講演『八重の桜〜新島八重の生き方に学ぶ〜』レポ&まとめ

'13年4月28日に福島市で行われた大河ドラマ『八重の桜』の新島八重についての講演のレポをまとめました。 「幕末のジャンヌダルク」「ハンサム・ウーマソ」と称される新島八重の生涯とは・・・。 信念を貫き、可能性に挑み続けた八重の生き方を学ぶことは、今の福島を生きるあなたに活力を与えます。 同会場で平行して開かれていた、八重の桜パネル展示と福島の桜フォトコンテスト入選作品展示もいっしょに。
3
melon@あばよ、相棒 @melonmelodys

講演『八重の桜』〜新島八重の生き方に学ぶ〜! #八重の桜 #福島市 #会津 http://t.co/metGQi8kLK

2013-04-28 13:21:07
拡大
melon@あばよ、相棒 @melonmelodys

00 2013年4月28日に福島市で行われた、講演『八重の桜』〜新島八重の生き方に学ぶ〜のメモを投下します。講師は、元会津若松市立図書館館長現在会津歴史工房主宰、野口信一氏。参加者は160人ほど。主催:AOZ、協力NHK福島放送局。 #八重の桜 #新島八重 #nhk #福島市

2013-04-28 19:32:36
melon@あばよ、相棒 @melonmelodys

01 野口「今日は、新島八重についてお話しします。会津の日曜夜は車の通行が少ないです(会場笑)。八重は、苦難に負けず会津藩の精神をもとに自ら道を切り開いた。福島県を応援するという意味をもつ、復興にふさわしい主人公」。 #八重の桜 #新島八重 #綾瀬はるか #nhk #会津

2013-04-28 19:40:49
melon@あばよ、相棒 @melonmelodys

02 野口「NHKへの問い合わせでへで多かったのは、”なぜ八重子ではなく八重なのか?”。残っている署名にはほとんどが八重子。どちらが正解か、どちらも正解。会津時代は”子”はつかず八重であった。それが明治の後半から女性に”子”をつけるのが流行したため」。 #八重の桜 #新島八重

2013-04-28 19:49:52
melon@あばよ、相棒 @melonmelodys

03 野口「生涯の2/3を京都ですごす。ドラマでは福島の復興もかね、半分以上で会津が舞台。ドラマでは笑涙があるが、八重の会津時代は資料少ないので、兄が準主役として多く登場。また会津藩が京都守護職であったため、京都・江戸も舞台に。そのため八重演じる綾瀬はるかさんの出番少なめ」。

2013-04-28 19:57:28
melon@あばよ、相棒 @melonmelodys

04 野口「八重の桜前半クライマックスは、戊辰戦争での篭城戦。その際、八重は鉄砲で闘う。鉄砲は、ドラマの大きなモチーフとなっている。25話から会津戦争、会津では3000人以上の戦死者、最後は降伏という結末」。 #八重の桜 #新島八重 #綾瀬はるか #nhk #会津

2013-04-28 20:02:36
melon@あばよ、相棒 @melonmelodys

05 野口「会津の家訓。会津では”かきん”と発音。保科正之が定めたもの。”大君”は徳川家を指す、自分のことはさておき徳川家に忠義をつくす、という内容。また他の藩を見ないで、徳川家のみを大切にした。保科の家光への恩が含まれている。また今ドラマは負けた側の視点」。 #会津若松 #会津

2013-04-28 20:04:59
melon@あばよ、相棒 @melonmelodys

06 野口「なぜ会津が京都守護職に就いたか。それは会津の軍事力をあてにされたため。藩校日新館は、文武両道の学校で、常時1000人以上が通った。現代の小学校〜大学にあたる、男子の学校。女子の学校は1つもなく、八重は学校教育をうけていないが、会津の精神を教え込まれた」。 #会津

2013-04-28 20:07:05
melon@あばよ、相棒 @melonmelodys

07 野口「会津藩は修学以前から、子どもに侍・人としての教育をしていた。『什の掟』:最後は”ならぬことはならぬものです”。違反者には罰、軽ければ不念で頭を下げる、上の罰は手の甲にしっぺ、さらに上は仲間はずれ。現代版什の掟の『あいづっこ宣言』でも、”だめなものはだめ”」。 #会津

2013-04-28 20:12:25
melon@あばよ、相棒 @melonmelodys

08 野口「八重は兄の覚馬から大きな影響を受けている。父の権八は砲術師範、母の佐久は聡明で種痘をさせた。ユキは幼なじみ。実際の八重は写真から見てふっくらしている。綾瀬はるかさんとは似ていない(会場笑)。男にまじって米俵をかつぐエピソードがあるが、力持ちであった」。 #新島八重

2013-04-28 20:17:31
melon@あばよ、相棒 @melonmelodys

09 野口「会津藩士は、大砲鉄砲など飛び道具は不要と考え、砲術が広まるのが遅かった。鉄砲は足軽の武器、槍や刀は武士の魂、戦いは正々堂々と行うものと考えられていた。会津藩の女性が習うのは長刀。鉄砲をもった女性は八重のみ、当時の常識ではかんがえられない」。 #鉄砲 #刀 #nhk

2013-04-28 20:21:34
melon@あばよ、相棒 @melonmelodys

10 野口 「川崎尚之助が覚馬を訪ねる。これが八重と尚之助の出会い。尚之助は田島で医者の子どもで、覚馬とともに蘭学を学んだ。後に、正式な会津藩士に。山本家に居候しながら西洋の研究を行った。鉄砲や蘭学などで藩に貢献。八重と尚之助が結婚するのは、八重が20歳のとき」。 #八重の桜

2013-04-28 20:28:43
melon@あばよ、相棒 @melonmelodys

11 野口「会津藩でも軍備の近代化が行われていく。このころから覚馬の目が見えなくなっていく。孝明天皇死去・大政奉還と世の中が混迷していく時でもあった。会津藩は守護職を辞する機会もあったが、辞めずに悪化する状況に巻き込まれていく」。 #会津 #覚馬 #八重の桜 #nhk

2013-04-28 20:32:35
melon@あばよ、相棒 @melonmelodys

12 野口「戊辰戦争では、弟の三郎が亡くなる。八重は、男の着物に刀・銃(スペンサー)を纏っていた。着物は、弟の形見。女性の断髪も八重が初。夜襲も八重が女性初めて」。 #八重の桜 #新島八重 #綾瀬はるか #nhk #会津 #戊辰戦争

2013-04-28 20:33:44
melon@あばよ、相棒 @melonmelodys

13 野口「戊辰戦争降伏開城では、八重は和歌を読んでいる。”明日の夜は いずこの誰か 眺むらむ なれしお城に 残す月影”。この歌には、戦いに破れ将軍を守れなかったという気持ちが読み込まれている。身体は女性であったが、心は男性・侍であった」。 #八重の桜 #新島八重 #会津

2013-04-28 20:39:41
melon@あばよ、相棒 @melonmelodys

14 野口「覚馬の呼び寄せにより、明治4年から京都へ。京都では女紅場へ。女紅場は日本初の女学校。その京都で新島襄と明治8年に出会う。新島襄は、八重より2歳年上。アメリカで岩倉使節団の通訳。帰国し、京都で八重と出会い、婚約。宣教師の妻はクリスチャンであることが求められた」。 #八重

2013-04-28 20:44:04
melon@あばよ、相棒 @melonmelodys

15 野口「世間から中傷されることもあったが、めげずに自分の道を貫いた。襄の死後、看護婦として日本赤十字社へ。当時看護婦は社会的に認められてはいなかったが、勲章を受ける。86歳で亡くなり、同志社墓地に眠っている」。 #八重の桜 #新島八重 #綾瀬はるか #nhk #同志社

2013-04-28 20:59:12
melon@あばよ、相棒 @melonmelodys

16 野口「八重は、新しい考えをとりいれる先進性をもっており、活かし自分のものにしていた。先を行きすぎて、世間から中傷されることもあったが、自分の考えで時代をかけぬけた。会津藩の汚名が晴らされて喜ぶ、侍としてのプライドも持ち合わせていた」。 #八重の桜 #新島八重 #nhk

2013-04-28 20:59:50
melon@あばよ、相棒 @melonmelodys

福島の桜フォトコンテスト。春を彩る福島の桜。 #福島 #福島市 #桜 http://t.co/vBMGqhedNq

2013-04-28 17:11:32
拡大
melon@あばよ、相棒 @melonmelodys

最優秀賞、優秀賞。遠くから写メしたので、実際の作品はぜひAOZで。 #福島 #福島市 #桜 http://t.co/MYWpS5tCIm

2013-04-28 17:13:40
拡大