
EM菌をめぐる武雄市・樋渡啓祐市長と毎日新聞・斗ヶ沢秀俊氏の会話
-
breathingpower
- 27878
- 117
- 21
- 28

佐賀県武雄市の樋渡市長は震災瓦礫受け入れ表明(結局は断念したが)の際に、立派な方だと思っていたが、これを見て改めて、すごい市長だと認識しました。http://t.co/XM73NMlduF 『もう総理やってください』報道ステーション武雄市特集、ツイッターで絶賛の嵐
2013-05-07 12:50:28
はい、市長の改革に反対する市民、団体が少なくないことでしょう。しかし、現状維持ではどうにもならない状態にあったと思われます。RT @attoku http://t.co/Jrq6A2rLtv… ご存知かもしれませんが3ページ目以降を見るといろいろと批判もありますので…
2013-05-07 13:40:52
ちなみに @hidetoga さんもこだわっておられた、EM菌その他を学校にやらせたのも武雄市なんですがね。 > 武雄市のEM普及状況 http://t.co/fc2UceX8Fu
2013-05-07 14:40:12
武雄市長 樋渡啓祐様@hiwa1118 毎日新聞社の斗ヶ沢と申します。震災瓦礫問題での市長のご発言に共感したことがきっかけで(実現しなかったのは残念)、武雄市について関心を持ちました。ツイッターを通じて、武雄市でEM菌が普及していることを知り、苦言を申し上げたく連ツイします。
2013-05-07 18:14:10
武雄市では、河川の浄化などにEM菌が使われているようです。「有用微生物群」とされるEM菌は環境浄化などの効果があると宣伝されていますが、公的機関や研究機関でその有効性が科学的に確かめられたことは、私の知る限りありません。@hiwa1118
2013-05-07 18:19:05
樋渡市長@hiwa1118は議会でEM菌利用に好意的な答弁をされているようですが、前述の「効果に科学的証明がない」ことを、どうお考えでしょうか。「EM菌は商品であり、それを普及することはEM関連企業の利益につながる」ことも、行政的には考慮する必要があるだろうと思います。
2013-05-07 18:24:04
もちろん、EM菌が本当に効果があるのであれば、普及により販売企業が儲けることに問題はありませんが、効果は証明されていません。むしろ、河川などの汚染につながると心配されています。開発者が途方もない理論(いわゆる、トンデモ)を掲げていることも、調べると分かります。@hiwa1118
2013-05-07 18:26:44
樋渡市長@hiwa1118や行政が率先してEM菌普及をしているのではなく、住民団体の活動なのでしょうが、市長としては少なくとも税金による支援はしない、EM菌評価の言動はしない、EM菌に関する適切な情報を住民団体に提供するなどの行動が求められると、私は考えます。
2013-05-07 18:29:26
@hidetoga @hiwa1118 横入り失礼します。EM菌を河川に投入することについては、環境保全の観点から疑問もあります。拙い文章ですが、私の考察です。http://t.co/bpMBDoa18s <EM団子やEM培養液を「環境浄化」の目的で自然界に投入することについて>
2013-05-07 18:30:46
以上、長くなりましたが、武雄市がEM菌の営業に利用されないよう願っての提言です。ご検討いただけると幸いです。よろしくお願いします。@hiwa1118
2013-05-07 18:30:57
ご教示ありがとうございます。知りませんでした。樋渡市長にツイッターで意見を述べました。RT @notwobad ちなみに、@hidetoga さんもこだわっておられた、EM菌を学校にやらせたのも武雄市なんですがね。武雄市のEM普及状況 http://t.co/N3BFWCIwPx
2013-05-07 18:33:31
@hidetoga おお! さすが。こうやって大手メディアの記者さんが関与してくれることで、いろいろな事が良い方向に動きだすといいですね。
2013-05-07 18:58:26
@hidetoga @notwobad EM菌について樋渡啓祐武雄市長にツイートしていただき、ありがとうございました。私からも、お二方にお礼申し上げます。
2013-05-07 18:39:52
ツイッターはこういうときに便利です。樋渡市長が私のツイートを目にして、コメントしてくださるよう願っています。RT @notwobad こうやって大手メディアの記者さんが関与してくれることで、いろいろな事が良い方向に動きだすといいですね。
2013-05-07 19:04:17
ご指摘感謝。参考にします! RT @hidetoga 武雄市長 樋渡啓祐様@hiwa1118 毎日新聞社の斗ヶ沢と申します。・・武雄市について関心を持ちました。ツイッターを通じて、武雄市でEM菌が普及していることを知り、苦言を申し上げたく連ツイします。
2013-05-07 21:29:20
@hiwa1118 @hidetoga 理科の探検という雑誌づくりにかかわっているものです。EM菌は当たり前ですが、問題だと思います。検証がなされていません。2000度でもEM菌は死なないという言動まであるので、非常に困っています。http://t.co/gtS6YHdvdQ
2013-05-07 21:33:28毎日新聞・斗ヶ沢秀俊氏が武雄市・樋渡啓祐市長に改めて意見されました。

樋渡啓祐市長@hiwa1118に意見を@で申し上げ、参考にしますという旨の返事をいただきました。樋渡市長が善処されることを期待しています。Rt @seijimatsuda1 斗ヶ沢さんの助言も虚しく武雄市の朝日小学校ではこんなことが http://t.co/Gcttb0ZMHx
2013-06-03 16:48:23
@hidetoga @hiwa1118 @SeijiMatsuda1 EM菌は有名ですが、開発者の比嘉照夫氏についてはご存じないと思います。こちらのまとめの冒頭だけでもご覧いただきたいと思います。http://t.co/B2qze2RUEH
2013-06-03 17:01:34