2010年偶然サンデル教授に出くわしたのは必然?! #Sandel

8/25安田講堂での白熱教室 in JAPAN をブログに書いた事を切っ掛けに… 『サンデル教授の白熱教室 in Japan から Bar 「S」へ』 http://mmm3000.blog47.fc2.com/blog-entry-231.html 続きを読む
0
juliogenome @juliogenome

今更ですが、ブログをやっとUPしますたw 「サンデル教授 白熱教室 in Japan から Bar 「S」へ」 - http://mmm3000.blog47.fc2.com/blog-entry-231.html #blog #Sandel #LeBAR

2010-09-13 20:08:32
ぬこにゃ@ついった~自重中 @kikuchi_orz

@juliogenome サンデル聴きに、東大へ行ったの?スゲー

2010-09-13 20:11:36
juliogenome @juliogenome

@kikuchi_orz サンデルせんせの講義受けて来たぉwしかも安田講堂でwwwハーバードにしても東大にしてもオラにはじぇんじぇん関係ニャイと思ってたけど、全然有り有りだたにゃ〜♪白熱だたぉ〜w教育テレビでの放映をお楽しみに〜!! #Sandel

2010-09-13 20:16:12
エヴィン・ラティエ @evinlatie

最初に読んだ哲学の本は、カントの「純粋理性批判」・・・ミスったよねw 最初にこんな本を読んでも、なるほどよくわからんだったw・・・解説本を読んでちょっとだけ理解したけど・・・

2010-09-13 20:15:20
juliogenome @juliogenome

@evinlatie カントにチャレンジしたんだにゃ〜。それはそれでいい経験だたと思うぉ!オラも高校生の時JJルソーの「人間不平等起源論」読んで衝撃的だたのは覚えてる。中身ではなくwこれから外堀を埋めて深く理解すればいいんじゃないかな?てオラは思う。一生かけてもねw

2010-09-13 20:19:21
juliogenome @juliogenome

今年の夏は本当に暑かったし、熱かったにゃ〜♪サンデル先生に逢えた事、安田講堂で白熱教室に参加した事は一生忘れないにゃ〜☆  #Sandel

2010-09-13 20:23:40
ぬこにゃ@ついった~自重中 @kikuchi_orz

@juliogenome ニコニコで早川?主催の2時間ものは観たよ。東大の方が白熱してたらしいね。日本人て、ディベート下手だね~。諸外国の人と交渉ごとではやっぱ負けちゃうね。

2010-09-13 20:23:43
juliogenome @juliogenome

@kikuchi_orz 東大では2/3が英語で質問対話してたぉ。日本人がディベート下手なのは国民性もあるけど、そもそも予想外の展開に即した勉強も実践も経験してないからだぉwこれからの日本人でも優秀な人は訓練次第だと思うな。早川のは66ヒルズのでしょ?あの手の講義はメンツ次第w

2010-09-13 20:28:29
エヴィン・ラティエ @evinlatie

@juliogenome 確かにその経験が少なからずとも自分の専門の数学に生かされてる気がするから、よかったと思います!

2010-09-13 20:25:40
juliogenome @juliogenome

@evinlatie オラも長いこと棚上だったカントにこれから真っ正面から取り組む事になたwちゃんと理解する事も勿論大事にゃんだろうけど、自分で考えて結論を導き出すていう訓練が必要なんだと思う。そしてプレゼンしたり、活用していく能力だたりがこれから大事だし、学業もシフトUPにゃ?

2010-09-13 20:36:34
ぬこにゃ@ついった~自重中 @kikuchi_orz

@juliogenome なんか、『何しに来てるの?』的な人が多かった。1/4くらいの人が英語だったかな、帰国子女とかもいたんで。学生のとき、もともと指示が少ないであろう意見側で、相手に向かうと言うディベート体験したぉ。難しいのなんのって…。情報あんがと。

2010-09-13 20:40:30
juliogenome @juliogenome

@kikuchi_orz 日本の現役政治家や官僚の外交下手を観ていれば訓練不足・想像力欠如て云うのは笑えないね。日本の戦後の高等教育の考え方がもう古いって事だね。もっと実践的な、想定外の状況に直面した時にどう考えどう行動するか?みたいな勉強とか訓練しないと日本がガラパゴスだにゃw

2010-09-13 20:45:23
ぬこにゃ@ついった~自重中 @kikuchi_orz

@juliogenome ディベートと、税金の勉強は中学生から必要だと思うんだがなぁ

2010-09-13 20:49:20
juliogenome @juliogenome

@kikuchi_orz 英語よりもディベート先にやったら英語の習得もよくなるかもねw税金だけでなく、政治も司法も何でも学校の外の現実の全てに繋がっていると教えられる教員を育てないと、いつまで経っても机の上だけの勉強、テストの為だけのクイズみたいな現実になってしまうんだと思うにゃ

2010-09-13 20:54:37
ぬこにゃ@ついった~自重中 @kikuchi_orz

@juliogenome 暗記主義だね基本。数学でも英語でも、簿記でもきまりがあるわけだから、最初は覚えんきゃいけないけど、その後がね~。ハーバードみたいな画期的な討論形式の授業ってなかったぞぃ。机に小さく座ってただけだw

2010-09-13 21:03:42
juliogenome @juliogenome

@kikuchi_orz 東大の先生がハーバードに留学した時、若いサンデル教授は既に100名以上の学生を集めていたらしいけど、ジョン・ロールズが現役でも4,50名しか集めて無かったと…。独自の専門分野の理論+講義法というか教えるメソッドも画期的だったんだと思う。 #Sandel

2010-09-13 21:08:27
ぬこにゃ@ついった~自重中 @kikuchi_orz

@juliogenome 早川では、英語率は1/5くらいだったかな。テレビでも本にも書いてあることで討論だったけど、『なんで来てるの?』てきな人が多かった。自分の意見まとめて、しかも相手に納得させるのは難しいんだろうね。 #Sandel

2010-09-13 21:20:02
juliogenome @juliogenome

@kikuchi_orz なんで?な人はブームには憑きものだよw東大でも白熱教室と同じテーマは議論したよ。後半はもっと複雑で、過去の過ちに対して責任はとれるのか?とか。第二次世界大戦の日本だたり、米国だたり、公の謝罪・賠償等の義務云々て…難問だた。考え実践するは難しくて大事にゃ

2010-09-13 21:28:13
juliogenome @juliogenome

@kikuchi_orz サンデル教授が米国人だから英米語が達者な人は教授の言語で話したいんだろうけど、同時通訳が居るなら、自分が得意とする言語・母国語ていう方が実際にはイニシアティブが取れると思うけどね。英米語話せると格好いいみたいな神話はオラには無いwww でもそれはね…

2010-09-13 21:31:18
juliogenome @juliogenome

@kikuchi_orz 誰でも自分の言葉で気持ちや考えをきちんと云えられない人は、英語でも母国語でも空っぽなんだと思うよ。恐らく言語学者だたら、外国語の特性を加味して、議論向きの言語かどうかとか云えるのかもしれないけど…。ある意味、外国語を学ぶは日本を意識する事だとも思うぉ

2010-09-13 21:35:56
ぬこにゃ@ついった~自重中 @kikuchi_orz

@juliogenome まぁ、帰国子女とか、海外勤務長しみたいな人もいたからね。通訳さんが一番頑張ってたw

2010-09-13 21:45:35
ぬこにゃ@ついった~自重中 @kikuchi_orz

@juliogenome すみませんw 私、空っぽなんですけどw ブログとか書けないね、日記も書けない。自分の考えを表現出来ないんじゃないかと思う、私。

2010-09-13 21:44:27
juliogenome @juliogenome

@kikuchi_orz 空っぽならこれから幾らでも詰め込めるにゃw 実際空っぽな人はそうそう居ないんだと思う。それも日本の教育の悪いところで恐らく自己を表現することを教えてきてないから得手不得手が大きく別れるんだと思う。もう大人ちゃんだし、目覚めるか目覚めないかかな?

2010-09-13 21:47:15