渡邊芳之先生ynabe39の「富良野や美瑛の景観も「とことん人工」なんだよね。北海道はそういうところ。」

原っぱじゃなくて畑だよw。それも多くは密林を人の手で切り開いて畑にしたもの。観光客はそれを見て「わぁ自然はいいなあ」と喜んでくれる。 by 渡邊芳之
5
渡邊芳之 @ynabe39

帯広空港はわりと天候に強い。同じ道東でも欠航率は釧路よりずっと少ない。

2013-04-28 08:48:56
滝澤真毅 @echstarb

@ynabe39 釧路も今や霧で欠航なんてことはジェットじゃない札幌・千歳便以外はまずなくなりましたよ。立地条件でいうと、だだっ広い原っぱに空港のある帯広と違って、釧路は湿原に隣接した高台に空港があるので、航空母艦に着陸するみたいでパイロット泣かせなんだとか。

2013-04-28 10:29:36
滝澤真毅 @echstarb

帯広空港が悪天候に強いように見えるのは、悪天候に弱い小型のプロペラ機が就航していないからというのもあるんじゃないか。

2013-04-28 10:31:07
渡邊芳之 @ynabe39

原っぱじゃなくて畑だよw。それも多くは密林を人の手で切り開いて畑にしたもの。観光客はそれを見て「わぁ自然はいいなあ」と喜んでくれる。

2013-04-28 10:32:00
渡邊芳之 @ynabe39

帯広にきてもう何年にもなるのにまだ釧路の味方をするなw。

2013-04-28 10:33:22
長門信濃 Boosted @NagatoShinano

@ynabe39 帯広空港のランディングアプローチの下には溝のような細い水路があって、不釣り合いに大きいニジマスが釣れます。とことん人工的な環境で、頭上をジェット機が通過する中で釣りをすると言うのは極めて面白い体験でした。外来種のニジマスだけが野性味たっぷりだったのが印象的です。

2013-04-28 10:40:38
渡邊芳之 @ynabe39

富良野や美瑛の景観も「とことん人工」なんだよね。北海道はそういうところ。

2013-04-28 10:44:09
やまねこ @yamanekomin

@ynabe39 美瑛に行ったときは風景の美しさに感動しましたが、あれも全部畑なんですよね。

2013-04-28 10:42:30
渡邊芳之 @ynabe39

@yamanekomin 人間が汗水たらして作ったものです。

2013-04-28 10:45:04
新海智子 @coccyx_T

@ynabe39 戦後の北海道開拓の事でしょうか?東京への出稼ぎに先立って戦後すぐ北海道への出稼ぎのあったことを最近知りました。命懸けの暮らしだったとか。

2013-04-28 10:48:04
渡邊芳之 @ynabe39

@coccyx_T 道東方面はけっこう戦後の入植も多いです。北方からの引揚者が中心ですね。

2013-04-28 10:49:30
滝澤真毅 @echstarb

また釧路びいきと言われそうだけれど、釧路、根室地方のの「手つかずの大自然」の景観は、十勝地方や美瑛の「広大な畑」の景観とは種類の違う魅力があると思う。

2013-04-28 11:25:39
渡邊芳之 @ynabe39

帯広と釧路の話をしているときに客観的な意見を言って帯広の味方をしないのは釧路の味方をしているのと同じだ,というネトウヨ論法。

2013-04-28 11:25:50
渡邊芳之 @ynabe39

十勝から訪ねて行っても根釧地方の「手つかずの自然」はむしろ怖いですよ。なにしろ夜真っ暗なんだよね,自然というのは。ふつうの観光客が喜ぶのもある程度人の手の入った自然なんじゃないかと思う。

2013-04-28 11:28:48
坂本隆彦_鵜住居(ウノスマイ) @unosumai

夕べは極寒のキャンプだった。朝起きたら六角牛山の山頂付近は薄っすら雪をかぶっていた。 http://t.co/xGslv9WuDP

2013-04-28 11:29:36
拡大
渡邊芳之 @ynabe39

ふつうの観光客じゃない人。

2013-04-28 11:30:42
渡邊芳之 @ynabe39

夜の原生林ではクマに会うより人に会うほうが怖いと野生動物研究の人が言ってました。 RT @echstarb: 星がきれいです。クマが身近なのが怖いといえば怖い。

2013-04-28 11:32:48