WebGISとはなんぞや?

今日の夕方のWebGISについてのつぶやきのまとめ
6
Yusuke Suzuki @Y_Suzuki

web-gisのちゃんとした定義はよくわからないのですが、どうしても「帯に短し襷に長し」という印象から抜け出せない。ビューワとしては重く、デスクトップgisより解析機能は少ないし。

2010-02-05 16:06:37
Nobusuke Iwasaki@つくば @wata909

@Y_Suzuki Web-GISは「地理情報の収集・発信ツール」だとおもっています。

2010-02-05 16:14:07
Yusuke Suzuki @Y_Suzuki

双方向性というコトなのでしょうか。うーん RT @wata909: @Y_Suzuki Web-GISは「地理情報の収集・発信ツール」だとおもっています。

2010-02-05 16:26:33
Nobusuke Iwasaki@つくば @wata909

私は「双方向性」と「多人数参加」がキーワードだと思っています。 精度とかそういうのは,求めない方がいいかなと。QT @Y_Suzuki: 双方向性というコトなのでしょうか。うーん RT @wata909: @Y_Suzuki Web-GISは「地理情報の収集・発信ツール」だとおも

2010-02-05 17:05:33
ひとちゃん @hitochan_t

目的次第なのでは。双方向&住民参加のためのWebGISを開発中です。 RT: @wata909: 私は「双方向性」と「多人数参加」がキーワードだと思っています。 精度とかそういうのは,求めない方がいいかなと。QT @Y_Suzuki: 双方向性というコトなのでしょうか。うーん

2010-02-05 17:12:50
Yusuke Suzuki @Y_Suzuki

googlemapもweb-gisなのだろうか・・・ むう

2010-02-05 17:20:07
Nobusuke Iwasaki@つくば @wata909

@tagchan 確かに目的によるんだろうけど,Web-GISとDesktopGISで向いている目的が違うんじゃないかなと思っている所。

2010-02-05 17:43:22
Nobusuke Iwasaki@つくば @wata909

@Y_Suzuki GoogleMapsこそがGISだといわれるとなかなか引きますが,GoogleMapsもWeb-GISであるという分にはありだと思っています。

2010-02-05 17:45:57
ひとちゃん @hitochan_t

@wata909 WebGISは、情報をマップに集約することと、WMSなどを利用して色々なデータを重ね合わせ、新しい気付きや知見を得るためのツールなんだと思っています。

2010-02-05 17:51:49
Nobusuke Iwasaki@つくば @wata909

@tagchan それにプラスして,新しい気付きや知見を集めて,新しい法則とか一般化を行うのが我々の仕事なのかなと思っている所。当然その結果はフィードバックされていくと。特に生きものの分布とかを扱っていると,そういうことに使えるのではないかと思っています。

2010-02-05 18:01:29
Nobusuke Iwasaki@つくば @wata909

ただ,実際に自然保護協会かどっかがそういう方向でやっているけど,今ひとつうまく動いていない。一方で,Web-GIS的な側面を全然打ち出してないけど,eBirdなんかはまさにそういう考え方で鳥類データ収集していて,結構うまくいっている。その辺の違いがなんなのかは気になる所です。

2010-02-05 18:03:11
Nobusuke Iwasaki@つくば @wata909

ついでにいうと,ユーザーから上がってくるデータは,位置精度もデータの質もばらばらです。だから使えないと言う意見を聞いたりするのだが,そうじゃなくて,いかに使えるようなデータを集めるのか,またはばらばらなデータでどれだけのことがいえるのか,それを考えるのも仕事だと思ってる。

2010-02-05 18:07:32
Nobusuke Iwasaki@つくば @wata909

ちなみに,eBirdのHPはこちら。WebGIS,WebGISしてないけど,深く入ると地図出力機能が付いてるとか,付いてないとか。 http://bit.ly/cvW2BO

2010-02-05 18:09:30
Masaki Ito @niyalist

同意です. RT @wata909: ユーザーから上がってくるデータは,位置精度もデータの質もばらばらです。だから使えないと言う意見を聞いたりするのだが,そうじゃなくて,いかに使えるようなデータを集めるのか,またはばらばらなデータでどれだけのことがいえるのか,それを考えるのも仕事

2010-02-05 18:13:49
しまふくろう/momo @shimafukuro

参考になります RT @wata909: ちなみに,eBirdのHPはこちら。WebGIS,WebGISしてないけど,深く入ると地図出力機能が付いてるとか,付いてないとか。 http://bit.ly/cvW2BO

2010-02-05 18:15:03
Yusuke Suzuki @Y_Suzuki

@wata909 あまり頭の中を整理できていませんが、GISはあくまでツールなのよという立場と、GISはこんなコトにも使えるよという立場があって、web-gisという言葉は後者の立場っぽいなぁと。

2010-02-05 18:17:46
しまふくろう/momo @shimafukuro

めちゃくちゃ同感!QT @wata909:ついでにいうとユーザーから上がってくるデータは位置精度もデータの質もばらばら。だから使えないと言う意見を聞いたりするのだがそうじゃなくていかに使えるようなデータを集めるのか,又はばらばらなデータでどれだけのことがいえるのかを考えるのも仕事

2010-02-05 18:20:46
Tomohiro ICHINOSE @Landschaftsplan

@wata909 私もこのあたりの議論に興味を持っています。基本的には情報をアップする人にとってどれだけ楽しいものになるかが肝心だと思っています。Twitterもまさにそうですよね。これまでのWebGISの多くは作った方の事情やどうデータを集めるかがメインとなっている気がします。

2010-02-05 18:24:26
きー3@山田たえは何故0号なのか @keystone3103

すんませんが、横レスで一言。web-gisのデータに説得力を持たせるには日本では公的機関のデータを公開してオーバーレイするのが一番の早道…なんですが、これがなかなか閉鎖的なところがまだまだ多いのが現状ですね… RT @shimafukuro: QT @wata909:

2010-02-05 18:32:48
YU @usuyu

@Y_Suzuki 僕はいつも、GISを「【位置情報+なにか】で扱う道具」と、広義の定義で講義w、してました。WebGISはそれにWebがつくだけ。googlemapもセカイカメラも、僕の中ではGISです。

2010-02-05 18:34:30
Nobusuke Iwasaki@つくば @wata909

@niyalist @shimafukuro ありがとございます!職場でこういう事いっても「( ゚д゚)ポカーン」という反応なもので心強いですm(__)m いや,そういってる人も悪意はないんですけどね(汗

2010-02-05 18:34:32
ひとちゃん @hitochan_t

@wata909 我々は、住民がマップを通じて災害リスクに関して気づきを得て、より妥当な防災の活動を行ってもらうためのツールと仕組みを開発する立場です。

2010-02-05 18:35:40
YU @usuyu

同 RT @niyalist: 同意 RT @wata909: ユーザーから上がってくるデータは位置精度もデータの質もばらばらです。だから使えないと言う意見を聞いたりするのだが,そうじゃなくていかに使えるようなデータを集めるのかまたはばらばらなデータでどれだけのことがいえるのか…

2010-02-05 18:37:00
YU @usuyu

僕もどこで話しても毎回同じ質問受けますw RT @wata909: @niyalist @shimafukuro ありがとございます!職場でこういう事いっても「( ゚д゚)ポカーン」という反応なもので心強いですm(__)m いや,そういってる人も悪意はないんですけどね(汗

2010-02-05 18:38:20
Nobusuke Iwasaki@つくば @wata909

@Landschaftsplan まったくもってそうだと思います。「作り手」じゃなくて「使い手」にとって「いいもの」にするのが重要だと思います。

2010-02-05 18:40:34