エッ?「エピペンと同じ成分のエピネフリンは救急車に積んであります。いざという時も心配ありません。一般人が持つ必要はありません」

まとめが長すぎるので要点と抜粋版を作ってみましたw 【要点】 ・エピペンとは、アレルギー疾患のうち、食物・薬物・ハチ等などにより即時型・多臓器アレルギー反応(アナフィラキシー症状)を起こす可能性の高い患者に対して事前に処方されそれを携帯し、万が一の血圧低下を伴い最悪、呼吸停止までに至る重篤なアナフィラキシーショック状態の時に、緊急補助治療の目的に使用される医薬品である。 ・このエピペン投与による効果は速やかに現れるが、10~15分程度しか持続しない。(医療機関での受診までの緊急措置) ・重篤なアナフィラキシーショック状態までの経過時間は約10分と短時間であり、救急隊の到着を待っていたら手遅れになり、最悪呼吸停止となり死に至る。 続きを読む
398
前へ 1 2 ・・ 17 次へ
昨日今日明日佳 @shine_gloria

@ainokuroko エピペンと同じ成分のエピネフリンは救急車に積んであります。いざという時も心配ありません。

2013-05-13 22:25:47
昨日今日明日佳 @shine_gloria

@S_kisaragi スズメバチに刺されて死ぬ確率も体調が悪い場合じゃないとほとんど起こりませんが。

2013-05-13 22:29:36

ここから本編…医療関係者のご指摘が始まりましたw

めっつぇんばーむ @blsfainst

それ、アレルギーには使えませんよ。RT @shine_gloria: @blsfainst エピペンと同じ成分のエピネフリンは救急車に積んであります。いざという時も心配ありません。

2013-05-13 22:15:16
めっつぇんばーむ @blsfainst

さっきからいろんな方に同文を連投されてますけど、間違ってますよ。救急車のはアレルギーの人には注射できません! RT @shine_gloria エピペンと同じ成分のエピネフリンは救急車に積んであります。いざという時も心配ありません。一般人が持つ必要はありません。

2013-05-13 22:30:02
昨日今日明日佳 @shine_gloria

@blsfainst 成分は同じです。呼び名が違うだけ。救急救命士は生命に関わる場合は躊躇なく打つはずです。

2013-05-13 22:34:06
昨日今日明日佳 @shine_gloria

@blsfainst 生命に関わる場合はドクターに指示を仰いで、打てます。

2013-05-13 22:34:47
めっつぇんばーむ @blsfainst

あの、完全に間違ってます。ちゃんと調べて下さい。地元の消防に電話かけて聞けばすぐわかりますから。お願いですから、デマ、流さないで!RT @shine_gloria 成分は同じです。呼び名が違うだけ。救急救命士は生命に関わる場合は躊躇なく打つはずです。

2013-05-13 22:35:14
めっつぇんばーむ @blsfainst

だから、打てませんって! RT @shine_gloria 生命に関わる場合はドクターに指示を仰いで、打てます。

2013-05-13 22:36:03
EMT-N @prehos2013

Twitterで少し勘違いをしている方が・・・ 救急車のなかの資器材にはアドレナリン製剤(エピネフリン)がありますが、救急救命士は心肺停止にしか薬剤投与が出来ませんアナフィラキシーショックでエピペンは傷病者が所持していてかつ自己注射できない時に救命士が補助として行うものです。

2013-05-13 22:31:56
EMT-N @prehos2013

また仮に医師が居合わせても、救急隊が持つエピネフリンはすでにシリンジに入っているプレフィールドシリンジでアンプルから取るタイプではありません。それにまずサーフロー針は積んでますが、シリンジと一般的な注射針は積んでません。。。

2013-05-13 22:36:50
めっつぇんばーむ @blsfainst

@prehos2013 なんだか連投しまくってて、心配になっちゃいます。BOTではないとは思うのですが。

2013-05-13 22:33:46
EMT-N @prehos2013

@shine_gloria 確かに救急車にはエピネフリンは搭載されています、医師の指示下で救急救命士は心肺停止の時に静脈内投与ができます。しかしアナフィラキシーの際には筋肉注射で法律上上記以外の薬剤投与は救命士には許されていません。他の有識者からもある通りこれは間違いですので。

2013-05-13 22:42:45
昨日今日明日佳 @shine_gloria

@prehos2013 ドクターの指示を仰いで打てる筈です。

2013-05-13 22:44:07
めっつぇんばーむ @blsfainst

@S_kisaragi @prehos2013 勘違いとは思いますが、あの自信、どこから来るのか不思議です。フォロワー数を見るとそれなりに影響力がありそうなだけにちょっと心配。

2013-05-13 22:45:33
EMT-N @prehos2013

@shine_gloria 私は救命士学生です。医師の指示はあらかじめメディカルコントロールで定められた行為を電話で指示を受けるだけであって医師の指示でなんでもできると言うわけではありません。 誤解されている様なので、謝った情報を流さないでいただきたい。

2013-05-13 22:48:14
めっつぇんばーむ @blsfainst

勘違いしている方、多いですけど、日本の救急救命士は心停止になった人以外には医療行為を行なっちゃいけないという制限だらけの国家資格。注射の針ひとつ刺すにも心停止にならないと刺しちゃダメなんてです。救急車に積んでるエピネフリン(アドレナリン)という薬も心停止の人にしか投与できません。

2013-05-13 22:50:20
めっつぇんばーむ @blsfainst

ですから、明らかな誤認です。間違い!RT @morinonurse @shine_gloria 本当に?でも救急車くるまでに打ちたいし、、、 有難いが、、、 使えるのかなぁ? 教えて詳しい人!

2013-05-13 22:53:30
めっつぇんばーむ @blsfainst

このタイミングでは言いたくないけど、救急救命士がエピペン注射の代行をできるという法的根拠が不明。厚生労働省医政局通知でしたっけ? 特例? さらにいうと今埼玉で試験している血糖測定のための採血も。

2013-05-13 22:55:18
昨日今日明日佳 @shine_gloria

@prehos2013 それおかしいですよね。救急救命士が打てないのに、何故学校教員が打てるんでしょうか?医療者でもないのに。そして他の場合なら打てるのに何故食物アレルギーのアナフィラキシーに対しては打てないのでしょうか?教えてください。

2013-05-13 22:58:16
めっつぇんばーむ @blsfainst

救命士制度ができた時、米国のパラメディックがこう言ったとか。「日本の救急救命士は死んだ人にしか針がさせないクレイジーな資格だ!」と。グレーな現実はあるけど、法律的に言えば心停止にならない限り、救急救命士といってもできることは無資格者と同じ。

2013-05-13 22:59:44
EMT-N @prehos2013

@shine_gloria 教員などもエピネフリン製剤を投与するばあいには傷病者が持っている自己注射用のエピペンのみです。救急救命士も同じです。しかも初めの法律では救命士は投与出来ないのに教員は投与ができるというものだったのです。今の法律自体がまずおかしいのです。

2013-05-13 23:02:08
EMT-N @prehos2013

@shine_gloria 救急救命士は出来て20年しか経っていない資格です。さらに元々医療行為の出来ない「運び屋」からできた資格なので医療行為が制限されています。なので血糖すら計れなかったり、心肺停止にならないとルート(点滴)もとれなかったりなど厳しい縛りがあるのが現状です。

2013-05-13 23:07:36
昨日今日明日佳 @shine_gloria

@prehos2013 確かにおかしいですね。ドクターから指示があれば救急救命士がエピペンを投与できるようにして一人すべきだと考えます。あなたの考えは?

2013-05-13 23:07:52
めっつぇんばーむ @blsfainst

.@shine_gloria @prehos2013 私、ナースですけど、エピペン注射は法律的にできませんよ。AEDだって、医師以外で最初に使えるようになったのは航空機のキャビンアテンダントです。その後、救命士に認可されその後市民に。しかしナースはいまだに使っていい根拠はないです

2013-05-13 23:05:28
前へ 1 2 ・・ 17 次へ