千葉大学教育学部「キャリア教育」(4/30) テーマ:働くことと健康 ゲスト:潤間励子氏(千葉大学総合安全機構)

テーマ:「働くことと健康」
1
藤川大祐 @daisukef

「キャリア教育」の授業。総合安全機構の潤間励子先生に「働くことと健康」をテーマにお話しいただいています。労働条件は放っておくとどんどん悪くなるので、労働三法等で保護されなければならない、というお話から始まりました。 #cechiba

2013-04-30 13:06:56
藤川大祐 @daisukef

衛生関連でも、労働者災害補償保険法、家内労働法、労働安全衛生法といった法律で労働者の保護が充実・強化してきました。労働安全衛生法は、産業医活動の根拠となる法律。 #cechiba

2013-04-30 13:09:08
藤川大祐 @daisukef

使用者には、安全配慮義務が定められている。国立大学も、法人化以降、この義務を負う。 #cechiba

2013-04-30 13:09:58
藤川大祐 @daisukef

千葉大学の健康診断は、男子学生は本日15時まで、女子学生は明日までですよ〜。 #cechiba

2013-04-30 13:11:39
藤川大祐 @daisukef

労働衛生の3管理。作業環境管理(有害要因を取り除く)、作業管理(有害要因の曝露を少なくする)、健康管理(健康障害を予防し、さらに健康増進)。オフィスワークでも、室温等の環境の管理が求められている。 #cechiba

2013-04-30 13:12:53
藤川大祐 @daisukef

千葉大でも各キャンパスの統括安全衛生管理者がいて、定期的に会議をもつ等のか活動をしている。企業でも同様。 #cechiba

2013-04-30 13:15:56
藤川大祐 @daisukef

産業医は、従業員に対して健康診断や面接指導を行ったり、事業主に健康教育を行ったり、問題が起きたときの再発防止措置をとったりしている。重要なことは、事業者に対して労働者の健康管理について必要な勧告をすること。 #cechiba

2013-04-30 13:17:06
藤川大祐 @daisukef

産業医は、職場を巡視することになっているそうです。研究室も見てもらわなければ。千葉大で何か問題があれば、潤間先生に連絡せよとのことです。 #cechiba

2013-04-30 13:18:40
藤川大祐 @daisukef

作業環境測定として、照度、有害物質、気温、騒音等を年2回測定している。 #cechiba

2013-04-30 13:19:28
藤川大祐 @daisukef

地震が起こると怪我をしそうな研究室、放置されている薬品やボンベ、エアコンのかび等があると産業医が注意します。 #cechiba

2013-04-30 13:20:37
藤川大祐 @daisukef

健康診断を受けさせるのは雇用者の義務、受けるのは労働者の義務。 #cechiba

2013-04-30 13:22:17
藤川大祐 @daisukef

日本では、職場で有害物質を扱うことは少なくなっている。他方、脳血管疾患や心臓疾患の危険が高くなっている。高血圧・脂質異常・火案・糖尿病が「死の四重奏」。関連する労災も多い。 #cechiba

2013-04-30 13:24:45
藤川大祐 @daisukef

労災保険で、血圧や肥満等の二次検査を受けることができる。 #cechiba

2013-04-30 13:25:34
藤川大祐 @daisukef

メタボリックシンドローム。ちょいワルも重なれば、極悪。ちょいワルの部分も全部よくしてください、と言われる。 #cechiba

2013-04-30 13:26:29
藤川大祐 @daisukef

若くてもBMIが27以上の人は、メタボリックシンドロームになる確率が高いとのこと。 #cechiba

2013-04-30 13:27:21
藤川大祐 @daisukef

過剰労働の問題。子育て世代の労働時間が長い。30歳代の男性では、週60時間、1日12時間という人が多くなっている。週の労働時間が60時間を超えると、睡眠、くつろぎ、テレビ・新聞、趣味・娯楽の時間が減る。 #cechiba

2013-04-30 13:29:14
藤川大祐 @daisukef

最近の労働災害の傾向としては、ここ十数年、精神疾患の請求が激増している。 #cechiba

2013-04-30 13:29:49
藤川大祐 @daisukef

トータルヘルスプロモーション(THP)という考え方。心身両面の健康を保持することが重要。 #cechiba

2013-04-30 13:30:22
藤川大祐 @daisukef

学校教員の休職者は増えている。精神疾患の人が激増している。教員も制度としては、労働者を守る法律で守られている。学校の外に相談できる場所もある。 #cechiba

2013-04-30 13:31:47
藤川大祐 @daisukef

ポプラ社のウェブマガジン「ポプラビーチ」のコーナー「ゆううつ部部長のOB訪問」に掲載されている事例をご紹介いただいています。 http://t.co/PoVFoShi6g #cechiba

2013-04-30 13:34:02
藤川大祐 @daisukef

月間400時間の過剰労働に加え、上司から怒られるハラスメント。一人で悶々としながら朝を迎える日々。こうした状況の中で、まずはセルフケアが重要。メンタルヘルスチェックをして、ストレスマネジメントする。 #cechiba

2013-04-30 13:35:28
藤川大祐 @daisukef

セルフケアについては、厚生労働省の「こころの耳」サイトに詳しく載っています。 http://t.co/2T6RfXuk6A #cechiba

2013-04-30 13:38:14
藤川大祐 @daisukef

疲れていることに大事なことを決めてはいけない。結婚のストレスは、退職より大きいと言われている。 #cechiba

2013-04-30 13:38:43
藤川大祐 @daisukef

部下の無断欠勤や身だしなみの乱れなどについて上司が気をつけること、そして傾聴したり産業保険スタッフに相談したりすることは、ラインケアと呼ばれる。上司と部下の関係の中でケアする。 #cechiba

2013-04-30 13:40:38
藤川大祐 @daisukef

体調を崩して休職しなければならないときのために、就業規則を知っていることが重要。年次有給休暇、病気休暇、休職等がどこまでとれるかは、職場で定められている。休職期間が終わって解雇でなく退職ということも重要。 #cechiba

2013-04-30 13:43:35