【シューニャリアーナ哲学史】こんにちは、哲学の妖精さん

哲学のメイドさん、学問のメイドさん。 メイドさんの名前はロゴスちゃんといいます。 このメイドさんの、けなげな人生。
5
風たん @W_Sheffield

@L_O_Nihilum しゅーにゃんさん、先日の自分の質問に大変濃い回答をありがとうございました。自分の中で疑問があるのですが、哲学とは文明の発展に具体的にどのように役に立っているのでしょうか?お時間があるときに回答をお願いしたいと思っています。

2013-05-06 10:56:00
語られざるもの、悉若無/オルテガ的消費者の叛逆によせて @L_O_Nihilum

@W_Sheffield 明日あたりで答えてみようと思いますが、ヒントだけ言ってみます「哲学」を英語でPhilosophyと言いますが、これが何を意味するのか、調べてみてください。そして、その語源について思いめぐらせてみてください。

2013-05-06 19:18:23

といいつつ、なんか答えてしまいました
というか、「哲学しちゃいました(汗)」

語られざるもの、悉若無/オルテガ的消費者の叛逆によせて @L_O_Nihilum

うーん、のちに応えるために雑考しておく。哲学は世の中のどのような面に役立っているのか。まあ、そもそも、「役立っているかどうか」で思想や思考のプラマイを判断する考えかたって物自体が、哲学にはあるんだな。道具主義と言う。

2013-05-06 21:49:19
語られざるもの、悉若無/オルテガ的消費者の叛逆によせて @L_O_Nihilum

要は道具として使えるかどうかだけで哲学を判断しちゃうタイプね。論理実証主義という一派にも似た性格がある。論理的であって尚且つ実証できて初めてその信念(≒命題)を信じることが出来る=故に抽象的な概念とかは全部偽とする、て立場。神も愛情も否定的な立場だよな。

2013-05-06 21:50:34
語られざるもの、悉若無/オルテガ的消費者の叛逆によせて @L_O_Nihilum

でもそういうのって無粋なんだよね。そーじゃなくてもっと広い意味でどこで哲学役立ってんのって話なのね。一言で言えちゃうのは自分の癖であり、自慢点であり。ていうのは、「縁の下の力持ち」という事。哲学は縁の下の力持ちなんですよ、現実の学問との関係を考えてみると。

2013-05-06 21:55:25
語られざるもの、悉若無/オルテガ的消費者の叛逆によせて @L_O_Nihilum

そのことを説明するために、Philosophyって単語を考える。何故なら、哲学という言葉は、今使われているコレはあくまで「Philosophy」の訳語だから。つまり、哲学を考える=Philosophyを考えるわけだし、これの意義を考えれば、その役立ち方も自ずと見えてくると思うの

2013-05-06 21:56:35
語られざるもの、悉若無/オルテガ的消費者の叛逆によせて @L_O_Nihilum

Philosophyはギリシア語からきている。ギリシア語での「φιλοσοφια」(ピロソピア)が語源。そしてこれは2つの言葉の合体で出来ている。φιλοσσοφια」。フィロスソフィアになる。

2013-05-06 21:58:28
語られざるもの、悉若無/オルテガ的消費者の叛逆によせて @L_O_Nihilum

フィロスは愛するということ アリストテレスの愛の講義で「フィーリア」を紹介したことがあったよね アレと同じ言葉。 ソフィアは知識。知ること。つまり、ふたつをあわせると「φιλοσ-σοφια」つまり「知ることを愛すること」ってなる

2013-05-06 21:59:31
語られざるもの、悉若無/オルテガ的消費者の叛逆によせて @L_O_Nihilum

とにかくおべんきょ、あたらしい発見だいすき!ってことね

2013-05-06 21:59:43
語られざるもの、悉若無/オルテガ的消費者の叛逆によせて @L_O_Nihilum

その意義は、「スクール」の語源にもある School<<<<OGk:σχολη(スコレー)。その、スコレーの意味は、な・ん・と、「暇」。もともとは、「暇を持て余して学ぶ」という意味だったんですよ。あと、スコラ哲学ってのがキリスト教にあったけど、これもこのスコレーから引っ張ってる

2013-05-06 22:01:13
語られざるもの、悉若無/オルテガ的消費者の叛逆によせて @L_O_Nihilum

暇になったらなんか研究してみよっと、っていう夏休みの自由研究みたいな精神があったんですよ そのおかげでフィロソフィアで来たんですよ 今時の「勉強嫌い」の原因は、スコレーがスクールになっちゃって、勉強自体が工場のオトナ量産計画によって本来の意義が壊れちゃってるからなんですね

2013-05-06 22:02:58
語られざるもの、悉若無/オルテガ的消費者の叛逆によせて @L_O_Nihilum

んで、これが便利とどうかかわってるか。そもそも、「φιλοσ-σοφια」と言う言葉をギリシア人が当時使ってた頃の話を考えると、ヨーク分かる なにせ、この言葉で「哲学」を位置づけた人が出てきたのは、『哲学者が登場した瞬間よりずーっと後』だからw。

2013-05-06 22:03:54
語られざるもの、悉若無/オルテガ的消費者の叛逆によせて @L_O_Nihilum

アリストテレスがとりあえず「哲学」って言葉を、つまり「φιλοσ-σοφια」の個別の学問への位置づけを作ったの。言い換えれば、アリストテレスが生まれて来る前は、学問なんて区別なかったんです。「φιλοσ-σοφια」だから。スコレーだから。

2013-05-06 22:04:43
語られざるもの、悉若無/オルテガ的消費者の叛逆によせて @L_O_Nihilum

暇持て余して勉強と発見大好き!だったんなら、数学でも言語学でも歴史学でも哲学でも自然学でもなんでもかんでもいいんです。すべての知識を求める冒険が、「φιλοσ-σοφια」だった。つまり、フィロソフィア=学問そのものだったんです

2013-05-06 22:05:32
語られざるもの、悉若無/オルテガ的消費者の叛逆によせて @L_O_Nihilum

アリストテレス曰く「最初の哲学者は、タレスだ!」って言う て言っても、このタレス、どっちかというと自然学の人 水について考えた、現代で言えばどう考えても自然科学寄り。あと、人によってはタレスのピラミッド測量の話とかあって、数学者て捉える人もいる

2013-05-06 22:06:39
語られざるもの、悉若無/オルテガ的消費者の叛逆によせて @L_O_Nihilum

こういうのも含めて全部「哲学」って呼んじゃってた。だったら、ギリシア的にはタレスまで戻れるんじゃね?とアリストテレス先生なりの歴史学の成果には出てるんです、ってことですね 勿論、グローバルに考えればタレス以前に仏陀以前にいろいろと哲学者いっくらでもいました(笑)

2013-05-06 22:07:48
語られざるもの、悉若無/オルテガ的消費者の叛逆によせて @L_O_Nihilum

じゃあ、どうして哲学、をアリストテレスたんは分けたのか。学問は、それぞれ進むルートが違うから、それによって乗り物のシステムも違うし、分ける必要あるよねって話になったんです

2013-05-06 22:08:26
語られざるもの、悉若無/オルテガ的消費者の叛逆によせて @L_O_Nihilum

えーっとね。だからね。アリストテレス多分考えたんですよ

2013-05-06 22:09:20
語られざるもの、悉若無/オルテガ的消費者の叛逆によせて @L_O_Nihilum

『んあー。俺とりあえず「哲学」って言える人タレスから散々上げてきたけどさ、暇だったら何勉強してもいいわけ?まあ、いいんだけどよ。でも、勉強してる方向とか違ってて、その違いを分けるものがなんだか分かんなかったら、あることを知るのにどの学問やればいいか分かんなくなるじゃん?

2013-05-06 22:10:25
語られざるもの、悉若無/オルテガ的消費者の叛逆によせて @L_O_Nihilum

乗り物で例えてみようぜ。俺が思うに、哲学てのは乗り物なんだよ。暇持て余して乗り物作ってきたの。船とか、飛行機とか車とかな。でも、船は水を通る時使うもの、飛行機は空飛ぶ時使うもので、は地上を走るときに使うよな?

2013-05-06 22:11:31

※実際にアリストテレスが乗り物に例えたかどうかは知りません
でも学問とはなにかとか哲学とはなにかとか考えるとき僕がいつも使う例えではあります

ただし学問を分類した最初の人と言うのは事実です(故にアリストテレスが「学問の父」と言われる)
ここでは二次創作的にアリストテレスの仕事を紹介していると理解すればいいかなと

語られざるもの、悉若無/オルテガ的消費者の叛逆によせて @L_O_Nihilum

『それとおなじだぜ いろんな乗り物作るのはいいけどよ、のりもんにはのりもんの目的がある(コレを目的因と言う…アリストテレス用語)よね まさかじゃないけど船で空飛ぶわけじゃないわよね? 同じだよ、数学で国語の道を通ることができるかってんだバカ

2013-05-06 22:13:03
語られざるもの、悉若無/オルテガ的消費者の叛逆によせて @L_O_Nihilum

数学では数の疑問を考える 歴史学は歴史の疑問を考える そういう風に、のりものみたいに考えると、学問ってのは分けられるよな…(通る道の種類によってな?) て考えると、下手すっと学問って分類してやる必要あるんじゃね?乗り物の種類を分けましょうってんだ

2013-05-06 22:14:22
語られざるもの、悉若無/オルテガ的消費者の叛逆によせて @L_O_Nihilum

『…だとしたらよぉ…なんだこの…なんつーか…愛とか、理論とか、知識とか、なんかこう、形のワカラネェー感じの…つーか、”かたち(Ψυχη、プシュケ)”を超えた(μητα)モノについて物理学っぽい事してるコレは?…形を超えた、形を超えた…あ、Meta-physkheでいっか』

2013-05-06 22:16:27
1 ・・ 5 次へ