木村真三さん【質疑応答編】「福島の子どたちの現状とこれから」

2013.01.13 木村真三さんの静岡講演での、質疑応答を抜粋してまとめてみました。 質疑応答なので質問内容は色々です。
39
河志摩 充電模索中 @bana187toto

2013.01.13「福島のこどもたちの現状とこれから」  @静岡『質疑応答』編を 連投ツイートします。 

2013-05-03 12:28:54
河志摩 充電模索中 @bana187toto

Q1屋外で過ごす為に気を付けたい事を教えてください。 A1どこに住んでいるかで決まります。たとえば空間線量率で0.1μSv/h以下であれば気になさらず安全かと思います。原発事故前から岐阜県では0.1μSv/hあります。

2013-05-03 12:29:20
河志摩 充電模索中 @bana187toto

Q2チェルノブイリ事故での死亡者数や原因について… A2.今中先生が事故直後及び事後のメンタルストレス含め5,000人ではないかと?(不確かなので後程…)事故当初IAEA→4,000人 WHOあり得ないと再改定試算→9,000人死亡に改め。グリンピース試算→95,000人。

2013-05-03 12:32:46
河志摩 充電模索中 @bana187toto

Q.3ウクライナでの食品基準→40Bq/Kgにされると言う話があります。 なぜ日本は(一般食品)100Bq/Kgになってしまったのですか?

2013-05-03 12:34:09
河志摩 充電模索中 @bana187toto

A.3国や厚生労働省、食品安全基準局にもクレームをつけています。 学校給食にも乳幼児や離乳食の食品基準であれば、影響が少なく安全であろうかと? 沢山食べるもの⇒少なくする 摂取量の少ないもの⇒そこそこ高いものでも大丈夫ではないだろうか?一回に食べる量によって、変えていく事もある…

2013-05-03 12:36:26
河志摩 充電模索中 @bana187toto

…学校などの食品検査⇒まとめた検査その方がよいと思います。一食ずつやるよりは、給食ばかりをドーンと1Kgでみたほうが。その時出てしまったら我慢してね、と言った方がかえって安全なんです。(司会者苦笑い…)そう言うぐらいの気持ちでもって守っていけば良いと思います…

2013-05-03 12:37:59
河志摩 充電模索中 @bana187toto

…それが事故後の世の中で全て与えられるのではなくて、その自由というものは安全というものをもった上でやるべきであって、僕は我慢も必要だと思っています。(木村先生もスイマセンと苦笑い…)

2013-05-03 12:38:10
河志摩 充電模索中 @bana187toto

Q4.20mmSv以上でなぜ非難していなのですか? A4.まるで御用学者のようですが… 事故直後⇒20mmSv⇒非難⇒他の事故より低い と、言われています。ウクライナでは事故後5年でCs換算5mmSv、直後から20mmSvはよい方なんです⇒国の言い方…

2013-05-03 12:40:54
河志摩 充電模索中 @bana187toto

…僕はあり得ない大反対。チェルノブイリで分かっているのであれば、わざわざ20mmSvで区切る必要はない。1977’国際防護委員会の勧告⇒1年間に200mmSv超えてはならない。5年で100mmSvを超えてはならない(この適用は職業人・お金を貰ってリスクと利益があわさっている人)

2013-05-03 12:42:29
河志摩 充電模索中 @bana187toto

…子どもに適用されるわけではない。小さな子どもに対してリスク以外の何物でもない。 それをいきなり20mmSvで区切ると言うことがナンセンスだと、強く国に今までも言っている、ありえない。

2013-05-03 12:45:57
河志摩 充電模索中 @bana187toto

…5mmSvでも僕にとってはつらい選択。 乳幼児であれば2mmSv以上は避けるべきである。 二本松でも今そのように対応してる。事故当初は5mmSvは仕方なかったが、2年近くたっているのでどんどん下げていくべきできは?

2013-05-03 12:46:42
河志摩 充電模索中 @bana187toto

Q5.福島だけでなく、山梨・青森・長崎で11月から甲状腺の検査が始まっています。検査結果と原発事故との因果関係は? A5,検査の方向性としてはあると思うが、食生活も環境も違う。もし、やるのであれば汚染の少ない山形や新潟など、じような食生活と環境で調べていくのが筋だと思っている。

2013-05-03 13:54:05
河志摩 充電模索中 @bana187toto

Q6食品の汚染状況、魚関係について? A.6.こればかりは辛いし特に魚はわからない。漁港の水揚げ⇒産地となるのはこわい。本来獲れた場所の表記が信頼性に通じる。調べなくてはならないと思う。 魚を食べてよいのからわからない。(僕は出来るだけ日本海産を食べていますね)

2013-05-03 13:59:42
河志摩 充電模索中 @bana187toto

Q7.現状での放射線のとらえ方ですが(聞き取れず)妊婦、赤ちゃん、子ども…

2013-05-03 14:01:41
河志摩 充電模索中 @bana187toto

A7.赤ちゃんや妊婦は出来るだけ低い方がよいと思う。実際モニタリングポストでは非常に低いように書いてありますが福島県や福島市1μSv前後あります。そういうところではちょっと考えた方がよいですね?基準線を引くことが難しく、せめて年間被ばく線量⇒国際防護委員会の2倍におさえて欲しい

2013-05-03 14:04:50
河志摩 充電模索中 @bana187toto

Q8.福島の除染効果の手抜きが指摘されています。 除染に関してどのようにお考えですか? A8.除染で効果のあるところ⇒空間線量率2~3μ未満は、除染すれば明らかにへります。福島県・都路地区(田村市と川内村の境)もの凄い山の除染をしました…

2013-05-03 14:06:37
河志摩 充電模索中 @bana187toto

…森林組合が要請し行われた広大な範囲の、山全体の森林除染を本当にやっているんだと2013.01.01見てきました。とんでもない除染ですが、効果はある。都路の先が大熊町の手前までありますが、大熊町との境で除染がピタッと止まっている…

2013-05-03 14:07:45
河志摩 充電模索中 @bana187toto

…そこでは1μを超えていますが、半分以下0.5μ以下になっているから効果はある。 とてつもなくやみくもに高い場所除染はあり得ない、たとえば、3μ以上の所。 時間をおきながら線量が下がる所をみなして除染、あっても良いのかどうなのか?そこもよくらわからない。

2013-05-03 14:08:04
河志摩 充電模索中 @bana187toto

…なぜなら、そのようなゴミが出た時にどうするのか?原発8町村にまかせていくと限りがある。量を減らしていく技術とあいまってやっていく、除染については難しい岐路にたっていると思います。やれる所とそうでない所をきっちりと分けていくべき。無駄に税金を使う必要は無いと僕は思っています。

2013-05-03 14:08:47
河志摩 充電模索中 @bana187toto

Q9.水での除染は移染ですか? A9.そうだと思います。除く事は不可能です。 志田名⇒洗い流した水はちゃんと貯めてタンクで管理 田村市⇒貯めると言っていたのに、洗い流されてしまった

2013-05-03 14:09:06
河志摩 充電模索中 @bana187toto

Q10.ホルミシス効果は健康増進に期待できますか? A10.ありません。2007年に青森環境技術研究所(文科省がお金を出した財団・放医研の天下り先)ねずみを使い放射線を3段階にわけてあて続けた実験をしました。

2013-05-03 14:10:16
河志摩 充電模索中 @bana187toto

…高い放射線⇒がん、乳がん、白血病など様々な病気の発症 低い線量⇒有意な差はなかった。たた、寿命が短い傾向あり。低い線量でも影響はあるのでは?当時の小野よういちろう理事長先生?と、ホルミシス効果はないと思われると話をした…

2013-05-03 14:12:02
河志摩 充電模索中 @bana187toto

最近北海道大学の先生が講演会で、多少の放射線は体に健康であると言われたと… (私は?)物理・化学・医学・薬学の4つの大学を経て、生業をしているから責任もある。

2013-05-03 14:13:28
河志摩 充電模索中 @bana187toto

…原子炉工学の先生が、人体の事がわかる訳がない。責任のない人たちが、責任なく平気で言う人達が沢山いるので気を付けて欲しい。ホルミシス効果の有る人達は、ほとんどが原子力工学屋さんの人達です以上。

2013-05-03 14:13:57
河志摩 充電模索中 @bana187toto

Q11.低レベル放射能に対する子どもたちの期的な影響について? A11.子どもたちの被ばく量というのは、もともとの被ばく量に起因する。どの時点でどのくらい被ばくしたかによって決まる。何もかも放射線が怖いと片づけられても困りますが、住む場所によって決まってきます一概には言えない。

2013-05-03 14:15:35