「大規模開発は頭数がキモ」

だいぶ前の話題ですが
3
りりぱ/Matsuki@通販あります! @liliput

「数千万の猿がランダムにエディタを叩き数時間~数万年のうちに偶然に開発が完了します!」ワロタwwwワロタ…… / “「大規模開発は頭数がキモ」と教えられました - @IT自分戦略研究所” http://t.co/ujLM4Akv

2013-02-14 19:03:40
市川絡繰 @awajiya

@liliput 「ひとつの関数がランダムに入力されたとき,その痕に続く命令セットは開発コンテクストに強く制約される」という進化アルゴリズム理論を取り入れたセマンティックコンテクストエディタの採用で,開発時間を数万年から数百年に短縮しました!

2013-02-14 19:21:52
りりぱ/Matsuki@通販あります! @liliput

@awajiya そのくらいなら最初から開発コンテクストに強く制約された状態で開発しましょうよwww巻数ランダムに入力されてはダメwwww

2013-02-14 19:31:38
市川絡繰 @awajiya

いやぁヒトを使うと,いつも信念とかコメント記法ポリシーとかzshじゃないとかEmacsのあのモジュールが入ってないとか言うて,積極的にコンテクストの制約から逸脱するから,同じっすよw @liliput

2013-02-14 19:35:57
りりぱ/Matsuki@通販あります! @liliput

@awajiya やっぱり開発環境の統一とある程度のコーディングポリシーは……というかやっぱりコード生成プログラムを利用しての開発しかない!!

2013-02-14 19:39:29
市川絡繰 @awajiya

つまり猿シェイクスピアメソッドに合った言語と開発環境があれば何とかなるのではないか仮説 @liliput

2013-02-14 19:43:20
りりぱ/Matsuki@通販あります! @liliput

@awajiya ふみゅ、そのような言語/環境とは「短時間でとにかく大量のコードを生成させ」「意味のあるコードを猛烈な勢いでより分ける」感じのものですかね。

2013-02-14 19:44:53
市川絡繰 @awajiya

@liliput そうそう.ひとつの選択がなされた時に,その次の選択肢をチェックして減算する速度勝負w

2013-02-14 19:47:48
りりぱ/Matsuki@通販あります! @liliput

@awajiya そんな物凄い処理速度の環境があるなら猿のお世話じゃなくてもっとマシなことに使いたいですねww

2013-02-14 19:48:57
市川絡繰 @awajiya

@liliput でも人的リソースの伸びしろより,ムーアの法則の方が信用出来そうじゃないですかw

2013-02-14 19:50:13
りりぱ/Matsuki@通販あります! @liliput

@awajiya それはそうかもしれませんねぇ、でもそれならますます猿なんか雇わずに機械でコード生成した方が安くて早そうですwww

2013-02-14 19:53:41
市川絡繰 @awajiya

「最初の選択」だけは純数学的ランダムネスでは駄目で,バイアス(≈偏見)がないと転がって行かないと思いますw @liliput

2013-02-14 19:56:58
りりぱ/Matsuki@通販あります! @liliput

@awajiya じゃーそこだけは猿か人間がポチっとやる方向でw

2013-02-14 19:58:25
市川絡繰 @awajiya

@liliput とまぁつまり,意味モジュール,乃至はサブルーチン毎に猿が要る.というわけですw

2013-02-14 20:09:56
市川絡繰 @awajiya

@liliput 大規模開発ですからなぁ.きっと物凄くたくさんの猿,もといサブルーチンが要りましょうほどに.

2013-02-14 20:12:00
りりぱ/Matsuki@通販あります! @liliput

@awajiya それもそうですねぇ。そして各コードは膨大な機械によって選別され、全貌を知る人間はいない、と。

2013-02-14 20:13:51
市川絡繰 @awajiya

まぁ全貌は不可知.致命的なバグを孕んでるかも知れないけど既知範囲では動いてるから使っている.ト. [器機]械ってのは石器の時代からもともとそういうものでw @liliput

2013-02-14 20:21:39
りりぱ/Matsuki@通販あります! @liliput

@awajiya なんだかカフカの城めいたものなんですね、器械ってのは。

2013-02-14 20:25:36