5月11日、過労死防止基本法(@stopkaroshi)制定・京都実行委員会「みんなで過労死を考えるつどい」

5月11日、過労死防止基本法制定・京都実行委員会「みんなで過労死を考えるつどい」の内容です
4
Chipi @chipichipi7

5月11日、過労死防止基本法制定・京都実行委員会「みんなで過労死を考えるつどい」開会です。

2013-05-11 13:59:39
Chipi @chipichipi7

脇田滋(龍谷大学教授)実行委員長から開会あいさつです。「過労死をぜひともなくしていく、という気持ちは皆さんと同じ。政権交代で労働法規制の改革提言がものすごい議論されている。民主党政権前にあった「労働ビッグバン」に戻るもの 」

2013-05-11 14:03:19
Chipi @chipichipi7

脇田「一つは解雇規制緩和、もう一つは裁量労働制、労働時間の計算をしないで業務は多く任せるホワイトカラーエグゼンプション。ブラック企業と問題化しているのを根本からひっくり返すもの。いかに現場がひどいかを声を上げていく必要がある」

2013-05-11 14:05:10
Chipi @chipichipi7

脇田「ゼミでブラック企業も取り上げるが、非常に関心が高く、POSSEの認知度はこの間高まっている。最近ある裁判の意見書を書き上げた。放送局がバラエティ番組でタレントをマラソンさせるため猛暑の中走らせ、21歳の人が熱中症で今も話せない。会社側は労働者ではない、ボランティアだと」

2013-05-11 14:07:44
Chipi @chipichipi7

脇田「その反論をしてほしいと意見書を書いた。まともに見える会社でもそういうことは多い。しっかり見ていく必要がある。今日は若い人の働かされ方について見ていく。最後までのご参加よろしくお願いします」

2013-05-11 14:08:50
Chipi @chipichipi7

今野晴貴の記念講演「ブラック企業 日本を食いつぶす」です。

2013-05-11 14:11:13
Chipi @chipichipi7

今野「POSSEは一昨年は400件、去年は年間1000件くらいの労働相談を受けて、今年はもっと行くだろうと。また雑誌や書籍で政策提言も行っている。主力スタッフは50人ぐらい。完全なボランティアで行っている」

2013-05-11 14:12:46
Chipi @chipichipi7

今野「相談について。多くの人が、自分が悪いんですけど、と言いながら相談に来て、でも生活できないからなんとか失業保険をもらえるようにやめられませんかという。それでこういう解決方法がありますよと紹介してエンパワーメントしていく。」

2013-05-11 14:14:23
Chipi @chipichipi7

今野「しかし相談というのは非常に限られたことで、そういう問題が社会にとってどういう意味を持っているのか、政策提言していくことがNPOの仕事難度と思っている。」

2013-05-11 14:15:29
Chipi @chipichipi7

今野「それが今回のブラック企業。ネットスラングでITの労働者が、こういう働かせ方おかしくないか、もういやだと悪口として書き始めた言葉。私がブラック企業だと読んでいるのは多くが新興企業で、若い人しかいないような会社。そこでとんでもない新しい働かせ方が広がっている」

2013-05-11 14:17:14
Chipi @chipichipi7

今野「年上の人には見えないから若者が弱くなったと言われたが、そうじゃない、新たな雇用管理なんだということを労働相談を受け調査研究して提示したら、現実がそうなっているから多くの人に受け入れられた」

2013-05-11 14:18:26
Chipi @chipichipi7

今野「チンパンジー化する若者、退化する若者、だからフリーター・ニートである、という本がべストセラーになって、大人が注目してる。しかし労働政策を見ると非正規を増やそう増やそうと言ってるのに、若者が勝手に非正規になって困ると世間では言われてた」

2013-05-11 14:20:12
Chipi @chipichipi7

今野「そんな中で労働組合もブラック企業に注目できなくて、これは若者が自分からやらないとだめだなと思った。自分の世代ですくい上げなければ、他の世代はブラック企業をすくい上げることはできない」

2013-05-11 14:21:37
Chipi @chipichipi7

今野「ではブラック企業とは何か。一番単純に言ってしまうと、2つあって、一つは正社員の問題であるということ。今まで若者の労働問題というと非正規だったが。二つ目は、若者が大量に採用され働き続けることができない、ということ。」

2013-05-11 14:23:03
Chipi @chipichipi7

今野「今は新卒で非正規になる人より、正社員になって辞めていく人の方が多い。離職率が高い、その辞めるというときに、自己都合退職になる。それは会社が一方的に明日からくるなと言いながら自己都合と書いてくる。」

2013-05-11 14:24:39
Chipi @chipichipi7

今野「しかしその自己都合と書かれた離職票を変えることは、裁判なんか誰もしないしハロワに行っても変えるのはむり。統計では自己都合になっているが経済学者も誰も統計の中身を知らない。それでどうなるかというともっと厳しさを教えなきゃ、小学生から労働体験をという話になる」

2013-05-11 14:26:05
Chipi @chipichipi7

今野「誰も自己都合の内実の調査をしないから、自分たちでハロワ前で毎日毎日調査した。ボランティアで。それがこの表。正社員で自己都合で辞めた人が189人、そのうち会社の違法な行為によって辞めたと自覚している人が37人。」

2013-05-11 14:28:09
Chipi @chipichipi7

今野「自覚していない人で言うともっと多いはず。辞めるときは上司とそりが合わない、会社に会わない、でも、その背景に長時間労働や賃金未払いやパワハラはざらにある」

2013-05-11 14:29:09
Chipi @chipichipi7

今野「ブラック企業を3つの型に分けられる。一つ目は選別型。1000人の会社で、毎年200人採用してどんどん辞めさせていく。使えるやつだけ残すため。もちろん違法で許されない、だからいじめる。いじめて自分から辞めさせる」

2013-05-11 14:30:42
Chipi @chipichipi7

今野「例えばIT業務の派遣会社で、辞めさせたい奴は派遣せずに会社にいさせる。それだけで会社のお荷物だと明白で、辞めていく。それでもやめなければ研修でいじめ。やることなすことすべて否定され、お前は甘い、と叱責され続ける。簡単にうつになる」

2013-05-11 14:32:19
Chipi @chipichipi7

今野「それでもやめなければ、カウンセリング。生まれてから今までについて反省文書かせる。無能な自分のためにありがとう、と思うようになる。うつ病になっていて、申し訳ないからやめる。ただそこで雇用保険がもらえないことに気づいて、どうしたらいいか相談に来る。」

2013-05-11 14:34:20
Chipi @chipichipi7

今野「これを公然とやったのがウェザーニューズ。半年間は予選。」

2013-05-11 14:39:39
Chipi @chipichipi7

今野「2つ目は使い捨て型。むしろ辞めさせないということをやる。とにかく低賃金で長時間労働。日本海庄屋の例がそうだが、基本給19万と思ったらその中に80時間分の残業時間が含まれている。それが基本だという労務管理で過労死が起きたし、ワタミでも過労自殺が起きた」

2013-05-11 14:41:30
Chipi @chipichipi7

今野「日本海庄屋も80時間残業を撤回してないし、ワタミは労基署から勧告されても労基署の方がおかしい、私たちはおかしくないと強弁。このような固定残業代という制度は今かなり一般的。ITでも小売りでもよく聞く」

2013-05-11 14:42:51
Chipi @chipichipi7

今野「3つ目のパターンが、無秩序型。パワハラやセクハラ上司がいる。という相談で、それが何でなのかわからない。あまりに不合理だから会社窓口に相談すると逆に会社ぐるみでいじめられるということが起きた。それは、①②からも見えるが、若い人の価値がものすごく低くなっているから」

2013-05-11 14:44:44
1 ・・ 4 次へ