#librahack 岡崎市中央図書館ウェブサーバ事件 2010/9/10夕-9/14昼ハイライト

最近とぅぎゃりがあまりされてなさげなので偏見でハイライトチョイス。 とぅぎゃったで過去のさかのぼりにはある程度限界があるみたいなのでこの辺で。。。
6
MAEDA Katsuyuki @keikuma

酒々井町立図書館は、平成22年末に、旧版MELIL/CSからNECのシステムへリプレースを実施。 http://bit.ly/9lW0Nc #LibraHack

2010-09-10 18:25:18
まー某 @mabow

@Vipper_The_NEET 図書館内規がですよね。タイトル一致でないと取れない? #librahack

2010-09-10 19:44:31
mala @bulkneets

#librahack ろくに追加取材も検証もしないで各者の言い分をそのまま載せてしまうようなメディア(記者)は、自分が都合の良い印象操作の道具として利用されていないかどうかを疑ったほうがいい。ちなみに技術評論社の編集者はサンプルコードが動かないとツッコんでくるらしいよ。

2010-09-10 21:13:49
mala @bulkneets

#librahack 各者の言い分を掲載するのは中立な立場を取る上で良い心がけ(報道関係者なら当然)だけど、「大量アクセス」という表現は暗黙のうちに「さぞ多いアクセスだったのだろうな」とか「サーバー性能が低かったんだろう」という推測を招くから、事象を正確に伝えてない。特に毎日新聞

2010-09-10 21:14:04
Libra Hack @librahack

4月2日に警察官が「 これは捜査できるかもしれない 」と図書館に連絡したそうだが、その日はさくらIP遮断後、初めて地元ISPからアクセスした日。タイミング良すぎでは? #librahack

2010-09-10 22:32:39
MAEDA Katsuyuki @keikuma

「入札にするなら100万円掛かるけど、随意契約なら90万円にまけとくよ」等という事があるだろうか。 http://bit.ly/9lW0Nc #LibraHack

2010-09-10 22:43:38
たりき @Vipper_The_NEET

八幡市立図書館から回答。苦情等なし,H21/9から導入。めっちゃ新しいねんけど・・・ #librahack

2010-09-11 12:24:19
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

つまり、既に新型を販売している時期に、あえて旧型を販売したということでしょうか。 #librahack @Vipper_The_NEET 八幡市立図書館から回答。苦情等なし,H21/9から導入。めっちゃ新しいねんけど・・・

2010-09-11 12:32:25
たりき @Vipper_The_NEET

@HiromitsuTakagi 以前のシステムも MELIL/CS との回答だったので,古いものに WEB サブシステムだけ入れたのかどうか不透明ですが,新型があるのに旧型を入れたことになると思います。 #librahack

2010-09-11 12:43:25
たりき @Vipper_The_NEET

@mabow Microsoft-IIS/6.0 とレスポンスヘッダに書いてありました #librahack

2010-09-11 12:44:19
MAEDA Katsuyuki @keikuma

GopherでOPAC引いていたりした感覚からすると、OPACというのはそれ自体が図書館のサービスだと感じるのだけど、図書館側からは、予約システムの一部という見方をされているようだ。貸出冊数はものさしになっているけど、OPACの利用では評価されないからかな。 #LibraHack

2010-09-11 12:51:35
@Tnagiko

@gutei 質問させてください。これは不自然な動きなのでしょうか >マウスジェスチャー使ってページを戻したら「期限切れ」表示。F5押したら検索結果一覧画面が出た

2010-09-11 13:48:44
@Tnagiko

@keikuma 自分のところのことしかわかりませんが、館内で仕様するOPACとWeb経由でのOPAC利用は別物のような印象を持っている人も多いかと。館内OPACでは貸出中の図書を予約することはできませんし。目的の本が館内にあるか、あるならどの書架にあるかを知るためのもの。

2010-09-11 13:55:21
@Tnagiko

「仕様」←「使用」のまちがい・・・

2010-09-11 13:56:12
@Tnagiko

利用者の方々も、館内OPACとWebOPACは別物な感じを持って使われているかと思っていましたが。

2010-09-11 14:01:23
@Tnagiko

@gutei (あくまでうちの場合ですが)館内では、予約は私達がカウンターで受け付けます。いつごろ返ってきそうですよとか、上下巻ものが下巻から回ってきそうですが構いませんか、とかカウンターならではの説明を心がけています。

2010-09-11 14:16:44
@Tnagiko

@gutei いくらなんでも解除はしないです。ただweb予約が時間的に先でも、私達が取置するより早く来館者がカウンターに持って来られたら、そちらを優先しています。予約は残っていますよ。>webからの予約も来館者が借りてしまって借りられないと即時解除?

2010-09-11 14:20:14
@Tnagiko

あと、館内にある本へのweb予約ですが、少なくとも開館時と夕方、閉館時の3回程度は確認しています。(このあたりの運用は図書館ごとにかなり違うでしょうから参考までに・・・)

2010-09-11 14:23:13
@Tnagiko

@mabow うちにはない話ですが、ピッキングだけで相当時間を費やされる館もあるみたいですね。うちではweb予約は月間で300ほど、webの機能が拙いからと言われそう・・・

2010-09-11 14:35:52
まー某 @mabow

@keikuma 愛知県東郷町の仕様書がぐぐると出てきます、岡崎と比べどうなのかな。 #librahack

2010-09-11 14:50:03
@Tnagiko

@Vipper_The_NEET Melilのバージョン、最新がver.7と聞いています。

2010-09-11 15:15:47
まー某 @mabow

@Tnagiko Web-OPACでエラーになり入力内容をやりなおした時エラーメッセージはクリアされないのは仕様なのかな?あれうっとうしい。って消すの基本と思うけど。 #librahack

2010-09-11 15:35:27
まー某 @mabow

@Tnagiko 渋谷は.NETらしい、そして一文字以下の入力時は完全一致とある。けど実際には一文字では検索出来ないとお叱りが。主題が「禅」という本を書名で検索出来ない。品川で著者名を確認して検索すると所蔵。こんな単純なの分からないのか。 #librahack

2010-09-11 15:44:11
mala @bulkneets

#librahack 国会図書館のクローラ、wget -r なのか…

2010-09-11 16:10:10
1 ・・ 7 次へ