくれもない。それ以外の途がないのだから。

2013-04-29 21:23:34
徳武聡子 @Satoko_Tokutake

2010年に上程された「賃借人居住安定化法案(追い出し屋規制法案)」とは次のとおり。 http://t.co/Sav4CxYQZE ①野放し状態の家賃保証会社を登録制にする、②家賃滞納データベースに関する規制(DBには異論あり)、③不当な家賃取立行為の規制、が3本柱。(続

2013-04-30 11:08:49
徳武聡子 @Satoko_Tokutake

家賃取立行為については取立全般を規制するのではなく「不当」なものを禁止している。具体的には、①方法はともかく賃借人を威迫するような取立、②鍵交換等による閉め出し、③無断の荷物撤去、④「それはしないで」と言われたのに夜間の訪問・電話、⑤②~④を「やるぞ」と告げること。法案60条。続

2013-04-30 11:14:34
徳武聡子 @Satoko_Tokutake

つまり、普通に滞納家賃を請求することについては何ら規制されていない、「ダメなものはダメ」というだけの法案。繰り返すが、その殆どが既に各地の地裁・簡裁で不法行為との判決が出ている。何をやって良くて、何をやったらダメなのか、事前にわかっている方が取立側にもメリットがあると思うけど。続

2013-04-30 11:20:22
徳武聡子 @Satoko_Tokutake

ついでに言えば、貸金業法の取立行為の規制に比べれば、追い出し屋規制法による規制は、かなりゆるゆるである。大家さんや管理会社、家賃保証会社にとって、過大な負担になるとも思えない。

2013-04-30 11:33:14
徳武聡子 @Satoko_Tokutake

日弁連も2012年6月28日に「賃借人居住安定化法案(追い出し屋規制法案)の制定を求める意見書」を出している。ぜひ、ご一読を。 http://t.co/uXrtwGH193 

2013-04-30 11:46:21
徳武聡子 @Satoko_Tokutake

なお、追い出し屋規制法案は参議院で全会一致で可決されたのに衆議院で棚上げされた挙げ句に時間切れで廃案に。棚上げの理由は、当時の首相がいきなり辞めてその後長い長い混迷状態に政権があったからで、こればかりは民主党を恨む。

2013-04-30 11:48:20