20130513早朝、パンルベ先生らが大学の現状を嘆くのを見て、財政金融政策の犯してきた過ちを書いてみた

金融緩和の意義と消費税増税の問題について勢いで書いた。前後をいくつか入れた時間の逆順。無編集。この程度は常識になるべき。
6
koji hasegawa @myfavoritescene

国債から株に、株から実需へとカネが動かないといけない。国債の専門家はこうなると儲からない人たち。そこの話を聞くからこれまで景気が良くならなかった。

2013-05-13 07:09:40
本石町日記 @hongokucho

今日も元気だ円が足踏み? QT @jgb_k: 今日も元気だ金利さんピンチ!(´Д` )!

2013-05-13 06:57:21
志田義寧 @y_shida

ドル円はEBSでは102.05円がついているようですね。

2013-05-13 07:02:39
ありす @alicewonder113

知財と製薬に力入れるのは分野としては悪くないと思うんだけど、日本の場合分野が良くても失敗してるもんなぁ…

2013-05-13 06:41:43
koji hasegawa @myfavoritescene

景気が良くなって黒い環境からは人が去ってゆくようになるのがあるべき人材流動。動けないのを良いことに条件を不利益にしたり、首切りを促進する方向に制度を変更するのは本末転倒。

2013-05-13 06:43:52
@ken_m123

成果主義の罠かな。

2013-05-13 04:24:20
@ken_m123

テニュアの基準、どんどん厳しくなるばかりで、数十年前の大学教員に要求されていた仕事の倍以上は今の大学教員はやっているのではないか?(重要な)研究成果は逆に出なくなっているのかもしれない。

2013-05-13 04:23:17
@ken_m123

アメリカの大学、よくできる人ほどあっさり大学を辞めていくなあ。

2013-05-13 04:34:04
@ken_m123

結構やり手な人と聞いてたけれど、大学辞めて会社を作ったそう。

2013-05-13 04:33:12
@ken_m123

工学部長、年度の途中で辞めてしまったようで、昨日の卒業式にはいなかった。

2013-05-13 04:32:25
suzuki hiroco @hiroco2003

創価学会は東京都にある宗教団体なので、都議選は国政の安定にもかかわる重要なことになるわけです。

2013-05-13 04:57:49
suzuki hiroco @hiroco2003

億単位のお金に膝が震えたことがあるのですけど、自分自身が数億円の金銭的な価値のあることを認識して欲しいと思います。 500万円の利息を2%の金利でうけとるとしたら、預金は2億5千万になります。そんな収益還元の計算にも慣れたいものです。

2013-05-13 05:26:19
壺井須美子 @hivere

暫定税率廃止の事で最初に公約を破ったのは小沢氏だと言われるが」A「事実は財務省が官邸を嵌め、予算提出の日程を先に決めてきた。予算成立が不可能になり、止む負えず小沢氏が泥をかぶリ予算成立。官邸に力が無ったせい。その後も税率廃止を望んでいた。進んで公約を捨てた首相達と違う」中村哲治氏

2013-05-12 17:04:01
ゆったり行く男 @ugonz

@moltoke_Rumia1p @sunafukin99 @konukopet @gusinraisan もう民主党の主流はヤケクソ感が凄まじいっすよね。社会保障のみが好きなら株価大好きなはずなのにアレだし、雇用を重視するようでも公共事業嫌いだし設備投資には冷淡だし・・

2013-05-11 21:35:39
silver eagle @silver_eagle_ff

・・・一言でいうと、日本にとって最良の産業政策は、経済産業省を廃止することだろう。

2013-05-12 21:22:42
silver eagle @silver_eagle_ff

・・・私はMITI・METIの産業政策で、成功した事例を一つも知らない(逆は山ほど知っている)。M.ポーターがあれほど明確に日本の戦後の産業政策は<失敗だった>と論証しているのに、それが党の日本で人口に膾炙していないのはなぜ?やはり政府にとって都合が悪いからだろうか?

2013-05-12 21:18:33
silver eagle @silver_eagle_ff

いわゆる産業政策;NHKが日本企業の3Dプリンターの競争力を強化するために、政府(METI)が何をすべきか?という番組をやっているが、MITIの産業政策がMade In Japanのものづくりを世界一にしたとか、もはや・・。誤った歴史観・政策観の最大の発信源はNHKかもね。

2013-05-12 21:16:19
招き猫 @kyounoowari

少しずつだけれども、社会の中に現状への違和感を感じる人々が増えている。統治機構は、国民のためにあり、国民を幸せにするための仕組みなのだ。財政も再建されるために有るのではなく、国民の豊かさを補償するために有るのだと理解がゆきわたる必要がある

2013-05-13 06:22:26
@reflation_bot

「1990 年代末の日本のジョークでは、消費者たちが買っているのは金庫だけだったとか」 http://t.co/iuCYEcVfmn

2013-05-13 06:23:40
koji hasegawa @myfavoritescene

@hokutooh1 こちらこそありがとうございます。

2013-05-13 06:29:25
koji hasegawa @myfavoritescene

@erickqchan そういえばイスラム金融の本はまだ発掘できていません。おかげで大分片付けは進みましたがw

2013-05-13 06:27:33
koji hasegawa @myfavoritescene

@kyounoowari あんまり経済学者とお付き合いしたくないというのが正直なところですw

2013-05-13 06:21:40
koji hasegawa @myfavoritescene

@erickqchan @hiroco2003 いろんな対策で直近の数字はちょっと減ってましたね。今年というのは次ということでしょうか。どうなるでしょうね。増税でも駆け込み需要効果で減ることになるんでしょうね。(そのあとが心配)

2013-05-13 06:20:56
koji hasegawa @myfavoritescene

読み手も感心を失ってるようなのでちょっと寝よう。

2013-05-13 06:17:34
koji hasegawa @myfavoritescene

勢いで書いてみたがこういうことがアベノミクスといわれる金融緩和の論に付随してずっとずっと前から行われてきた話(もちろんその一部)だと思う。オリジナルでも何でもないし、早く常識になると良いと思う。

2013-05-13 06:15:57
1 ・・ 5 次へ