武雄市の図書館問題についての所感

2
Jo Hashiguchi / 橋口 丈 @johashiguchi

(1)今日、武雄市について「クリエイティブ・シティ」という新たな概念を使って所感をツイートすると、武雄市長の樋渡さん @hiwa1118 にRTしていただいて、その結果、私にも(笑)武雄の図書館についての意見(特に反対意見)が来たので、私の考えを言ってみる。

2013-05-16 15:48:55
Jo Hashiguchi / 橋口 丈 @johashiguchi

(2)多くの方の意見は、「財政問題」に関することであった。私は国・地方問わず、財政問題をどうするかという点は最も重要なポイントだと思う。国や自治体の政策において、そこにお金がいくらあるのか、財政収支はどうかということを考えるのはとても大切なことだ。

2013-05-16 15:48:57
Jo Hashiguchi / 橋口 丈 @johashiguchi

(3)一方で、政治において考えるべきもう一つの重要な点は、ある支出に対してどれだけの効果を得られるかということである。一般の市場では、消費者は価格よりも便益があるもの以外は購入しないと考えられる。つまり、価格とにらめっこして、それより効果が低いと思えば買わなきゃよい。

2013-05-16 15:48:59
Jo Hashiguchi / 橋口 丈 @johashiguchi

(4)しかし、政治は強制的に税金を市民から徴収するという点で一般の市場とは異なる。だからこそ、政治家は市民の選挙によって選ばれるのだし、政治家は支出に対して、それ以上の効果をあげる責務のようなものがあると考えられる。

2013-05-16 15:49:01
Jo Hashiguchi / 橋口 丈 @johashiguchi

(5)さて、武雄市の図書館の指定管理者の問題であるが、武雄市はこの事業に関して2億円の支出をしたという。私は、「多くの市民が以前にも増して、興味を持って図書館に足を運んでる点」や「武雄の名が全国に広まった点」等を鑑みると、この2億の投資の効果は十二分にあったと思っている。

2013-05-16 15:49:04
Jo Hashiguchi / 橋口 丈 @johashiguchi

(6)実際に経済波及効果を調べてみるのも面白いだろう。ニュースによる図書館の賑わいを見てみると、非常に高い経済効果があったのではないか(現在進行形)と考えている。私も東京都に在住だが、ぜひ武雄市の図書館に行って、コーヒーを飲みながら読書をして、温泉につかりたいと思う。

2013-05-16 15:49:06
Jo Hashiguchi / 橋口 丈 @johashiguchi

(7)もちろん様々な議論はありえるだろう。私は指定管理者に関して、自治体が「どの施設をどの管理者に任せるか」という点は議論を尽くさなければならない重要な点だと思っている。適切な管理者でなければ、せっかくの施設が台無しになってしまうこともありえるからだ。

2013-05-16 15:49:08
Jo Hashiguchi / 橋口 丈 @johashiguchi

(8)武雄市の樋渡市長 @hiwa1118 は2億でここまでやった。乱暴だが、以前は誰も「武雄」を知らなかった(私は地元が福岡なので知ってました)。様々な意見があろうが、「以前と比べ、多くの市民が図書館に足を運んでいる点」「武雄の名が広まった点」等に関しては評価すべきではないか。

2013-05-16 15:49:11